『レンズの部分が開け閉めできなくなりました。。。泣』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:300枚 FinePix F600EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F600EXR の後に発売された製品FinePix F600EXRとFinePix F770EXRを比較する

FinePix F770EXR
FinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXR

FinePix F770EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月18日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 8月27日

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

『レンズの部分が開け閉めできなくなりました。。。泣』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

スレ主 hitushiさん
クチコミ投稿数:35件

気に入って色々なところで使っていたので、めっちゃショックです!!
デザインも使い勝手もとてもよかったです。

電源を入れたり、閉じたりしてたら、レンズの閉じる部分が半目状態になってしまいました。
他の人も書かれていましたが、そこの部分って壊れやすいのですか?
まさかの修理代だし、他のデジカメにするのに似たようなデジカメは何がいいでしょうか?

書込番号:18745394

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/05/04 18:39(1年以上前)

hitushiさん、こんにちは。

キヤノンの板で質問されているようですので、
こちらでは修理のお話をレスします。

このページで見ると
http://repairlt.fujifilm.co.jp/estimate/

F600EXRは定額修理対象機種のようです。
12,000円(税別)、12,960円(税込)

新規に購入するよりはお安いようです。

書込番号:18745435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2015/05/04 18:42(1年以上前)

hitushiさん こんにちは

購入されてから 1年経っていますでしょうか 経っていないのでしたら 保証で修理出来る可能性があります。

書込番号:18745447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2015/05/04 18:43(1年以上前)

F1000EXRがアマゾンマーケットプレイスに残ってるみたいです

書込番号:18745448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/04 19:40(1年以上前)

指先でそっと開け閉めしてみてもダメでしょうか?

書込番号:18745624

ナイスクチコミ!1


スレ主 hitushiさん
クチコミ投稿数:35件

2015/05/04 19:59(1年以上前)

みなさん返信をありがとうございます。

同じ物を買うか、他のメーカーにするか、フジのS1というのにするか、、、
同じものだと同じ壊れ方をする恐れが・・・泣
お金もないので、困ってます。写真好きなのに。

書込番号:18745693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2015/05/04 21:14(1年以上前)

770壊れたので

前カバー外して バリアー外して
前カバー取り付けて完了 常時開きっぱなしw
でも どこかに置き忘れたwww


ミラーレスの型遅れ 買ってきたw

書込番号:18745924

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2015/05/05 11:28(1年以上前)

オークションでジャンクで買ったデジカメ、レンズ部分をレール状にぶつけたらしく、レンズバリアに一本線が入っていて、開閉が半分で止まってました。
ダメもとで果物包丁でバリアの凹みを戻すと正常に開閉できました!

レンズバリアなんて一眼のレンズキャップみたいなもの。カメラの写りには何ら関わりない部品。壊れたら外せばよい、くらいに考えてみれば。
デジ一はキャップを外して撮影するのだから。

しかし、レンズエラーでレンズせり出し機構そのものが壊れている場合は、メーカー修理しかないでしょう。

書込番号:18747567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2015/05/05 14:59(1年以上前)

 もともと壊れやすい部分であり、保証期間中でもメーカー保証は微妙なところです。
 バリアを触ってロックしていないので"悪"の評価をする方もおられますし、ポケットにいれて使っていれば、ホコリで故障もあれば、バックにいろんなものとそのままほおりこんで自分は悪くないのに勝手に壊れたという方もおられます。
 ユーザーは自分が悪くないことは証明が不可能だと思います、無償で修理は故障が多発した場合ぐらいでしょうか?
 レンズの保護はできたとしても、バリアが故障すればほとんどレンズや撮像素子の一体交換なんで、保護したことになりません。 通常有償の場合は修理代のことを考えると買い替えです。
 指で押して開いて使えれば、それで買い替えまで使うというのが現実でしょうか?
 他のレンズバリア式のデジカメにしてもあまり違いはないと思います。
 せめてソフトケースにいれて、レンズ部には直接触れないようにするとか工夫が必要でしょう。
 すれ主さんはケース等で保護されても壊れたのでしょうか?

書込番号:18747992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2015/05/05 17:17(1年以上前)

2週間半ぶりに F770EXRが出てきたw
でも予備のバッテリーが行方不明w

FinePix F600EXR 棄てるなら
自己責任で分解し バリアー撤去すれば、半目は解消されます。
バリアーが無いので100円ショップで ケースとウエットの使い捨て
メガネ拭きを購入すれば十分使える。


電源入れて ズーム作動で一番長い状態にして
バッテリーを抜き取る

利き手で先端の筒を掴み、反対側の手で2段目とカメラ本体を掴む
利き手で先端をまっすぐ抜くと筒が抜ける(曲がった方向に力を入れない事)

バリアーのユニット毎外す、縫い針みたいなので
爪を少しづつ浮かせ 全部浮いたらユニットを抜き取る

筒の文字を確認して 片手で2段目を掴み 片手で押し込む

バッテリーを入れて 電源 on/offで沈胴させる

以上。

書込番号:18748258

ナイスクチコミ!0


スレ主 hitushiさん
クチコミ投稿数:35件

2015/05/05 20:13(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
詳しい解説や希望のあるお言葉等、色々と参考になりました。
みなさん器用なんですね!

バリアとかってどこの部分でしょうか。
もうちょっと研究して、他を買うとしても
愛用のF600EXRをなんとしても治療して、元気にさせたい!

メーカーもちょろっとで治るところなんだから、そんなに料金とらなくてもいいのに、、、
買い換えるのは人によっては簡単かもしれないけど、
色々と愛着やこだわりもあるのに、まだまだ使えるのにもったいない、と思ってしまいます。

書込番号:18748709

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2015/05/05 21:47(1年以上前)

バリアは、その半開きになった部品です。まぶたみたいな薄い金属のシャッター。
そのシャッターの間に砂が詰まったり、シャッター自体が曲がって半開きになった場合は、果物ナイフ(笑)なりへら状のものでごみを取ったり、曲がりを直すと元通り正常に動きます。
私はもっと荒療治で、レンズの一番外側にある文字が書かれたレンズ枠まで外れちゃいました!(あとで押し込んだら元通り)
私のではありませんが類似例。この機種(IXY32s)ではありがちなトラブルらしい。
http://pido.seesaa.net/article/294788517.html

一眼レフのレンズキャップは、カメラ屋さんに売っている300円〜600円のプラスチックのふた。
たかが「ふた」のために1万円なんて、普通出さないですよね。なきゃないでこまるけど。


書込番号:18748998

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2015/05/05 21:49(1年以上前)

あっ、こちらも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000111/Page=3/SortRule=1/#15782749

書込番号:18749006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2015/05/05 22:36(1年以上前)

>バリアとかってどこの部分でしょうか。
レンズの前の6枚の板で構成された板状の部品ですよ。

高倍率ズーム機はレンズがデカクてレンズバリアが複雑な構造でデリケートですね、
パナのTZ30で調子が悪くなったことがあります。
(富士F550(F600の旧型)ももっていますが問題なし。)
ごみ、汚れでレンズバリアの動きが悪くなった程度なら、
レンズクリーナー液など少量塗ってめん棒などで根気よく清掃すれば、
私の場合は、復活しましたけど、
外力でバリア部分が変形してると修理は難しいと思います。

レンズバリアが電源オン時開いた状態で撮影に問題ないなら、
一眼レフ等のカメラ用のレンズフィルター(37mm位の保護用フィルター)を
両面テープで貼り付け、使わないときはレンズキャップを装着って方法もあります。

>色々と愛着やこだわりもあるのに、まだまだ使えるのにもったいない、と思ってしまいます。
同感です。TZ30のほうは長期保障に入ってますし、何度か修理してます。
対象外で有料時パナの場合は、修理一律8400円で安かったです。

>私はもっと荒療治で、レンズの一番外側にある文字が書かれたレンズ枠まで外れちゃいました!
先端部分(バリア部分)が外れないタイプなので無理だと思いますよ。

書込番号:18749185

Goodアンサーナイスクチコミ!0


5821さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/07 02:20(1年以上前)

私の場合、レンズ周辺が(雨等で)湿ってしまった時にレンズカバーが閉まらなくなったことはありましたが…そんな簡単な原因じゃなさそうですよね…すみません。

書込番号:18753103

ナイスクチコミ!0


スレ主 hitushiさん
クチコミ投稿数:35件

2015/05/08 19:34(1年以上前)

ありがとうございます。

雨とか湿気でカバーがしまらないのは困りますよね。

私の愛情が足りなかったのかな・・・泣
シャッターチャンスが沢山あったので、頻繁に電源を入れたり消したりしてました。

書込番号:18757357

ナイスクチコミ!0


スレ主 hitushiさん
クチコミ投稿数:35件

2015/05/09 14:05(1年以上前)

トピ主です。
しかも、ネット販売もシルバー色だけになっているようですが、
現在価格の方が私が買った時の19,800円より高くなってるんですね。
よく見ると。
本当に惜しいというか、しつこいですが、惜しいです。

書込番号:18759674

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F600EXR
富士フイルム

FinePix F600EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月27日

FinePix F600EXRをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング