


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100
現在s90を使っています。
画質も良く気に入っていましたが時々ピントが合いづらくなり、またのっぺり感、ノイズも気になってきたのでより良いものを購入したいと思い書き込みました。
卒業式や旅行など綺麗に撮りたい行事が迫っているため値段もそこまで気にしません。
一眼やミラーレスも考えたのですが人に撮ってもらうことも多くコンデジの方がと思っています。
重さ、大きさもある程度であれば気にしません。
そこでPower Shot s100
LUMIX DMC-LX5
FUJIFILM X10(問題あり?)
Power Shot G1X
あたりで迷っています。
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:14252468
0点

大きさが気にならないのなら、一眼レフと同等のセンサーサイズで同等の画質が期待できるG1Xが一番いいと思います。
ただG1XやX10は、ミラーレス機と同じか大きいくらいなので、携帯性や人に撮ってもらうことが多いのならS100でしょうか。
書込番号:14252564
2点

画質、高感度性能で選ぶのならG1Xかな
でもG1 Xは大きく接近戦にはメチャ弱いですから、それでも問題なしというのならG1 X、やっぱりコンパクトなほうが良いというのならS100でしょう
書込番号:14252591
0点

S100がハイエンドコンデジの中で一番小さいです。
その分、扱い易くなります。
私のお勧めは、2廻り大きくなりますが、
オリンパスXZー1でレンズが望遠側でも明るのが
特徴です。
書込番号:14252621
2点

ミラーレスでもGF3の電動ズームレンズキット は、ズームはレンズ横にあるレバーで電動で動きます。画質は一眼並。G1X同様マクロは難しいですが。
ボタンやダイヤル類が多い候補機よりはコンデジ感覚で操作できると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000293459/
富士のX10は、ズームする場合はレバー操作ではなく、手動でレンズを回して操作します。電源ON、OFFも、電源ボタンはなくレンズを回して行います。初めて使う人はわかりづらいかもしれませんね。
書込番号:14252812
1点

>人に撮ってもらうことも多くコンデジの方がと思っています
私が京都に住んでいた時、観光地で時々「シャッターを押してください」と声をかけられたことがありますが、渡されたコンデジが小さく薄い機種だと「手ブレしないかなあ〜」と心配になることがありました。
人に撮ってもらうことも多いなら、撮影する側からするとちょっと大きめの方が撮りやすいと感じます。
書込番号:14252836
3点

ぽんぽんうさぎさん こんにちは
LUMIX DMC-LX5は 最近在庫セールしているようで 見つけるのが難しくなっていますし FUJIFILM X10 はコンパクトなのですがレンズの出っ張りが邪魔になりそうですので キャノンの2機種で選ぶのが 良いと思います
画質から言うと やはりセンサーサイズの大きい G1Xが良いとは思いますが 記念写真程度であれば Power Shot s100でも良いかも‥
書込番号:14252927
0点

> 重さ、大きさもある程度であれば気にしません。
となると、s100はまず候補から外すべきだと思います。それで、その先の話は好みの要素が大きいですが、あえていうなら、canon継続 → gx1がもっとも手堅いと思います。
書込番号:14252976
2点

>またのっぺり感、ノイズも気になってきたので
ということでしたら、イメージセンサーのより大きいデジカメに移行しないと解決しないと思います。
候補の中では
FUJIFILM X10
Power Shot G1X
ですが
X10はイメージセンサーがS90に較べて少し大きくなっただけなので
より大きいセンサーのG1Xがいいと思います。
ただ、ミラーレスという選択もあるので
ニコンのJ1、V1とか
パナソニックGX1、オリンパスE-PM1とか
ソニーNEX-5Nとか
も候補に上げてもいいのではないでしょうか?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000281567.K0000268241.K0000311224.K0000291089.K0000281278
書込番号:14253393
0点

使う人の好きずきですが、GX1の大きさ/重さならパナGF3Xのほうがいいと思います。
マクロレンズもつけられますし・・・
書込番号:14254023
0点

ミラーレスを除外し、コンデジの中で... となると、S90 のままでいいような
気もします。
なかなかないですよ。S90 より高画質。。
書込番号:14255016
0点

綺麗さが優先であれば、センサーサイズがAPS-Cに近い
Power Shot G1X に1票。
書込番号:14255189
0点

Power Shot G1XのレンズがF2.8-F5.8というのがちょっと気になりますが、
「コンパクト史上最高画質」というのと、光学ファインダーというのが
とても魅力的ですね。
私も悩みます。
書込番号:14255549
0点

じじかめさん
>使う人の好きずきですが、GX1の大きさ/重さならパナGF3Xのほうがいいと思います。
>マクロレンズもつけられますし・・・
僭越ではありますが、GX1(誤) → G1X(正)ではありませぬでしょうか。もしそうだとすれば、じじかめさんでさえ間違う、ややこしいカメラの名前だということです。聞いてるか、canonさん!
書込番号:14258607
0点

てんでんこさん
そういうあなたも先の書き込みで
>gx1がもっとも手堅いと思います。
と、書かれますのでやっぱり間違いやすいのでしょうねぇ。(^^
書込番号:14261863
0点

毎朝納豆さん
うわ〜、そうでしたか。お恥ずかしい。
書込番号:14263382
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot S100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
60 | 2020/10/06 20:27:21 |
![]() ![]() |
10 | 2021/01/04 13:23:57 |
![]() ![]() |
6 | 2020/04/03 22:10:40 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/02 22:58:28 |
![]() ![]() |
11 | 2023/07/20 11:23:47 |
![]() ![]() |
3 | 2017/08/24 20:36:52 |
![]() ![]() |
18 | 2017/05/25 1:28:36 |
![]() ![]() |
16 | 2018/01/25 23:09:54 |
![]() ![]() |
11 | 2016/10/23 17:36:10 |
![]() ![]() |
12 | 2016/05/19 4:03:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





