『山の写し方』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot S100 の後に発売された製品PowerShot S100とPowerShot S110を比較する

PowerShot S110
PowerShot S110PowerShot S110PowerShot S110

PowerShot S110

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年12月 8日

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

『山の写し方』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

標準

山の写し方

2012/02/25 00:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

スレ主 goodluck!さん
クチコミ投稿数:41件

こんにちは。教えて欲しいことがあります。
先週、機種を購入しました。
少し遠くにある山(見た目はとても大きい)をとりますと、自分で山をみた時よりも
小さく写ってしまいます。

どうしたら、見たままの迫力有る大きさに写すことができますか?
そもそも、写せないのでしょうか?

ご存じの方、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:14199457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/02/25 00:14(1年以上前)

>どうしたら、見たままの迫力有る大きさに写すことができますか?

小さいモニターで見ればどんな山も小さくなりますよ
大きくプリントすればその大きさも比例して大きく見えます(笑

書込番号:14199511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 PowerShot S100の満足度5 最近の写真 

2012/02/25 00:14(1年以上前)

goodluck!さん こんばんは


見たままの大きさと言うのはフルサイズに換算すると
だいたい50mm辺りが同じ位に見えます!

広角で撮れば広い範囲を圧縮しますので小さくなってしまいます
焦点距離を50辺りで撮ってみて下さい!

書込番号:14199514

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2012/02/25 00:23(1年以上前)

逆かもしれないですよ。

実際に目に見えてる山は写真の状態。
人間って、いろんな感情にさゆうされますので。

富士山に登ると富士山ってでっかいなぁと思うけど
富士山の写真って意外とでっかく見えないです。

上るまでの過程とか、その辺をひっくるめて
人はでかい!って感じますから。

映画館のスクリーンに映し出すと、その写真も
迫力でるかも知れませんね。
映画館は無理かもしれませんが、全紙サイズに
引き伸ばして壁に貼ってみるとかどうでしょう。
そういう意味では、銭湯の富士山意外と迫力でてると思います。

そういう問題じゃない場合はごめんなさい。。

書込番号:14199552

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/02/25 00:27(1年以上前)

>少し遠くにある山(見た目はとても大きい)をとりますと、自分で山をみた時よりも
小さく写ってしまいます。

広角側で撮っていませんか?
広角側(広角レンズ)の特徴の1つに、近い物は大きく、遠くの被写体は小さく写ります。

人が対象物を見つめた場合、25°〜30°(35mm判で、80mm〜105mmレンズの画角)と言われていますから、S100のズームをその程度にして写せば見た感じと同じになると思います。
ただ、そのような望遠側では、山全体は1枚に収まらないかも知れませんが、それは人の目とカメラのレンズとの差です。
人の目は望遠にも広角にもなり、首を回せば、360°見ることができます。
S100には複数枚を1枚につなぐパノラマ機能(ステッチアシスト機能)がありますから、これで繋げば、連山や裾野が広い山でも、1枚に収まるでしょう。

また、同一写真(小さく写ってしまった写真)でも、大きくプリントすると、人の目には大きく迫力のある写真に見える事が有ります。
A4判とか、A3判にプリントして見てはいかがでしょう。

書込番号:14199570

ナイスクチコミ!1


haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5 上海下町写真館2014 

2012/02/25 00:31(1年以上前)


先ず「機種」とはS100のことでしょうか。
当機種であればAUTOでコントローラーリングを回すと、液晶に焦点距離が表示されます。
既に答えが出ていますが、
カメラでは焦点距離50mm(35mmカメラ換算)が人間の目に近いと言われています。
一度焦点距離を変えて撮影し、肉眼の印象と比較してください。

当機種は広角側が24mm(35mmカメラ換算)から始まるので、広い範囲を撮影することができるので、広角側で撮影すると迫力がなく感じるかもしれません。
なお、PC上でのカメラの撮影情報は当機種の実際のレンズの焦点距離(35mm換算ではなく)で表示されますので35mm換算24mmは「5.2mm」と表示されます。

恐らく「迫力ある写真」を撮ることに、多くのカメラマンが苦心されていると思いますよ。

書込番号:14199592

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2012/02/25 00:34(1年以上前)

コンデジなら仕方ないのでは?

