『写真ライフがさらに楽しく』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1656万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:240枚 Optio RZ18のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio RZ18の価格比較
  • Optio RZ18の中古価格比較
  • Optio RZ18の買取価格
  • Optio RZ18のスペック・仕様
  • Optio RZ18の純正オプション
  • Optio RZ18のレビュー
  • Optio RZ18のクチコミ
  • Optio RZ18の画像・動画
  • Optio RZ18のピックアップリスト
  • Optio RZ18のオークション

Optio RZ18ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [パールホワイト] 発売日:2011年10月 7日

  • Optio RZ18の価格比較
  • Optio RZ18の中古価格比較
  • Optio RZ18の買取価格
  • Optio RZ18のスペック・仕様
  • Optio RZ18の純正オプション
  • Optio RZ18のレビュー
  • Optio RZ18のクチコミ
  • Optio RZ18の画像・動画
  • Optio RZ18のピックアップリスト
  • Optio RZ18のオークション

『写真ライフがさらに楽しく』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optio RZ18」のクチコミ掲示板に
Optio RZ18を新規書き込みOptio RZ18をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ55

返信18

お気に入りに追加

標準

写真ライフがさらに楽しく

2011/12/04 21:10(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio RZ18

クチコミ投稿数:159件
当機種
当機種
当機種
当機種

デジタル一眼k-x持ってますが
いつでも持ち出せるOptio RZ18を購入しました
かなりシャープに写りとてもお気に入りです
この2台で写真ライフがさらに楽しくなりました

暗い所で使用しない、好みの色合いであれば
価格から考えるとかなり良いカメラだと思います

書込番号:13850115

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:22件

2011/12/06 11:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本当に安いので期待してなかったんすけど確かにこれはいいカメラですよね。
夜はCMOSセンサーに負けるけど昼間に使う普段用にはぴったりだと思います。

書込番号:13856738

ナイスクチコミ!5


XR750さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/07 02:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

何気に高評価なんですね〜。
確かに好いカメラなんですけど、マッチ箱みたいな安っぽさだけは許せない(^^;;。
軽いのに望遠端でも十分手振れ補正が利くし、ISO200以下なら結構満足のいく画を出してくれるし、リモコンも使えるのは便利だと思う。
ただ指で隠れるストロボは頂けないし、インターバル撮影がなくなっていたのはちょっとショックだった。

何所にも現物が置いてなかったんで一か八かで買ってみたけど、FinePix F600EXRやSZ-30MRとの価格差を考えるとかなり微妙です。

書込番号:13859928

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:22件

2011/12/07 02:45(1年以上前)

別機種

スレ主でないのですいませんがね。

>マッチ箱みたいな安っぽさだけは許せない
フリップバックのグリップを1000円かかるけどアマゾンで買って貼りつけたったら
若干高級感のあるカメラになりましたwww

確かにISOは200が限界でフラッシュ指にかかりますね。
でも裏面照射CMOSは性格に合わんしCCDで安くて小さくて軽くて超望遠だから
結構気に入ってしまってます。

書込番号:13859979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/12/07 22:12(1年以上前)

別機種

青色パレットさんの逆光での引潮のお写真とXR750さんのシルビアのお写真を見て・・・買っちゃいました。そうです。今日です。衝動です。写真ライフの楽しみが1つ増えました。

書込番号:13863000

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件

2011/12/07 22:13(1年以上前)

当機種

〜白龍〜 さん
昼間の写真はいい感じですよね!
またいいの撮れましたら、アップお願いします
ありがとうございました

XR750 さん
安っぽいですが、自分のパールホワイトかわいいですよ
車の写真はキラキラして、すごくいい感じですよね
ありがとうございました

書込番号:13863010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2011/12/07 22:29(1年以上前)

トロらっきょう さん
返信中の書き込みで、遅れてすいません
パールホワイト同じですね
コンパクトカメラなのですべてが良くありませんが
何枚かの一枚は、納得の写真が撮れると思います

書込番号:13863102

ナイスクチコミ!0


XR750さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/07 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

青色パレットさん
既に持っているリコーのR8やペンタのW60と比較すると、どうしても辛口になっちゃうんですよね。
カメラとしての性能は私も納得なだけに、ちょっと惜しいカメラです。
個人的には、重くなってもいいから金属筐体で出して欲しかった(^^;;。

〜白龍〜さん
私はシボ革でも貼ってこのペナペナ感を何とかしようかと画策してますが、型紙のところで苦戦してます。
やはりグリップの辺りは指で触る部分なので、ちょっと強化したいですね。

トロらっきょうさん 
私の写真で背中を押せたのなら光栄です。
シルビアは車両も綺麗でしたしライティングもしっかりしていたので、思いの外シャープに写せました。
レンズや発色も好みですし手ぶれ補正も優秀ですから、質感を許容で来るのならこのカメラはお買い得だと思いますよ。

書込番号:13863398

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/08 12:01(1年以上前)

うちのRZ18もパールホワイトですが、確かにかわいいですね。

自分は昔から「木目調」だの「本革調」だのが大嫌いで
本来の素材そのままの質感より、逆に貧乏くさく感じてしまいます。
10年ほど前までセカンドカーで乗っていたフィアット・パンダという車は
プラスチック丸出しの内装ながら「これで十分」という潔さに好感が持てました。

RZ18も同じで、無理に金属ボディにして、重量や価格が上昇するより
今のままで良いような気がしています。
もっとも、これがハイエンドを謳うコンデジだと許せませんが(笑)
その辺は適材適所かなと。
高級な質感が欲しいなら、高級なモデルを買えば済むことですし。

書込番号:13865120

ナイスクチコミ!2


XR750さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/08 18:46(1年以上前)

井草の爺さんさん気分を害されてのであれば御免なさい。

普段はデジ一眼を振り回し、暇になるとバルナックやレチナを引っ張り出す物好きですから、金属と革に愛着があるんです(^^;;。

>高級な質感が欲しいなら、高級なモデルを買えば済むことですし。

価格帯が安いですから過度な高級感を求める分けじゃないんですが、剛性感はもう少しあって良いと思います。
RZ18を使っていてあった事ですが、バッテリーがちゃんとロックされないままでもちょっと膨らむ感じでカバーがしまってしまい、電源が不安定になった事があります。
私自身の単純なミスではありますが、リコーのR8の場合はこう言った場合でも、カバーがバッテリーを押し込みロックが掛かる構造になっていて、ミスを防いでくれています。
設計思想の違いかもしれませんが、ペンタックスにはもう少し頑張ってもらいたいな〜などと思うのです。
SVの時から親子2代でペンタックス使ってますからね(^^)。

書込番号:13866536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 Optio RZ18の満足度5

2011/12/08 23:52(1年以上前)

ペンタの応援をするのでしたら、ボディがペナペナと文句を言う前に
(これも購入前に判るとは思うのですが……)
是非とも、良かった点をレビューしてあげて下さい

私はペンタファンなので、早々にレビュー入れました

書込番号:13868127

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2011/12/09 00:00(1年以上前)

別機種
当機種

交互に撮って遊んじゃいました。

青色パレットさん パールホワイト同じですか。なんか嬉しいです。早くお天気の日に活躍させたいです。

XR750さん シルビアのお写真の説明、ありがとうございます。(感謝)(*^_^*)

書込番号:13868166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2011/12/09 17:03(1年以上前)

RZ18で撮ったS90の方が綺麗に見えるのは私だけ?

書込番号:13870367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件

2011/12/14 02:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

僕も海から

海、ネガポジ反転

面白いショーウィンドー

電球のアップ

青色パレットさん
みなさんこんばんは

スレッド読んでいて楽しかったので
僕も参加したくなり書き込みしました。


RZ18はオートでしか撮れないカメラなので
僕も買うのをかなり躊躇したのですが
買ってよかったです。

デザインとフルラ音だけで購入し
ズームは18倍もあるので画質など期待していなかったのに
結構写るので僕も驚いています。
今まで買ったコンパクトデジカメの中ではかなり写る方な印象です。


沈胴式でポケットに入る、カメラも久々
良い感じです。


僕も写真を貼っておきます。

書込番号:13889869

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件

2011/12/14 09:40(1年以上前)

XR750 さん
基本Optio RZ18良いカメラと思ってくれているのですね
写真アップありがとうございました

井草の爺 さん
パールホワイトいいですよねー
自分は迷わず、パールホワイト決定でした
ありがとうございました

39グリペン さん
自分も写真の好みが合うので自然にペンタです
ありがとうございました

トロらっきょう さん
自分も夜用にもう1台コンパクトカメラで遊んでます
ありがとうございました

乙種第四類 さん
写真って何で?って時ありますよね
ありがとうございました

浪漫写真 さん
どんどん参加してください
写真アップありがとうございました

書込番号:13890457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 Optio RZ18のオーナーOptio RZ18の満足度5

2011/12/25 15:59(1年以上前)

当機種

街角の寒椿

皆さんはじめまして。

私も一枚投稿します。RZ18でさっき撮った撮って出しデータです。

書込番号:13939790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2012/01/07 15:56(1年以上前)

皆様、初めまして。

 皆様の書き込みを見てこれは買わねばと思っておりましたら、ドン・キホーテの売り出しがあったので昨日の6日に購入しました。

 早速皆様の書き込みにに従って、グリーンボタンの設定をしたりと昨夜はあれこれ楽しみました。

 手ぶれ補正は強力ですね。これには正直驚きました。

 ところが、色々設定しているうちに、ISO感度がどうしても160より下がらなくなりました。特に変わった設定はしていないと思うのですが。
 購入当初、帰りの道すがら写したときにはISOは80に設定できたのですけれど。

 何方かお教え願えないでしょうか?

書込番号:13991712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:16件

2012/01/07 21:24(1年以上前)

ろーとる418さん、こんばんは。
このカメラは持ってないですが、ペンタックス的挙動からすると、「D-Range設定」ではないかと思います。取説の111ページです。

書込番号:13993078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2012/01/08 11:37(1年以上前)

まーないつ さん こんにちは

 早速の的確なるご回答、誠にありがとうございます。

 昨日はあれからリセットをして一旦工場出荷時の設定に戻し、一項目づつ設定を追加していって挙動を見ていきましたところ、確かにご指摘の有りましたようにD-Rangeを設定すると160になりました。
 そこで、シャドウを補正することは暗いところを持ち上げることになるので、こちらの補正をONにすると160になるのかななどと愚考し色々とやって見ましたら、私の考えとは逆でシャドウ補正のon時には80から使えて、ハイライト補正時には160以上となりました。

 私はペンタはK-7ですが、単焦点をつけていても何かピントがイマイチに感じて、画像をカメラ内で加工することが多くあまり使っていませんので、関連があるとは思いもしませんでした。今後は少し使ってやらないとと反省しています。
 今後とも宜しくお願いいたします。

書込番号:13995330

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > Optio RZ18」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Optio RZ18
ペンタックス

Optio RZ18

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 7日

Optio RZ18をお気に入り製品に追加する <302

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング