


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15
「他社製SDメモリーカード/マルチメディアカード動作確認一覧」です。
http://support.casio.jp/information.php?cid=001&pid=1125
対応するSDカードが極端に少ないのですが、これは今後改善されるのでしょうか?
また、理由などが分かれば教えて頂けないでしょうか。
ZR10では、全てのSDカードで動作しているのですが。。。
http://support.casio.jp/information.php?cid=001&pid=1049
宜しくお願い致します。
書込番号:13568392
0点

お早うございます。
確認表の中身は増えることはあっても、減ることは無いでしょう。
但し、いつ頃までに、どの程度増えるか?は全く分かりません。
私は確認表が存在することは知っていますが、見たいとも思いませんし、最近は格安品しか買っていません。→ そのような製品が確認表に載ることは考えられません
今回久しぶりにじっくり見ました。
いわゆる”御三家”しか載っていませんね。
ユーザーとしては、流通している製品全てを乗せて欲しいとは思いますが、メーカーとしては、仕方が無いでしょう…。
ユーザーからの希望で、”有償で使用可比を確認するシステム”でもあれば良いのでしょうが、\1,000の製品に対し、確認料が\10,000(以上)では、誰も利用する人はいないでしょう。
(そのようなシステムなら、上記程度の料金になるでしょう…。)
メモリーカードなどは、”規格品”ですから、どんな会社製品でも、規格を満たしていれば使えるハズです。
但し、各規格には、公差(許容誤差)があります。
一方が+側一杯で、片方が−側一杯だった場合は、適合しないこともあるでしょう。
ユーザーは確認表に載っていないメモリーカードでも、自己責任で使う事は可能です。
ほとんどの場合、問題なく使えると思います。
万一使えない事が心配なら、使えなかったら交換してもらえるかどうかを、購入前に確認すれば良いことです。
出来ないと言われたら、別の店で買うか、適合確認が取れた品(多くは高額品)を買えば良いでしょう。
未だメモリー価格が高価だった頃(1GB品が\30,000以上していた頃)、カメラを持ち込み、”使えるなら買う。”と言って、実際に確認して買ったことがあります。
不具合品としては一度だけ、CF(コンパクトフラッシュ)で、特定のカメラと相性が悪い品がありました。(他のカメラやPCでは問題なかった。)
交換可否の事前確認はしていませんでしたが、申し出たところ、同価格の別商品と交換してもらえました。
書込番号:13568585
0点

リンクを確認すると、
>動画撮影時、メモリーカードの転送速度によっては記録時間がかかるため、画像が一瞬途切れたり、音声が中断する場合があります。ただし、静止画撮影では問題はありません。
と書かれていますので、静止画について記載されている全てに対応していますね。動画も転送速度によって「転送速度によっては記録時間がかかる」ということで、全く使えないわまではなさそうです。
ZR15の仕様表を見ると、記録メディアがSDXCカードに対応しているのに対し、リンク先ではSDXCカードの記載がないですね。SDXCカードのほうが大容量で転送速度が速いです。
カシオのサポートセンターに、動作確認済のSDXCカードを聞いてみてはいかがでしょうか。
書込番号:13568627
0点

PC デポで売っている安物のSDHCは、買うときに
カメラの相性を調べてくれます。
他のカメラですが、相性問題を良く起すのは、上海問屋のSDHC、
トランセンドです。
書込番号:13568671
1点

2GBまでのSDカードは使う人が少ないので、テストしてないのかも?
普通は4GB以上のSDHCカードを使うのではないでしょうか?
書込番号:13568741
0点

容量が2Gまでしか無いSDカードは容量単価も悪いですし、今後積極的に動作確認数を増やす事はしないのでは?。
「動作確認済/未」と「対応/非対応」は意味が違いますので、
手抜き品や故意の模造品などでなければ、動作確認済に載っていなくても殆どの場合問題無く使えると思います。
書込番号:13568760
1点

一般的には、パナ、サンディスク、東芝を買っとけば間違いないと言われています。
また花とオジさんの言われるとおり、動作確認済はカシオが動作を確認したというレベルなので、動作確認されていないものも使えると思います。ただ動画、連射に関しては、転送速度の速いものがいいと思います。
書込番号:13568796
0点

メモリーも規格品ですから、大手メーカーの物をテストすればOKで済ませたいのが内心ではないかな?
書込番号:13568976
0点

動作確認で載せてるカードはサンディスク、東芝、パナソニックという言わばSDカード開発に関係した御三家のものですね
信頼性が高いのでその御三家のカードのみ動作テストしているのでしょう
動作確認テストされているものはメーカー推奨と捉えればいいだけで、別に他のSDカードが動作しないというわけではないですよ
また安いカードは値段なりに信頼性の面では劣りますから、動作したとしても読み書き不能になる確率も高くなるでしょうし、動作確認済みカードとして一旦載せてしまうと、万が一のトラブル時の責任もとらないといけなくなったりしますので多分載せることはないと思います
世の中には動作確認済みと言うことで、このカード買ったのに読み書きが出来ないとか出来なくなったとクレームつける人もいるでしょうから...
書込番号:13569072
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2013/10/20 15:54:40 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/21 23:36:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/10/19 20:34:19 |
![]() ![]() |
6 | 2013/06/29 19:33:44 |
![]() ![]() |
2 | 2013/10/12 19:44:22 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/11 21:52:25 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/08 0:13:27 |
![]() ![]() |
4 | 2012/08/26 9:16:40 |
![]() ![]() |
5 | 2012/05/16 23:40:29 |
![]() ![]() |
6 | 2012/08/25 11:35:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





