『CX-5とFinepixF600EXRと迷っています。おすすめは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:300枚 FinePix F600EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F600EXR の後に発売された製品FinePix F600EXRとFinePix F770EXRを比較する

FinePix F770EXR
FinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXR

FinePix F770EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月18日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 8月27日

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

『CX-5とFinepixF600EXRと迷っています。おすすめは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:30件

コンデジのリコーCX-5とフジFinepixF600EXRと迷っています。
マクロ1cmと背景ボケが魅力なCX-5、動画もきれいで15倍ズームが魅力なフジ600EXR。
デジイチは、ソニーのα550を持っています。
コンデジは、パナのLUMIX-FX500を持っています。サブ機としては、リコーが最適なのか、と思いつつ、最新のフジも捨てがたく、価格が魅力なリコー、・・・
ソニーのα550が動画が撮影出来ないので、それを補うため、動画でもズームがきき、そこそこきれいなものを望んでいます。
甲乙つけがたく、もう1カ月悩んでいます。実機も量販店で何度も触っています。
たぶん、自分では、リコーなのかな?とおもっていますが、液晶はフジがきれいかなと・・
よきアドバイスをおねがいします。

書込番号:13636863

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/16 21:31(1年以上前)

CX5、F600EXRのことを良くお調べになっていると思います。
なので、用途次第で決まるような気がします。

一眼でマクロレンズをお持ちでないなら、CX5のマクロは魅力になります。
動画を重視されるなら、一眼レフと同じSONYのHX9Vがいいと思います。
一眼を使用し、F600EXR所持していますが、お勧めできる点は、AFが望遠でも速い、マクロもスペック以上に近くまで撮れる、赤外線がある、GPS機能にカメラを向けた方向にある周辺のランドマークの情報を表示する「ARランドマークナビモード」がある、デザインがいい?くらいでしょうか。私にとってF600EXRは画質の良い便利機です。

α550に無い機能を補完する意味では、CX5やHX9Vがいいと思います。
FX500の代わりにオールマイティに使われるということでしたらお勧めできます。

書込番号:13637027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2011/10/16 21:36(1年以上前)

CX5の1cmマクロは、近すぎてカメラの影が写りやすいため、
ライティングなど実用に条件があります。

F600EXRは、カタログは5cmですが、実性能は2cmほどです。

CX5の魅力はテレマクロ(マクロの望遠)による背景ぼかしです。
いかにもマニアっぽいカメラですが、実のところフルオートカメラなので意外と融通が効きません。

F600EXRの動画に魅力とおっしゃいますが、
今の時代としては実用ギリギリという感じで、ソニーなどとは雲泥の差があります。

どちらかと言われれば、
フルマニュアルと、ワンショットでダイナミックレンジ拡大ができるF600EXRがいいと思いますが、
動画に重みを置くとなると、ソニーHX9Vがいいと思います。
ソニーの動画は圧倒的に綺麗です。

ちなみに、液晶は綺麗でないほうが良いかもしれません。
特にパナソニックは、綺麗な液晶にヨイショされて良い気分になっていたものの、
プリントなどしてみると・・・という事もあります。
モノは使いようですが、あまり高精細なのも考えものです。

書込番号:13637053

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/10/16 22:08(1年以上前)

CX5を使ってますが、静止画に関して、私は良いカメラだと思ってます。
ただ一点だけ・・・

>動画でもズームがきき、そこそこきれいなものを望んでいます。

CX5は動画撮影時は光学ズームを使えません。
音声もモノラルですし、画質も(他社の機種と比べて)ショボいです。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/cx5/dc05509.html?sscl=f_li2cx5
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/cx5/dc05107.html?sscl=f_li2cx5

書込番号:13637220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2011/10/16 22:09(1年以上前)

家電将軍さん
早速の書き込みありがとうございます。
じぶんとしては、マクロ1cmと背景ボケが一番気に入っていると思っています。
価格もこなれてきているので、今が買い時なのかな?とおもっています。
待ちすぎて、在庫が無くなる前に、決めるのがいいかな。
ありがとうございます。
あと1カ月くらい検討します。(12月に新機種が出そう・・・)

書込番号:13637227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/10/16 22:15(1年以上前)

エアー・フィッシュさん
早速の書き込みありがとうございます。
ソニーのHX9Vは、そんなに動画がいいんですね。
ソニーのマクロと背景ボケはいかがでしょうか?
迷いますね。
さらに検討します。
ありがとうございます。

書込番号:13637270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/16 22:17(1年以上前)

あたしわCX5買ったんだけど

富士よりはいいんじゃない?

あたしわ満足してるわ

F550買ってすぐウッパラって

CX5買ったんだけどとても満足よ

マクロにはまりまくりだわ。

書込番号:13637287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2011/10/16 22:19(1年以上前)

デジイチが欲しいさん
早速の書き込みありがとうございます。
そうなんです。
動画がリコーは、しょぼいんですよね。
α550の動画非対応を補いたいと思うと、
フジとか、他社も検討せざるを得ないかな、と・・・
いろいろ検討します。
ありがとうございます。

書込番号:13637298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/10/16 22:23(1年以上前)

痔なのかも・・・さん
早速の書き込みありがとうございます。
やっぱり、マクロ、魅力的ですよね。
とくに背景ボケが、他社より圧倒的に・・・
動画対策は、どうしようかな・・・
ありがとうございます。

書込番号:13637323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/16 22:24(1年以上前)

みなさん言われてるようにCX5をお奨めしますし、わたしも買うかもしれません。
フジ買うんなら上級機種にしないとダメでしょうF600では・・

書込番号:13637336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/10/16 22:38(1年以上前)

買い物は草加市さん
早速の書き込みありがとうございます。
こなれた価格と、マクロの魅力で、やっぱりCX-5に軍配が・・・
ってことですかね。
ありがとうございます。
(でも動画対策が・・・ってこともあるので・・悩んでいます)

書込番号:13637408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:54件

2011/10/16 22:39(1年以上前)

CX5を使用しております、また、E410という古い一眼を使用しております。
F600EXRは触った事もありませんのでCX5のみの使用雑感となります。

α550をお持ちということでおそらくサブ機として使用するコンデジの選択ということだと思います。
CX5は近接マクロも秀逸でテーブルフォトや昆虫、花びらや花弁の撮影は非常に便利で優れています。
マクロはワイドからテレマクロまで全ての域で使用可能ですし使い勝手は良いと思いますよ。
CX5のクチコミ掲示板に素晴らしいマクロ作例が寄稿されておりますので、よければご覧下さい。

反対に、CX5は動画に関しては正直まったく良くなく、使う事もあまりありません。
α550を補完するコンデジという事で、動画を選択するか、マクロを選択するかでスレ主さまにふさわしい機種がきまるのかな?と考えます。

それでは良いカメラライフを♪

書込番号:13637431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/10/17 00:02(1年以上前)

どぶろっくさん
さっそくの書き込みありがとうございます。
動画の件がなければ、まちがいなくCX-5だと自分でも、そう思うのですが、
ソニーのHX9Vが、少し気になりだしました。
(またまた、迷ってしまいます。(^_^;))
ありがとうございます。
もう少し、迷ってみます。

書込番号:13637917

ナイスクチコミ!0


Proton500さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/22 14:54(1年以上前)

以前F31fdとKiss Digitalを使ってました。

フジの最大の魅力は、自然なフラッシュだと思っていました。
フラッシュはKissよりきれいでしたよ。

外でも内でも失敗がありませんでした。

今は知りませんが。

書込番号:13662193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/10/22 16:57(1年以上前)

Proton500さん

早速の書き込みありがとうございます。

フラッシュは確かにフジがよさそうですね。

どんどん迷ってしまいますね。笑

ありがとうございます。

書込番号:13662656

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F600EXR
富士フイルム

FinePix F600EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月27日

FinePix F600EXRをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング