『修理に出すべきか買い換えるべきか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:260枚 CX6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX6の価格比較
  • CX6の中古価格比較
  • CX6の買取価格
  • CX6のスペック・仕様
  • CX6の純正オプション
  • CX6のレビュー
  • CX6のクチコミ
  • CX6の画像・動画
  • CX6のピックアップリスト
  • CX6のオークション

CX6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年12月 3日

  • CX6の価格比較
  • CX6の中古価格比較
  • CX6の買取価格
  • CX6のスペック・仕様
  • CX6の純正オプション
  • CX6のレビュー
  • CX6のクチコミ
  • CX6の画像・動画
  • CX6のピックアップリスト
  • CX6のオークション

『修理に出すべきか買い換えるべきか』 のクチコミ掲示板

RSS


「CX6」のクチコミ掲示板に
CX6を新規書き込みCX6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

修理に出すべきか買い換えるべきか

2013/08/30 23:01(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

クチコミ投稿数:3件

3年ほど前からCX4を使っていました。しかし、先日電源ボタンを押すとレンズが出たり入ったりしてしばらくすると出たまま止まってしまいました。バッテリーを抜いていれ直してみても、何度電源ボタンを押しても同じような状況になります。

CX4はとてもお気に入りなので修理をしてでもぜひ使いたい!と思っていましたが、レンズの故障に弱いRICOHなので修理をしてもまたすぐに壊れてしまうのではないかと心配しております。修理代金も2万円くらいと決して安いほうではないので。

2万円で修理に出すならばこの際買い替えもありだなと思いましたが、2万円またはそれに少し足すくらいの値段でRICOH並のマクロ撮影ができるコンデジはあるのでしょうか。マクロ機能に惚れてRICOHを買ったので、マクロは譲れないポイントです。

どちらの選択が賢いのか非常に悩んでいます。アドバイスをお願いいたします。

書込番号:16526124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/08/30 23:28(1年以上前)

後継機の噂もあるので、少し待ってみるというのも手かも?です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16514613/

リコー並にマクロ撮影できる機種には、オリンパスのSH-50があります。
http://kakaku.com/item/J0000005988/
テレ端で40cmまでの接写ができます。
ただこの機種MFがないんですよね。
私はそれで買うのを躊躇してます。

書込番号:16526242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/30 23:40(1年以上前)

僕なら修理します。
惚れた弱みです(笑)♪

XZー2が出てからXZー1を修理…予備追加予定。
直に後継が出るのが解っていて(実際、出た!)、それでもS100修理!

めちゃくちゃ惚れてるなら…修理もありです!

書込番号:16526277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/08/30 23:43(1年以上前)

コンデジは壊れたら買い替えが良いと思いますよ
特にCXシリーズってたいしたことの無いカメラですから、上には上がありますから

書込番号:16526294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/31 00:04(1年以上前)

ゆうはるんさん
同じ様なやつを、探す。

書込番号:16526399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2013/08/31 01:19(1年以上前)

ゆうはるんさん こんばんは

リコーのCXシリーズ 使いやすく愛着が湧き易いのか 手放しくないカメラですよね。

このクラスのカメラの場合 ユニット交換のため 修理費は掛かりますが 部品そっくり変えますので 同じ価格の中古買うより安心かも知れませんので 手放したく無いのでしたら 修理も有りだと思いますよ。

書込番号:16526608

ナイスクチコミ!2


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2013/08/31 03:22(1年以上前)

五年保証を付けて買い替えか、中古で安く購入がおすすめです。

書込番号:16526768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2013/08/31 06:06(1年以上前)

難しいと言うか、悩ましい問題ですよね。
修理するのも、買い替えるのもどちらも正解ですから(笑)

私なら、CX4を買い増しますね。で、壊れたCX4はそれはそれで記念に持っています。
何気に棄てるのが苦手なんですよ。(それが原因で部屋が大変な事になっていますが)

書込番号:16526883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2013/08/31 08:52(1年以上前)

3年も使用してきたので、愛着もあると思いますが

自分なら、買い替えの方向で考えます。

書込番号:16527202

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/08/31 10:43(1年以上前)

昨年の11月頃にこの話が出ていたら迷わず底値(14000円以下)のCX6をお勧めしていたんですけどね〜

>2万円で修理に出すならばこの際買い替えもありだなと思いましたが

私なら迷わず買い替えを考えます。

書込番号:16527567

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/31 10:55(1年以上前)

ウワサの機種は機種名もち違ますし、後継機ではないと思います。
私なら修理したいと思います。

書込番号:16527608

ナイスクチコミ!1


bultさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/31 11:05(1年以上前)

ゆうはるんさん こんにちはー

CXシリーズは後継機が無いので、修理か買い替えか迷いますねー。

自分なら有償で修理してもその後、他の部分が壊れる可能性があるので
買い替えを検討します。(カメラ選びも楽しいしw)


書込番号:16527636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/31 12:00(1年以上前)

餃子定食さん

一万円代で買えるコンデジで、これ程マクロに強い機種が他にありますか?

書込番号:16527824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2013/08/31 14:49(1年以上前)

GXR+P10キットはどうですか?
これはCX6と同等ですよ。RAWもできるし。
これももう在庫限りです。
http://kakaku.com/item/K0000109397/

書込番号:16528304

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7706件Goodアンサー獲得:184件

2013/09/01 09:29(1年以上前)

http://item.rakuten.co.jp/look-it/2_1-cx6/

ここ↑でCX6を買う。

書込番号:16531569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/01 17:17(1年以上前)

ゆうはるんさん、はじめまして。
わたしはCX3が故障し、気に入っていましたが修理はあきらめた者です。
GRD4は愛用していますので、サブとしてマクロに強いズーム機を今も探しています。

リコーの新製品のマクロ性能がどんなものか興味津々ですが、現在のところ気になるカメラはオリのTG-2です。
これは、ズーム全域でマクロ撮影が可能ということで、昆虫写真家の海野和男先生も愛用されています。
ご参考までに、彼のブログ(「小諸日記」)のアドレスを添付しておきます。
http://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/201301/1359526788.html
http://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/201306/1370331241.html
(マクロ撮影に特化したカメラのようです。)

といってもこれはCXとは全く違うコンセプトのカメラですし、やはりわたしはリコー機が好きなので新機種の登場に心を躍らせています。というわけで、TG-2購入はまだ保留です。
リコー開発陣の皆さんには、ぜひマクロ性能に優れたコンパクト機の開発をお願いしたいと思っています。

書込番号:16533080

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「リコー > CX6」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CX6
リコー

CX6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 3日

CX6をお気に入り製品に追加する <452

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング