


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100
IXY200aからIXY700に買い換えずっと使っていますが、さすがに買い換えを考えています。
最近のIXYはちょっとつまらなくなっていたこともあり、スペック的にも満足なS100にほぼ決めていたのですが、IXY3のスペックと評価を見て迷っています。
IXY3の12倍ズームは魅力的ですが、マニュアルモードがないこと、各ボタンの操作性(配置)が悪そうなことが気になります。
被写体は元気な子猫、花、たまに月などです。
IXY3は本日発売ですが、アドバイス頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:14193304
0点

IXY3は触ってませんが、ちょっと気になったので・・・
>マニュアルモードがないこと
IXY200aやIXY700には「マニュアルモード」という名称の撮影モードがありますが、実際は一般的に言う「プログラムモード(Pモード)」です。
露出補正やISO感度の変更などが出来ますが基本的にはカメラ任せです。
これはIXY3のPモードも同様だと思います。
S100の「マニュアルモード」はISO感度などだけでなく、シャッター速度や絞り値(F値)を自由に設定できる撮影モードです。
多少の知識が必要です。
IXY700からだと画質的にもS100がお勧めですが、広角端での焦点距離がIXY700の37mmに対してS100は24oでかなり広めなので、その辺りが問題ないかが気になります。
また、IXY700は3倍ズーム、S100は5倍ズームなので、もしかしたら望遠力が改善されると思われているかも知れませんが、実際には差はありません。
IXY700は37mmからの3倍ズームなので111mm。
S100は24oからの5倍ズームなので120mm。
111mmと120mmでは差は感じないと思います。
IXY3は28mmからの12倍ズームで336mmなので、IXY700よりも3倍程度大きく写せます。
元気な子猫:室内撮影ならS100が有利だと思います。
月:クレータも分かるくらい大きく撮るならIXY3が有利だと思いますが、IXY3程度のズームでもそんなにキレイには撮れないと思います。
月のある夜の風景ならどちらでも良いと思いますが、S100の方が有利だと思います。
書込番号:14193635
2点

IXYシリーズは基本的にオート主体の機種、PowerShotシリーズはマニュアル操作可能のマニア好みの機種だと思います。
今までIXYシリーズをお使いで、カメラの扱いにも慣れていると思うので、PowerShotシリーズでマニュアル操作を楽しまれても良いかなと思います。
書込番号:14193685
1点

PS SX260 HS
http://kakaku.com/item/K0000339869/
S100とIXY3(1)の中間いいとこ取り的な機種に思えますが、
如何でしょう?
書込番号:14193770
3点

S100をつい最近購入しましたので、まだ使いこなしていませんが、スレ主さまのご参考になれば。
デジ一のサブとして、G9を3年ほど使い込んでの買い替えです。
購入目的は散歩(街歩き・ブログ用)と旅行のお供。
購入理由は
1.風景撮影のためには広角24mm(35mm換算)スタートが欲しかった。
2.現行CANONのコンパクト機種では撮像素子が一番大きく、画質がよい。
3.高感度で夜景にも強い。
4.G1Xの発表で値段が下がった。
5.クリエイティブフィルターで遊んで見たかった、等々。
現在、設定を色々変えながら試行錯誤中。
AUTOしか使ったことがない方が、写真の勉強をするのには最適と思いますが、どのように設定したら便利(撮影状況に対応)かは写真撮影の基本知識がないとちょっと難解。
例えば「コントローラーリング」に何を割り当てるか等。
私は現在「露出補正」を割り当てています。
今考えられるあらゆる撮影テクニックが凝縮されていますので、覚えるのが大変です。
また、個人のそれぞれの撮影スタイルに柔軟に対応できる、多機能のすばらしいカメラだと思います。
最後は、ご自身の撮影対象や使用目的を整理され選択されては如何でしょうか。
書込番号:14193891
0点

S100はズームするとシャッター速度が落ちやすいので、
広角側を除くとIXY3の方が、
『元気な猫』は手ブレ・被写体ブレを防げるように思います。
望遠側もIXY3の方がアップにできますし。
pingu99417が薦めているPowerShot SX260 HSが実用的なスペックで、
私もお勧めです。
『たまに月』はキヤノンならPowerShot SX40 HSです。
http://kakaku.com/item/K0000290079/
(でかいのでIXY3とS100で迷ってる人にはお薦めできませんが…)
『花』は接写でなら、素子が大きくて、開放F値が小さいS100が
ボケ効果が期待できます。
最後に『マニュアルモード』ですが、使ってないと使い方忘れてしまいます(笑)
いずれにせよ、S100買うなら、望遠側を任せられるもう一台がほしいところです。
書込番号:14194254
0点

マニュアルモード楽しみたいなら S100 で決まりじゃないでしょうか。
書込番号:14195406
0点

>被写体は元気な子猫、花、たまに月などです。
そうですが、先ほど手持ちで梅をマクロ撮影しましたのでUPします。
手ぶれ補正(ハイブリッドIS)がよく効いている印象です。
ボケも比較的きれいに出ていると思います。
すべてPモードでの撮影です。
風も少しありましたが、30枚ほどのマクロ撮影で失敗はほとんどありませんでした。
GPS機能があり、地図上に撮影地点を表示できますので、写真整理にも便利です。
コンデジの場合、元気な猫ちゃんにAFがどのくらい追従できるかが問題ですね。
書込番号:14197134
1点

皆さま、さっそくのアドバイスありがとうございます。思っていたよりご意見を聞かせて頂き、とても嬉しいです。
付け足しですが、フィルムの初代EOS KISSを所有しています。もう何年も撮っていなくて可哀想なのですが。あの軽さに慣れているので、まだデジイチに移行する気はありません。
豆ロケット2さん
マニュアルモードについての解説はとてもためになりました。本来の意味でのマニュアル機能がついているのですね。
m-yanoさん
IXYとPowershotの違いはそういう点にもあるのですね。
pingu99417さん
PS SX260 HS、これもいいですね。迷います。ただ、こちらの機種は若干上級者向けでしょうか?
haichaoluさん
作例と合わせて、詳しい説明をありがとうございます。ボケ味が綺麗ですねぇ・・・。こういった感じで花をよく撮るので参考になります。
KSRUさん
猫撮影についてのご意見ありがとうございます。うちに来たばかりの子猫が、まだ慣れていないため、IXYの12倍ズームに惹かれているというのがあります。PowerShot SX40 HSは今回の私の対象からは外れますが、フィルターが使えるのが良いですね。
mt_papaさん
ずばりのコメントありがとうございます。これでマニュアル撮影の練習というのもありですね。
PowerShot SX260 HSが発売される頃、実機を触りに行ってみたいと思います。
書込番号:14197327
0点

実機を触ってきました。SX260 HSはちょうど今日発売だったようです。
操作性重視で見てきました。
IXY3
設定ボタンが小さいのと、私が使っている700から変わっているので使いづらく感じました。
ピントが自動で合うのは慣れれば便利なんでしょうね。昔のEOS5の視線入力を思い出しました。
S100
IXYに比べると、各ボタンの操作性は良いです。
コントローラーリングは面白いですね。
SX260 HS
予想以上に良かったです。手にした時のオン・オフボタン、シャッターの位置が私の手にぴったり。S100よりも重いのですが、あまり差は感じませんでした。
S100も長く使える良いカメラだと思いますが、SX260 HSにしようと思います。
アドバイスを下さった皆さま、ありがとうございました。
書込番号:14229006
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot S100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
60 | 2020/10/06 20:27:21 |
![]() ![]() |
10 | 2021/01/04 13:23:57 |
![]() ![]() |
6 | 2020/04/03 22:10:40 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/02 22:58:28 |
![]() ![]() |
11 | 2023/07/20 11:23:47 |
![]() ![]() |
3 | 2017/08/24 20:36:52 |
![]() ![]() |
18 | 2017/05/25 1:28:36 |
![]() ![]() |
16 | 2018/01/25 23:09:54 |
![]() ![]() |
11 | 2016/10/23 17:36:10 |
![]() ![]() |
12 | 2016/05/19 4:03:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





