2011年 8月11日 発売
OLYMPUS VG-145
- 薄さ19.3mmのメタルボディに広角26mm光学5倍ズームを搭載したコンパクトデジタルカメラ。有効画素数は1400万画素。
- 高画質ハイビジョンでムービー撮影ができる。3.0型大型液晶モニターを搭載し、7種類の「マジックフィルター」で楽しく遊べる。
- 手ぶれ軽減機能、顔検出AF、自動追尾AFなどを備えている。USBバッテリー充電が可能。



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS VG-145
VG-140との違いは何ですか?
内蔵メモリーの有無の違いですか?
レビューの評価だけでは判断できませんが、大きさと値段だけのカメラと割り切ればいいのですか?
オリンパスのデジカメを使ったことがないので分かりません。オリンパスならではの良さは何ですか?
これを購入された方が、他の選択対象機種にした他者のデジカメを教えて下さい。また、最終的にこれを選んだ理由もお願いします。
書込番号:13958211
0点

>内蔵メモリーの有無の違いですか?
価格comのスペック表に記されていませんが、VG-140にも内蔵メモリー(49MB)がありますよ。
メーカーのスペック表を見ても、私には違いが分かりませんでした (^^ゞ
書込番号:13958721
0点

私も気になり調べましたが機能的違いはわからず
本体の色ぐらいかな
書込番号:13961238
0点

私も気になって、以前メーカに聞いて見ました。
VG-140:動画撮影中のズーム変更が不可
VG-145:動画撮影中のズーム変更が可能
ノジマで正月価格、台数限定無しの¥6980の
ポイント1%です。
比較機としてNICONのS3100も、ほぼ同様な機能です。
こちらはケーズで在庫処分¥6980でした。
こんな時代だから、OLYMPUSを応援ですかね。
製品自体は何も悪くないんですから。
馬鹿な経営者に喝です。
書込番号:13981516
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS VG-145」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/04/03 21:06:51 |
![]() ![]() |
9 | 2012/05/26 14:23:41 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/15 19:03:25 |
![]() ![]() |
3 | 2012/01/12 16:44:27 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/06 8:58:01 |
![]() ![]() |
0 | 2011/12/11 21:06:47 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/30 12:22:54 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/02 14:03:22 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