書込番号:14199606

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2012/02/25 00:41(1年以上前)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A6

この中で迫力ある写真ありますか?
メンヒとユングフラウなんか裏の公園のジャングルジムみたいですね。

私の場合、
クライネ・シャイデック峠の近くから見たオーバーランド三山
に迫力を感じちゃうかな。。

実際にみるともっとすごいですよ\(^o^)/

書込番号:14199643

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2012/02/25 01:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

水平線近くの月の話とかよくありますが、
比較するものがあるかと、その比較物の大きさと距離辺りでしょうか。

自分の目では山と周囲状況が見えていて、写真には山だけとか、
人が遠くの方に写っていると、山は大きく見えるけど、近くに写っていると、
それほど大きく感じないとか。

山全体を入れずに、はみ出すくらいに写すとか、いろいろ要素はありますね。

書込番号:14199868

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/02/25 07:23(1年以上前)

肉眼でみるより、スケール間がなくなるのは仕方がないことなのかも。
同じ写真でも、背面液晶でみるよりはA4のプリント、A4のプリント
で見るよりは50インチのTVのほうが迫力があります。

肉眼で景色をみているときって、かなり大きな画面というか視界でものを
みているのですよね。。

書込番号:14200195

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/02/25 07:36(1年以上前)

広角で遠くの山全体を撮ろうとすると画面の内で空または大地の占める割合が多く為って山が遠く、小さく写ってしまう感じに為ります。

離れた山を写す時は、85mmとか150mmとか中望遠から望遠の画角の方がそれらしく写せますよ。

書込番号:14200222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2012/02/25 09:09(1年以上前)

小さく写るのなら、ズームして大きくすればいいと思います。
また大きさとは違いますが、山や風景は色モードをくっきりカラーにして、コントラストを上げたほうがいい結果になる場合があります。

書込番号:14200424

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/02/25 09:59(1年以上前)

28mm/35mm/50mm(相当)ぐらいで撮影してみて
好みの焦点域を使えばいいと思います。

書込番号:14200586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/02/25 11:17(1年以上前)

こんにちは。

その山が、フレーム内で大きく写る様にズームとかしてみてください。。

それが満足いかないのなら、逆に広角側で出来るだけ山全体が入るよう自分の足で寄って撮るのが一番じゃないかな?

書込番号:14200887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:54件

2012/02/25 17:44(1年以上前)

『この山の雄大さを写真として如何に表現すべきか』というテーマが、今後のスレ主さまの
カメラライフに大きく影響するかもしれません。

画角、仰角、対象物、コントラスト等、色々試してみると、そこにスレ主さま独自の世界感
や表現ができるかもしれませんね。

山ではないですが・・・
幼少の頃は、見上げる父を偉大だと感じました。
大人になり、私を見上げる愛娘は守るべき存在だと感じました。
こういった視点の変化が写真を見る人の感性に影響するのだと思います。

少し偉そうでしたね(笑) 
申し訳ありません。

それでは良いカメラライフを♪

書込番号:14202512

ナイスクチコミ!1


スレ主 goodluck!さん
クチコミ投稿数:41件

2012/02/28 06:43(1年以上前)

皆さん、いろいろ返信いただき、ほんとありがとうございました。

自分は、このS100で、富士山とかを遠くにある山をなんとか迫力有るように映したい、と思っています。
ただ、、仕事がちょっと忙しく、まだなんにもやっていない状態です。
今後、少しずつ身につけたい!と思っています。

皆様のアドバイスを参考にしてやろうと思います。
この場を借りて、お礼をいたします。

どうもありがとうございました。

書込番号:14214120

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot S100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
4歳の息子、デビュー!〜親父のピンチ〜 60 2020/10/06 20:27:21
お宝おジャンク道♪ 56 10 2021/01/04 13:23:57
中古品を買って見たものの.. 6 2020/04/03 22:10:40
キタムラで買った時の修理会社?? 8 2019/04/02 22:58:28
レンズエラー発症 11 2023/07/20 11:23:47
修理受け付け 3 2017/08/24 20:36:52
素人向けの設定を教えてください 18 2017/05/25 1:28:36
今でも使ってる方いますか? 16 2018/01/25 23:09:54
ついに無償交換(別機種) 11 2016/10/23 17:36:10
黒の質感、銀の質感 12 2016/05/19 4:03:28

「CANON > PowerShot S100」のクチコミを見る(全 4534件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot S100
CANON

PowerShot S100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 8日

PowerShot S100をお気に入り製品に追加する <866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング