『浸水でも無償保証』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

COOLPIX AW100 の後に発売された製品COOLPIX AW100とCOOLPIX AW110を比較する

COOLPIX AW110
COOLPIX AW110COOLPIX AW110COOLPIX AW110COOLPIX AW110COOLPIX AW110

COOLPIX AW110

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 3月 8日

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:250枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX AW100の価格比較
  • COOLPIX AW100の中古価格比較
  • COOLPIX AW100の買取価格
  • COOLPIX AW100のスペック・仕様
  • COOLPIX AW100の純正オプション
  • COOLPIX AW100のレビュー
  • COOLPIX AW100のクチコミ
  • COOLPIX AW100の画像・動画
  • COOLPIX AW100のピックアップリスト
  • COOLPIX AW100のオークション

COOLPIX AW100ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [サンシャインオレンジ] 発売日:2011年 9月 8日

  • COOLPIX AW100の価格比較
  • COOLPIX AW100の中古価格比較
  • COOLPIX AW100の買取価格
  • COOLPIX AW100のスペック・仕様
  • COOLPIX AW100の純正オプション
  • COOLPIX AW100のレビュー
  • COOLPIX AW100のクチコミ
  • COOLPIX AW100の画像・動画
  • COOLPIX AW100のピックアップリスト
  • COOLPIX AW100のオークション

『浸水でも無償保証』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX AW100」のクチコミ掲示板に
COOLPIX AW100を新規書き込みCOOLPIX AW100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

浸水でも無償保証

2013/08/11 10:41(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW100

スレ主 nobuGさん
クチコミ投稿数:124件

再生するお友達のワンちゃん、恐る恐る水中へ浸けてみました

その他
お友達のワンちゃん、恐る恐る水中へ浸けてみました

去年9月に購入、先日初めて海辺で使用して浸水してしまいました(涙
電源は入るのですが液晶が表示せず、撮影も出来なくなりました。

価格コムで「浸水」で検索すると、「ユーザーの使用上の不備で無償保証は却下されることが多い」との書き込みが気になりました。

ダメもとで木曜日にインターネットピックアップサービスに申し込んでみた所、翌週の金曜日には無償修理され手元に届きました、「腐食による動作不具合のため、USB基盤を交換しました」との事です。金メッキされたUSB端子が眩しいです。

気の小さな私はネガティブな書き込みに尻込みしそうになりましたが、修理依頼して良かったと思っています。
Nikonさん、アリガトウ!!




書込番号:16458706

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2013/08/11 11:34(1年以上前)

良き対応で良かったですね。

私なら
買い増し・プレゼント等の候補として
次も買ってあげよう!となります^^

書込番号:16458854

ナイスクチコミ!1


スレ主 nobuGさん
クチコミ投稿数:124件

2013/08/11 12:15(1年以上前)

あめっぽさん

たしかに、そんな気持ちになりますね!
ストラップを付けたまま送ったら、それも新品になって帰ってきました。

次もニコンかな(笑

書込番号:16458977

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/11 15:08(1年以上前)

不幸中の幸いでしたね。大切に使ってください。

書込番号:16459322

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/08/11 15:09(1年以上前)

浸水による無償保証、私は初めて聞きました。
対応が良いと次も同じメーカーを買おうかなという気持ちになりますね (^^)

書込番号:16459323

ナイスクチコミ!1


スレ主 nobuGさん
クチコミ投稿数:124件

2013/08/11 18:04(1年以上前)

じじかめさん
タフネスカメラと言う事で、持ち出す時は首から下げて胸ポケットに入れっぱなしで無神経に使っていました。
これからはもうちょっと優しく、有り難く使ってあげましょう。

m-yanoさん
ちゃんと浸水した旨伝えました、ダメならイヤミのひとつでも言って諦めるつもりでした。
納期が当方の夏休み後の8月23日までに修理とのことだったので電話したのですが、浸水の事は何も言わずに修理完了、夏休み前に届きました。
生麦の修理センターに水曜日到着、当方の手元に金曜日到着、その間中一日の早業でした m(_ _)m

全ての事例で修理可能かは分かりませんが、インターネットピックアップサービスの利用をお薦めしておきます。
送料がかからないので敷居が低いです。

書込番号:16459723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/12 06:32(1年以上前)

nobuG さん
よかったゃんかー。

書込番号:16461197

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2013/08/12 07:33(1年以上前)

浸水ならそれだけの修理ですまない気もします。
また、私が価格コムの掲示板で無償修理を見たのは2回目です。意外とあるのかも。

無事直って良かったですね。
ただ、撮った写真、撮れるはずだった写真は戻りませんので浸水による故障は少なくなる構造にしてもらいたいです。
ニコンは掃除ブラシまで付いてるし、蓋のロックもしっかりしてるし安心しては使えています。

書込番号:16461295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobuGさん
クチコミ投稿数:124件

2013/08/12 08:19(1年以上前)

nightbearさん
まったくその通りです、なので思わずこちらに書き込んだ次第です。

小鳥さん
波打ち際でしゃがんだときにカメラが海水に浸かった程度です。
なので浸水と言うより滲みた程度だったのかも知れません、それでもすぐに使えなくなりました。

私が2回目の報告ですか?
たぶん1回目はこれじゃないかと・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000117/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#14955339

同じNikonの同じAW100、これを読んで修理に出す気になりました。

ふしぎつぼさん、有り難う御座います m(_ _)m

書込番号:16461400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/12 08:22(1年以上前)

nobuGさん
水没、させんようにな。

書込番号:16461408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobuGさん
クチコミ投稿数:124件

2013/08/12 11:25(1年以上前)

nightbearさん

大丈夫ですよ!!
電話で修理後の浸水について尋ねたところ、対応した綺麗なオネイさんは新品と同じ程度の防水機能を保証してくれました(きっとあの声の持ち主は美人に違い有りません)。

書込番号:16461786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/12 14:37(1年以上前)

nobuGさん
エンジョイカメラライフ!

書込番号:16462246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2013/08/13 09:40(1年以上前)

>私が2回目の報告ですか?
>たぶん1回目はこれじゃないかと・・・

 違ってました……。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16053686/#16128913
 私の見たのはAW100でなく、AW110だったようです。

 ちなみに私の持っているのもAW110ですが、まあ、そんなに変わらないでしょう……。

 ニコンが見れば使用方法の間違いの浸水と故障や製造不具合の浸水の仕方の違いが分かるのかも知れませんね。
 実際に蓋を開けて水に浸ければUSB基盤の交換くらいでは済まないと思います。


>波打ち際でしゃがんだときにカメラが海水に浸かった程度です。

 昔あった(今はそのタイプはない?)オリンパスの簡易防水機でもその程度なら大丈夫でした。
 それで壊れたんだったら困りますね。

>これからはもうちょっと優しく、有り難く使ってあげましょう。

 私は全く優しく使ってあげていませんが、使った後の水洗いやパッキンの確認・掃除等のメンテナンスはしっかり行っています。

書込番号:16464628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2013/08/13 11:11(1年以上前)

小鳥さん
>昔あった(今はそのタイプはない?)オリンパスの簡易防水機でもその程度なら大丈夫でした。
それって、AF−1でしょうか?
妻が持ってます・・・
右側の社名ロゴの上に水玉模様のマスコット?が
防水付と述べてます(シール)
フイルム時代のカメラで、、今は手元にあるだけですけど。
妻談;私が初めて買ったカメラだから、
  下取? 壊れても出さない!と、
今も実働のようです。
(でも、さすがにフイルムには戻れない、、と。眺める)
 私のフイルム時代のカメラの1台だけ・・・幕部の動きが悪くなりました。
記念に残してる状況です^^;

nobuGさん
そういえば、フイルム時代ですが、、
海外の知人が日本に来た時、カメラを買いたい!と、、
その時の条件は、ニコンでしたね。
手にするものが高額・・・サイフ。大丈夫か?
と心配するも、買って帰りました。
 それ以来、会ってないけど良き思い出です。

書込番号:16464831

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2013/08/13 11:30(1年以上前)

>それって、AF−1でしょうか?

 いえいえコンデジです。
 オリンパスのμシリーズと言ったら簡易防水シリーズだったんです。
 水に強い(仕様では潜水不可)です。
 レンズも屈曲式でなく沈胴式だったんで写りも良かったと思います。

 私が使っててちょっとくらいの水につかっても大丈夫だったのはμ-miniでした。
(仕様とは違う状態ですので運が良かっただけです)
 他の製品では試していません。もっともμ-miniも試したわけでなく、いわゆる事故です。

>海外の知人が日本に来た時、カメラを買いたい!と、、
>その時の条件は、ニコンでしたね。

 今だと「日本製」となるでしょうから、パナやキヤノンになるのでしょうか?
 ニコンだと一眼レフの一部の機種しか日本製ではなくなっています。

 私にはどうでも良い事なので今回久々にニコンのコンデジ、しかも防水を買いました。
 でも一眼レフではニコン機以外を使う気はないですがコンデジはニコン機を使おうとなかなか思えないですね……。

 久々にニコン羊羹を食べたくなってきました。

書込番号:16464872

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX AW100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
フラッシュ禁止などの撮影設定の維持 3 2022/03/16 18:56:40
浸水してカスタマーへ 8 2014/07/05 8:53:55
なかなか どうして いいんじゃないの 2 2014/05/21 14:59:02
浸水でも無償保証 14 2013/08/13 11:30:34
ワイコン 4 2013/02/05 23:26:41
新モデル発表 COOLPIX AW110 3 2013/03/08 17:58:24
最安値では? 10 2013/03/08 10:00:10
本体に傷がないのに内部の液晶が割れることはあるのか 8 2012/12/16 22:52:42
屋内イベントの動画撮影 0 2012/11/10 16:09:47
カメラのキタムラ 3 2012/10/19 17:44:35

「ニコン > COOLPIX AW100」のクチコミを見る(全 441件)

この製品の最安価格を見る

COOLPIX AW100
ニコン

COOLPIX AW100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 8日

COOLPIX AW100をお気に入り製品に追加する <301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング