


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
皆様、過日はアドバイス頂き有難う御座いました。
実は皆様に教えて頂きたき事が有りまして書き込みさせて頂きました。
私のカメラの使用目的は、主に人物中心のスナップ写真です。
友人知人と観光・旅行に出かけました際に写真を撮影致します。
もう一点が寺院などの撮影です。屋内の梁や蛙股、肘木、斗升
などといった組み物などの構造物が好きなんです。仏像も撮したいのですが
多くは許可されていませんし、私のような素人が写真を撮るよりも
プロの方が撮影した絵はがきのほうが綺麗ですので諦めております。
もっとも何時かは上手に撮せるようになるといいなーと思いますが年ですので。
それで皆様に教えて頂きたいことは、明かりが少なく、高い場所にあるそのような
構造物を撮影するにはどのようなカメラが最適でしょうか。またカメラの設定など。
出きれば本体があまり大きくないもので嵩張らない物が嬉しいのですが。
勿論価格も。
文章が苦手ですので上手く表現といいますか書ききれませんが
ご理解頂けますでしょうか。
それとこのF600のケースの事です。専用のケースを購入しようと
思ったのですが凄く良いという方と、全然ダメというかたと分かれます。
このカメラ亦はF550をお持ちの方のご意見を改めてお示し下さい。
雑多なまとまりのない文章で誠に申し訳ありません。皆様のお許しを頂きたく思います。
ご多用のことと思いますが何卒宜しくお願い致します。
書込番号:14013807
1点

こんにちは
神社仏閣ではありませんが、古い駅舎の木製出札口や手すりの磨り減ったもの等を題材にした
写真展を最近見ました、実にリアルに古風な感じが写されていました。
作家が居りましたのでカメラを伺うとフィルムの大判カメラとのことでした。
土門拳さんの仏像も多分大判なはずです。
それはちょっと無理としても、出来ればフルサイズ35mmデジカメとマクロ系望遠レンズ、
少なくともAPS-Cサイズの一眼デジカメとマクロ系望遠レンズが欲しいですね。
書込番号:14013873
0点

申し遅れました。
ケースについてはお店で現物をご覧になるのが一番でしょう。
それとカメラ・レンズですが、ニコンD3と28-70mm F2.8EDで撮ったグラビア写真を何度か見ていますが、それもおすすめです。
レンズがとても重要です。
間も無く新型のD4が出るようです。
書込番号:14013907
0点

ちょっと要点を整理しました。
1)被写体
・スナップ
・やや暗い室内(要望遠)
2)ボディサイズ
・小型
こちらのF600もいいですが、暗い室内は厳しいかもしれません。
ミラーレス一眼でよければ、ソニーNEX-5NやパナソニックDMC-GX1はどうでしょうか。レンズ
が必要ですが、暗い室内も強いです。
レンズ一体型ならFUJIFILM X10、パナソニックDMC-LX5、キヤノンPowerShotS95やS100あたり
でしょうか。
思いついたモデルを適当に挙げてみました。検討してみてください。
書込番号:14014089
4点

北の男爵さん 今晩は。
予算を提示して頂けれは皆さんももっと絞れると思います。
また、ケースをお探しならF600EXRは購入済みって事ですか。
書込番号:14014195
1点

北の男爵さん
今晩は。
F600EXRを買われたのですね。
>もう一点が寺院などの撮影です。屋内の梁や蛙股、肘木、斗升などといった組み物などの構造物が好きなんです。仏像も撮したいのですが
確かにこの渋い部類は大型のカメラとかデジ一で撮ると味のある写真となりますが。
ご質問の趣旨はコンパクトカメラでとのことだと解釈して述べます。
まずF600EXRをオートではなく、A(絞り優先)で三脚を使用して撮影してみてください。またISOも800〜3200と順次変えて撮られることお勧めします。このカメラはレンズが暗いのでどの程度撮れるかは分かりませんし、またノイズが多くなるかもしれませんが、三脚を使えばシャッター速度が遅くても少なくともブレることはありません。あと神社仏閣はモノクロにすると趣が増してきます。RAW+JPGにセットしておくとモノクロで撮影してもRAWデータにカラー情報が残りますので、カラーにしたいときはRAWデータを使えばカラー写真となります。
さて他のカメラを購入されるのでしたら、フジX10がスペック的にはよいかと思います。理由はレンズが明るく特にズームアップしてもF2.8にセットできることです(実際には使用したことがありませんのでカメラの善し悪し、使いやすさは判断できかねますが)。
多くの明るいレンズとされるコンデジは、広角では明るいのですが、ズームを利かすとF5〜5.8ぐらいの暗さになってしまいます。
まずは三脚をお持ちならF600EXRでどしどし撮ってみてください。もしお持ちでないならコンデジに耐えられる三脚を購入されることをお勧めします。
最後に三脚を使用されて暗い被写体を撮るときはセルフタイマーを使ってシャッターを切るとシャッターボタンを押したことによるブレを回避することができます。
書込番号:14014276
2点

ケースですが僕は純正は買いませんでした。
個人的意見ですが僕のは本体が赤なので純正はどれも合わない気がしたので・・・
代わりに使っているものが、最(?)大手100円ショップの黒いケースです。(タグを捨てたのでカメラ用かは忘れました)
105円で色は黒、うろ覚えですが【羊皮】と書いてあり、確かに皮っぽい香りもします(笑)。
内側はナイロンでふたはマジックテープです。
ベルトに通すタイプのもので、シートベルトが干渉気味ですがベルトにつけたまま車に乗り込めます。レカロシートは無理です。
サイズはこのカメラ用に作られたみたいにばっちりです。
ただ心配なのはカビが生えないかということでしょうか?
書込番号:14014282
1点

↑ケースについて
ケースは純正品に限らないで、カメラ店で使いやすのを探し使用したらよいと思います。
ちなみに私が使用しているのはソフトケースです(メーカーは忘れました)。他のカメラで使っていたのを転用しました。写真ではだいぶふくらんでいるように見えますが、実際にはジャストフィットしています。
書込番号:14014316
1点

コンパクトカメラより一眼レフのほうが、レンズ性能、レンズ焦点距離、レンズ明るさ、カメラ高感度、仕上がり画質、ホールド感(てぶれにくい)がいいと思いますが、
案として、コンパクトカメラと一眼レフの中間(一眼レフのような形をしたレンズ交換できないコンパクトカメラ)はいかがでしょうか。
富士フィルムで言うと、FinePix HS20EXR とか FinePix S4000 などがそれにあたります。
上記2機種はFinePix F600EXRと比べ 良い点として、
1レンズが気持ち程度に多少明るい
2広角側は同等の焦点距離であり、望遠側は長い
3グリップがでかいので安定感が増す
4ファインダーがついている(電子ビューファインダー)
5HS200は液晶モニターが動かせる(マルチアングル液晶)
欠点として
1電池の持ちが少ない
2小さくない
3安くない
4赤外線通信機能が無い
5GPS機能が無い
自分はF600の前の前のモデル、F300EXRを持っていますがケースは使っていませんので、分かりません
また、絵葉書は商売(や宣伝)用なので、多少なりとも補正していると思われます。
以上ご参考になればと思います。
書込番号:14014425
1点

ご希望の価格帯や、大きさの度合い などなど 少々情報不足なのに加えて
私がカメラの事をよく知らないので、お勧めの 機種やカメラの種類は
解りませんが
F600EXRの <悪い評判もある>専用ケースについて。
私使ってます。
結構、愛用しています。
不満を述べられている方達の指摘の点はもっともだとも思います。
・質感が低い
→ 合成皮革ですし、値段もそれなりのものですので・・・
・サイズがちゃんと合っていないのでは?
→ まあ、全ての角や面でドンピシャ!かと言うとちょっと違いますね。
でもだからと言って特に何も困らないですけどね。
・フラッシュボタンが隠れる
→ はい、ボタン押しにくいです。一説によるとそのままケースの上から押して
使うものだとか、、、笑
でも次回からはボタンを押しやすいように工夫して欲しいですね。
このケースでカメラを使っている時は外歩きなのであんまりフラッシュを私は
使わないのであまり支障はないですけど。
・ストラップの質感
→ これもまあ合皮ですしねえ、、それとケース本体とストラップを接続するのが
携帯電話のストラップと同じような細い紐です。これも最初はちょっと違和感
を感じますね。
全体に、昔のカメラの高級 速写ケースを期待して買うと、やや失望するかも知れません。
昔って今と違って、カメラ=高級品 でしたし、合皮よりも本革が当たり前だったでしょ
うから、そういうイメージで買うとちょっとチープな造りにがっかりでしょうね。
でもAmazonで今は3000円くらい。
実質的には、その速写ケースと同等の機能性を持っていますし、やっぱり場合によっては
カメラって首から<両吊りで>下げているのって便利なんですよね。
1000円くらいのカメラポーチが良いのか、この専用ケースが良いのかって言うと
両方それぞれ使い分けるのが良いと思います。
使い分けるとなると、ポーチの方ももっと安い(100円〜500円でもOK!)やつで
良いと思いますしね。
書込番号:14016944
2点


わざわざスレあげて、スレ主さんは2日以上もほったらかしですね、何なのでしょうか?
書込番号:14022763
0点

お晩でございます。私のお尋ねに沢山の書き込み
有難う御座いました。痛烈な下腹部の痛みに、猛烈な下痢。
全身の怠さなどで床に伏しておりました。そのような事でお礼の書き
込みが遅くなり失礼しました。少し起きれるようになりましたのメールをチェック致しましたら「里いもさん」様の書き込みが目に入りました。まだ体調が戻っておりませんのでお詫び方々簡単に書かさせて頂きたく思います。また不快に感じられました方が
おられましたらお詫び申し上げます。お許し頂きたく思います。
里芋さん
>土門拳さんの仏像も多分大判なはずです
>少なくともAPS-Cサイズの一眼デジカメとマクロ系望遠レンズ
>ケースについてはお店で現物をご覧になるのが一番でしょう
有難う御座います。どうもそれらの前に「カメラの基礎知識」が私には必要のようです。
勉強して出直す、ですね。
FLAT1さん
>ちょっと要点を整理しました。
>思いついたモデルを適当に挙げてみました
ご親切有難う御座います。出きればコンパクトが良いのです。
なるべく明るいレンズのカメラということですね。
乙種第四類さん
>予算を提示して頂けれは皆さんももっと絞れると思います。
>また、ケースをお探しならF600EXRは購入済みって事ですか
そうですね、予算を書くことを失念しておりました。五万程です。
カメラですがF550EXRに致しました。ソフマップで極上品として11800円で赤が出ておりました。F600と迷ったのですが、この後の
新型等の事も考慮しまして中古品を購入致しました。今日夕方に
届いたのですが確かに使用感のない極上のように見受けられます。
ただレンズの筒の中、丸いレンズの直ぐ上にあります黒い四角の金属。この黒く塗装されておりますホンの一部に剥げがあり、
下地の金属色、シルバー?がみえております。
FUJINON LENSと印字されていますSの字の下あたり、長さ3ミリ幅は0.1o位でしょうか。カメラ本体もレンズの鏡胴(というのでしょうか)にも傷などは見あたりません。ソフマップに連絡したほうがよいのか、撮影に影響がないものならこのまま使用したものかちょっと悩んでおります。
安くても安心さん
>ご質問の趣旨はコンパクトカメラでとのことだと解釈して述べます
有難う御座います。そのほうが動きやすくて有難いです。
>まずF600EXRをオートではなく、A(絞り優先)で三脚を使用して撮影してみてください
>さて他のカメラを購入されるのでしたら、フジX10がスペック的にはよいかと思います
>まずは三脚をお持ちならF600EXRでどしどし撮ってみてください
上に書きましたようにF550ですが三脚に載せてやってみたいと思います。
素人ステイタスさん
<ケースですが僕は純正は買いませんでした。
>個人的意見ですが僕のは本体が赤なので
このケース見たことがあります。柔らかくて良さそうでしたが、ただ臭いが…
ダイソーで800円位でしたか革のきっちりしたケースをみかけました。
デザインが黒の地にオレンヂでしたのでちょっと、と思いますが。
カメラ持参で探すことと致します。
アットホームペンギンさん
>コンパクトカメラより一眼レフのほうが、レンズ性能
そうなんでしょうね。ただ嵩張らないほうが移動も楽かと。
年寄りですので荷物を持つのが億劫なんです。
もしコンパクトで我慢できなくなりましたなら一眼に移行かと。
青空と自転車大好きさん
>不満を述べられている方達の指摘の点はもっともだとも思います
>全体に、昔のカメラの高級 速写ケースを期待して買うと、やや失望するかも
そうですね。一度火事に遭いまして持っておりましたカメラを
何台か失いました。
ヤシカもありましたし、手のひらにのるような小さいカメラも
ありました。勿論おもちゃではありません。小さなフィルムを入れて
撮した覚えがあります。もう45年以上前ですね。いまあればお宝鑑定団で高値がついたでしょうか。
何かないかなーと探しましたら Konica C35EFが出てきました。ケースも有りました。
F550に使えるかとカメラをケースに入れてみましたがスカスカです。残念。革のしっかりした作りのケースなんですが。昔は皆ケース付きだったんでしょうか。
昔は皆首からカメラを提げていたと思うのですが。便利で楽だと
私も思うのですが。
市内にカメラ店がなく隣市まで行かなくてはなりません。2〜3日
すれば動けるようになるかと思いますので実物を拝見に行くことと致します。店舗にかくにんしましたら在庫有るようですので。
じじかめさん
>純正のケースは製造完了してますし、取扱店も少なくなり
そのようですね。アマゾンでも既に黒は無いようです。
近隣の店舗では3500円程のようです。
里いもさん
>わざわざスレあげて、スレ主さんは2日以上もほったらかしですね
上に書きました事由によりましてお礼が遅くなりました事、重ねて
お詫び申し上げます。拙い私のお尋ねに書き込み下さいました皆様、
本当に有難う御座いました。よく読まさせて頂き、また他の掲示板なども参考に
させい頂き乍ら検討を進めたいと思います。但しその前に購入しました
F550で腕を磨く!?ですね。それでは皆様有難う御座いました。
これらの件で皆様にご報告出来ます事が有りましたらその節に書き込み
させい頂きたく思います。乱雑な文章に至らない表現が御座いましたなら病気に免じましてお許し戴きたく思います。
書き込み下さいました皆様方のご活躍を念じ申し上げます。
書込番号:14023277
3点

スレ主さま
私も書き込みがないなと思っていましたが、急病でしたか。
私も正月明けあたりで、3日ほど脇腹の痛みで苦しんでおりました。
お大事に。
F550を買われましたか。撮影性能はF600とほぼ変わらないはずなので、よかったの
では。
レンズの塗装剥げの件、見てないのであてずっぽうですが、あまり気にしなくても
良さそうな気がします。
コンデジはいまだにFinePixF30を使っています。メディアが入手が難しくなってき
たxDピクチャーカードに困っていますが、意外とあまり不満はありません。しかし、
F550の望遠ズームは魅力的です。
体調が戻ったら、ぜひ活用してください。
書込番号:14023527
2点

北の男爵さん、こんばんは。
急な体調の変化大変でしたね。
2日程度書きこまなかったくらいで非難する輩がいますが、
全く気にすることはありませんよ。
里いもさん、あなたは病気になることもなければ仕事や家の用事等で書き込めなくなることもなく、
PCや回線の不具合で書き込み不可能になることもないんですね。
そもそも他のスレで適当なことを書きこむなと何度か注意されているにも関わらず
無視しているあなたに北の男爵さんを非難する資格などありません。
書込番号:14026817
2点

FLAT1さん
>お大事に
有難う御座います。年齢を感じました。書き込みなさっておられる
皆様の年齢は窺い知れませんが、60歳以上のアイコンがあってもよいのではと思います。
>F550を買われましたか。撮影性能はF600とほぼ変わらないはずなので
次期新型の700のことなども考慮し、極上という名前にも惹かれ購入致しました。
>レンズの塗装剥げの件、見てないのであてずっぽうですが
有難う御座います。交換を申し込みましても中古品ですので返金処理かと思いますので二の足を踏んでおりましたがそのように。
今のところ不具合はありませんので使用したいと考えております。
ただ極上品として売られたソフマップさんのチェックには?です。
塗装の一部が剥げていても、性能に影響がないと判断されたのでしょうか。
出来ればそれらについて一言注意書きが欲しかったですね。それは店舗の信用にも関わることではないかとも思いますので。
>体調が戻ったら、ぜひ活用してください
はい、そのように致したいと思います。今布団の上でいろいろと
触って楽しんでおります。
今持っておりますカメラはコダックの EasyShare v570です。
広角が気に入って購入しました。これからもポケットに入れて
愛用したいと思っています。
本当にご親切な書き込み有難う御座いました。
佐竹54万石さん
>北の男爵さん、こんばんは。
急な体調の変化大変でしたね。
2日程度書きこまなかったくらいで非難する輩がいますが、
全く気にすることはありませんよ
お慰め下さり誠に有難う御座います。然し書き込みのお礼の返信が遅れましたのは私の落ち度です。
書き込みくださった皆様には本当に申し訳なく思っております。
以下の里いもさんへの書き込みはコピー貼り付け致しません。
佐竹54万石さん が書き込み下さいましたが、これは申し訳ありませんが
ご不用かと存知ます。掲示板をお読み下さる方々が判断なさることと思いますし、
荒立てることは無用と思います。折角書き込み下さいましたのに生意気なことで申し訳有りませんが気に障りましたらお許し下さい。
みんなで創り上げていくのがこの掲示板と聞き及んでおります。
私は何もお教えする事は有りませんが、せめて外から拍手で参加
させて頂きたいと思いますのでこれからも宜しくお願い致します。
書き足りません処、意の及びません処はお許し下さいませ。
有難う御座いました。
書込番号:14027079
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F600EXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/08/22 17:55:29 |
![]() ![]() |
9 | 2017/04/21 8:12:01 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/24 22:15:14 |
![]() ![]() |
11 | 2016/01/05 6:44:12 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/23 11:43:09 |
![]() ![]() |
16 | 2015/05/09 14:05:09 |
![]() ![]() |
4 | 2015/04/09 22:57:32 |
![]() ![]() |
20 | 2015/03/23 12:57:35 |
![]() ![]() |
20 | 2015/03/24 5:29:46 |
![]() ![]() |
7 | 2015/03/17 20:09:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





