『暗所でのオートフォーカスについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:300枚 FinePix F600EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F600EXR の後に発売された製品FinePix F600EXRとFinePix F770EXRを比較する

FinePix F770EXR
FinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXR

FinePix F770EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月18日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 8月27日

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

『暗所でのオートフォーカスについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

暗所でのオートフォーカスについて

2012/02/07 22:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

スレ主 420JCX75さん
クチコミ投稿数:71件

この機種をお使いの皆様に質問です。

比較的暗い場所(真っ暗ではなく、薄灯り)で電源を入れると、オートフォーカスが効いたり効かなかったりする事に最近気付きました。

ズーム操作をしてもモニター表示は全くボヤケたままです。

一度、電源を落とし、再度電源を入れると今度はAFも効いてきちんと画面表示されます。
明るい部屋や屋外ではこの現象は起きません。
この機種の暗がりでの動きはこれが普通でしょうか?

書込番号:14121781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/07 23:27(1年以上前)

本機はコントラストAF方式ですから、全体的に暗くなると当然AFが合いにくくなります。
コントラストとは明暗差のことですから、それは仕方ないでしょうね。
あとノッペリしたものや水平なラインにもAFは合いにくくなります。

暗いところでも等距離にAFし易い条件を見つけられれば、それを利用してAFロックを掛ける手があります。
今日はコンデジの方が「足りないところ」との戦いが面白く、「撮ってる感じ」がするかも?ですね。

書込番号:14122293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/07 23:31(1年以上前)

連投すいません。
もしかしてEXRオートでの挙動ですか?
だとすると見当違いのレスをした事になります・・・・無視して下さい。

若しEXRオートの挙動だとすると、私にはちょっと分かりません。

書込番号:14122327

ナイスクチコミ!0


スレ主 420JCX75さん
クチコミ投稿数:71件

2012/02/08 00:01(1年以上前)

96/100アンダー・はしけ様

連投なんてとんでもないです。
早速のお答えありがとうございました。
仰せの通り、EXRモードでの挙動です。

この機種、撮影モードが多く(他製品も同様だと思いますが)購入してからの撮影はEXRモードしか利用していません。

他の設定でも同じ現象が出るか今度確認してみます。

書込番号:14122521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/08 01:39(1年以上前)

>420JCX75 さん
お気遣い戴き、有り難うございます。痛み入りますです。

マニュアルの133ページに、「フォーカスエラーまたは電源を入れ直して下さい」という項目が有りますね。
これが液晶に表示されていると、「誤作動か故障、もしくはレンズ駆動部に触れている」らしいです。
AFが合わない時に「!AF」が赤字で表示される事は経験がありますが、上のような表示は経験がありません。
一応プレミアムEXRオートにして暗いところで試してみたところ、AF補助光をoffにした時には合いませんでしたが、onにして補助光が届く範囲ならば正常に動作しました。
内蔵ストロボを動作させなければ、真っ暗にしか写らないような暗さでした。

一応故障の可能性もありますので、AF補助光の件も試してみて駄目な時や「フォーカス・・」の表示が液晶上に出るならば、販売店かフジに問い合わせてみるのが吉だと思います。

書込番号:14122891

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 420JCX75さん
クチコミ投稿数:71件

2012/02/08 20:15(1年以上前)

96/100アンダー・はしけ様

わざわざ試して下さいましてありがとうございます。
私のF600EXRで再び試してみました。

電源を入れた直後はモニターのボヤけはありませんでした。
この状態でズームをかけた場合ですとAFが何時まで経っても効かず、
ズームを戻してもボヤけたままの状態です。
ここでシャッターボタンを半押しすると、
【!AF警告】が表示されました。
EXR撮影モードからMモードにしたり変えてもボヤけたままで、AFは効きません。

一旦、電源を落とし、再び起動すると今度は上記と同じ動作をしても
きちんとAFが動くようになりました。

普段、外でも使っていますが、帰宅した部屋の中でしか、この現象が起こらないという事は
単純に部屋が暗すぎる為、カメラの動作がおかしくなっているのかも?しれません。

ご指摘の「フォーカスエラーまたは電源を入れ直して下さい」の警告表示は今のところ出ておりません。
同じ機種が他にあれば、2台とも同じ動作をするか確認も出来きますが、それも難しいですし・・
時間のある時に富士に問い合わせてみようと思います。

ご丁寧にお答え頂きましてありがとうございました。

書込番号:14125963

ナイスクチコミ!0


スレ主 420JCX75さん
クチコミ投稿数:71件

2012/02/18 20:52(1年以上前)

96/100アンダー・はしけ様

前回の投稿から時間が経ってしまいました。
その後の状況のご報告です。

フジのカスタマー部署に問合せをしたところ、
SDカードを外してリセットを掛けるように言われました。
リセットによりその後症状は出なくなったかのように思われましたが・・・

今朝、電源を入れたところ、今度は【電源を入れ直して下さい】と警告表示され、
今度はレンズが格納されなくなってしまいました。
部屋に暖房を入れ、室温が暖かくなってきた頃にようやく正常の動きに戻りました。

思うに今までの症状は恐らく部屋が暗すぎ・寒すぎに原因があったのかもしれません。
今まで使っていたデジカメでは同じような環境下でも特に問題無く動いていたので、
寒くても普通に動くものだとばかり思っていました。

早朝の部屋の室温は零下までは下がっていないと思うのですが、
0度に近い環境下だとまともに動かなくなるという事がわかりました。
随分シビアなモノなのですね、今のデジカメというのは。。

いろいろとご回答を頂きましてありがとうございました。

書込番号:14172069

ナイスクチコミ!0


スレ主 420JCX75さん
クチコミ投稿数:71件

2012/04/07 07:54(1年以上前)

96/100アンダー・はしけ様

前回の投稿後、やっと時間がとれたのでSCに修理持込みしました。
受付の女性に症状を説明し、実際にボケている写真も見せました。
即日修理とはなりませんでしたが、レンズユニット交換で不具合改善したようです。
持込み時には特に不具合はみられないと言われましたが。
最初からレンズ周りに不具合があったのかも知れません。
書き込んで頂いた皆様、ありがとうございました。

書込番号:14403025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F600EXR
富士フイルム

FinePix F600EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月27日

FinePix F600EXRをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング