『遅れましたが、購入報告です。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:300枚 FinePix F600EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F600EXR の後に発売された製品FinePix F600EXRとFinePix F770EXRを比較する

FinePix F770EXR
FinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXR

FinePix F770EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月18日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 8月27日

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

『遅れましたが、購入報告です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

遅れましたが、購入報告です。

2012/01/14 22:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

スレ主 ほわぴさん
クチコミ投稿数:274件 たまとみけのデジイチデート日記 

こんにちは。

昨年 12月に買いました。

急遽、海外出張が決まり、付近のジョーシン電機、または、キタムラに在庫がある機種という条件で Lumix DMC TZ-20 か、このF600EXRに絞り込み、お店で考えること15分でF600EXRに決定しました。

決めては、デザイン、マイクが前面にある、撮像素子が少しでも大きい方ということでした。

買って、1か月以上たつのに、ほとんど絞り優先オートでしか使っていませんが、
FHD動画、ステレオマイク搭載、HDMI出力、Av/Tv/Mモード、光学15倍ズーム、電池のもちもまずまず、
など、お散歩、仕事の記録、出張用など割り切って使えば、この性能にはおおむね満足しています。

片側ボケも、私の個体には無いようです。

ただ、残念なことを挙げるとすれば次の2点。
いかんせん、出国2日前に慌てて買ったので、使い始めてから気が付きました。

・マニュアルフォーカスモード または 無限遠フォーカスモードが無い。
・絞りの切り替えが実質2段階(広角端では、F3.5とF10のみ。F7.1はNDフィルターのみで実現。)

しかし、小さい、軽い、薄い、画質もまずまず、なかなか便利で面白いですね。
このカメラの売りは、EXRモードだと思うので、せっかくついている機能、これからいろいろ
試してみようと思います。

書込番号:14023295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/01/15 09:14(1年以上前)

私はこの機種を持っていません。
F200の経験からダイナミックレンジモードの撮影を試してください。

イルミネーションの撮影とか、昼間の陰影の場所での撮影に効果が
発揮出来ると思います。

書込番号:14024463

ナイスクチコミ!2


スレ主 ほわぴさん
クチコミ投稿数:274件 たまとみけのデジイチデート日記 

2012/01/15 12:17(1年以上前)

今から仕事さん、こんにちは。

本機、活用方法のアドバイスありがとうございます。

早速、室内から外を画面半分にカーテン、画面半分が窓の外という構図で試してみました。
見た目でも効果がわかりますし、ヒストグラムで見ると、確かに、100%→400%と変えた場合に、
値域内に収めようと処理された結果がわかります。

このカメラのCMOSセンサー自体のダイナミックレンジは思ったよりも広いようですね。
なお、このメニューは買ってから変えていないので、今までAUTOで撮影していたようです。

今から仕事さんのホームページの動画に関するテクニックも大変興味深く、これから参考にさせて
いただきます。

書込番号:14025116

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/15 14:17(1年以上前)

私はF550EXRですが、ダイナミックレンジ優先(400%)で使っています。(画素数が半分になりますが)
EXRオートは電池の使用がはげしいようですから使いません。GPSもOFFにしています。

書込番号:14025483

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほわぴさん
クチコミ投稿数:274件 たまとみけのデジイチデート日記 

2012/01/15 20:35(1年以上前)

じじかめさん、こんにちは。

GPSにも節電オプションがあるようですが、私も通常はOFFにしています。

このカメラ、RAW撮影できるのも魅力ですね。

書込番号:14026944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件 marathonman 

2012/01/17 08:46(1年以上前)

ほわぴさんお久しぶりです

相変わらずほわぴさんのホームページのお写真拝見していますよー
ぜひつづけてくださいね。

ところで
わたしは以前仕事柄、GPS搭載機種が欲しかったので当時一番性能がいいという評判だったので、
カシオのEXILIM Hi-ZOOM EX-H20GBKを購入しました。
撮影位置だけでなく撮影方向までわかるので、工事写真とかは便利です。めちゃくちゃとってもグーグルとかで場所が簡単にわかるので整理もしやすいです。
今はあまり使うことがなくて机の中で眠っていますが、春になったら、走りながら、歩きながらの撮影を楽しもうかと思っています。


書込番号:14032560

ナイスクチコミ!1


スレ主 ほわぴさん
クチコミ投稿数:274件 たまとみけのデジイチデート日記 

2012/01/17 21:33(1年以上前)

marathonmanさん、こんにちは。

ご無沙汰しております。お元気そうで何よりです。
ときどき、どうされているかなと思っていたので安心しました。

もちろん、ホームページへの写真掲載は続けますよ!
AF-S DX10-24も買ったので、妻とせっせとお写真を撮りに行きたいと思ってます。

カメラのGPS機能って、重視してなくて、コンパクトデジカメの上位モデルには搭載されて
いるんだなあくらいの気持ちだったのですが、なるほど、おもしろそうですね。

デジイチといっしょに持ち歩き、位置の記録は本機でという使い方もできそうです。

あ、昨年末、ランニングコースの撮影に持っていったとき、GPS ONにしておけば
よかったんだ。たかが1時間ちょいで電池が切れることもなかったでしょうし。

私も、走りながらの撮影を楽しもうと思います。次回はGPS ON 軌跡記録ONで。

書込番号:14034682

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほわぴさん
クチコミ投稿数:274件 たまとみけのデジイチデート日記 

2012/01/21 20:25(1年以上前)

自己レスです。

GPS機能を試してみました。

残念ながら、OFF中の軌跡記録は、10分に1度という仕様のようで、
GPSロガーとしての機能を期待した小生には残念な結果でした。
調べてみたら過去ログや他サイトの記事にもありますね。

しかし、このカメラ、写真を撮るという基本機能にはほぼ満足してますので
写真撮り、動画撮りに活用していきます。
GPSロガーには、当面、スマートフォンを使えばいいし。

自宅で測位したら、県名、町名、それに付近の公園の名前がカタカナで出てきて
ちょっとうれしくなりました。

書込番号:14050787

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

FinePix F600EXR
富士フイルム

FinePix F600EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月27日

FinePix F600EXRをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング