


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
このカメラの特徴に「(使えない代名詞だった)デジタルズームが使い物になる」というものがありますね。
で、試してみました。
直線距離で740mにある鉄塔を撮影しました。
1枚目が広角端で、f=24mm(35mm換算)
2枚目が望遠端で、f=360mm(35mm換算)
3枚目がデジタル望遠端で、f=1200mm(35mm換算)
問題は3枚目。
画質は粗いけど、緊急避難的にはぜんぜんオッケーなレベルですね。
いやー、たいしたたまげた、
書込番号:13904309
2点

大男50さん
こんにちわ
私も超解像ズーム30倍の威力には驚いています。
今までコンデジのデジタルズームなんて
ボケボケで使う気もしなかったのですが
これは違いますね!くっきり写りますね。
書込番号:13904460
1点

夏のひかりさんへ
「プレミアムEXRオート」だと30倍ですが、「〜優先」だと50倍なんですね
私が投稿した写真はそれです
1200mmなんて銀塩時代には遠い世界の話でした
書込番号:13904613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大男50さん
>「プレミアムEXRオート」だと30倍ですが、「〜優先」だと50倍なんですね
そうなんですか!
知りませんでした。
30倍で驚いていたのに50倍とは2度ビックリです。(^^;
取説もろくに読まないで使っています。
書込番号:13904662
0点

50倍で撮ってみました。
夕方なので夕日を浴びています。
風が吹いていますが松の針葉も何とかぶれないで撮れました。
流石に30倍とは違って狙いが必要ですね!
画質もそれなりに落ちますね。
書込番号:13904754
1点

この画像サイズなら使えそうですね。
電線が水平だとすると、塔が傾いて見えるのが気になりますが・・・
書込番号:13904784
0点

あ、塔が傾いているのは私のせいです
さすがに1200mmになると手振れの影響が大きいので、手すりにカメラを押し付けました
押し付け方の具合でカメラが斜めになったのでしょう
書込番号:13904801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

些細な事かもしれませんが・・・
デジタルズーム、EXRプレミアムAUTO以外のモードでの最大倍率は
50倍 じゃなくて 51倍 です。
、、、もうちょっとだけびっくりしましたか? 笑
書込番号:13905233
3点

青空と自転車大好きさん
>50倍 じゃなくて 51倍 です。
>、、、もうちょっとだけびっくりしましたか? 笑
確かに!
カメラに表示されますね!
更に2%ビックリしました。(^^;
書込番号:13905319
2点

大男50さん、ご説明ありがとうございます。
カメラが傾いていたら電線も傾くはずですし、電線か塔のどちらかが傾いているのでしょうね。
書込番号:13905550
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F600EXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/08/22 17:55:29 |
![]() ![]() |
9 | 2017/04/21 8:12:01 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/24 22:15:14 |
![]() ![]() |
11 | 2016/01/05 6:44:12 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/23 11:43:09 |
![]() ![]() |
16 | 2015/05/09 14:05:09 |
![]() ![]() |
4 | 2015/04/09 22:57:32 |
![]() ![]() |
20 | 2015/03/23 12:57:35 |
![]() ![]() |
20 | 2015/03/24 5:29:46 |
![]() ![]() |
7 | 2015/03/17 20:09:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





