『どれを購入するのがよいのでしょうか』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX50の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX50の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX50の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX50のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX50の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX50のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX50のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX50の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX50のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX50のオークション

サイバーショット DSC-WX50SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 2月 3日

  • サイバーショット DSC-WX50の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX50の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX50の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX50のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX50の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX50のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX50のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX50の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX50のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX50のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX50

『どれを購入するのがよいのでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-WX50」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX50を新規書き込みサイバーショット DSC-WX50をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どれを購入するのがよいのでしょうか

2012/03/02 02:33(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX50

スレ主 n8yさん
クチコミ投稿数:1件

みなさんの口コミや実際に店舗でいろいろ実物を見たりしていたのですが、正直よくわからないままです。
DSC-WX50,DSC-WX30,DSC-W570,さらにはIXY 600F,IXY 210Fの5つの中でどれがコスパがよいのか、購入を迷っています。

金額的には安いに越したことはないのですが、15000円程度までがベストかな、と思っています。

あまり本格的ではなく旅行時や普段使いができるのを目的としています。

いろいろ教えていただきたいです。

書込番号:14227066

ナイスクチコミ!0


返信する
HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/03/02 06:37(1年以上前)

コストパフォーマンスのパフォーマンスはご本人の満足度と考えると。。。難しいですね。
コダワリ、価値観、好みが影響するでしょうから。。。

書込番号:14227227

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/02 09:53(1年以上前)

性能(機能)としては大差ないと思いますので、お店で触ってみて決めれば
いいのではないでしょうか?

書込番号:14227665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/03/02 09:59(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000334188.K0000274430.K0000217448.K0000290072.K0000226517

WX50とWX30の大きな違いは、ボタン操作かタッチパネルか、発売時期による価格差位だと思います。
操作方法がどちらでも良ければ「15000円程度までがベストかな」との事なのでWX50は外してもいいのでは?

W570と210Fは1万円クラスの同等グレードですが、W570の液晶モニターの見え難さと撮影間隔の長さは個人的にはNGです。
デザインと軽量なのは好きですが。
210Fは操作ボタンが小さく押し難いのが難点。
210Fは動画中の光学ズームとピント合わせは出来ません。(開始時の状態で固定)
W570は“フル”でない1280×720のハイビジョン動画です。

コスパは、使用者の必要な機能に対しての価格です。
210Fの機能や性能で問題なければ、一番安価な210Fが優れたコスパになります。
WX50の機能や性能に、210Fとの価格差以上の魅力を感じれば、WX50が優れたコスパということになると思います。
個人的には、この中から買うなら600FかWX30かなぁと思いますが、コスパという点ではソニーのWX7、キヤノンのIXY32S、IXY410Fも良さそうに思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000217410.K0000271936.K0000226514

あとは、室内が多いか(IXY32Sが有利)、ズームが必要か(IXY600Fが有利)、携帯性重視か(ソニー機が有利)、デザイン重視(お好みで)、などで機種は絞られるかも知れません。

書込番号:14227684

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 サイバーショット DSC-WX50のオーナーサイバーショット DSC-WX50の満足度5

2012/03/02 21:16(1年以上前)

WX50ユーザーです。
コスパと言われると分かりませんが、店頭で暗い筒の中を撮影した限り、WX50はWX30やその他メーカーのコンデジより、暗所でも明るい写真が撮れるように画像処理が進化していると感じました。
自分も3週間前、16,000円のWX30と22,000円のWX50で迷いましたが、画像処理に6,000円差以上の価値を感じたのでWX50を購入しました。
そんなWX50も今や(もう)17,000円台。。

因みにWX50のプレミアムおまかせオートは失敗写真が少なくて気軽に撮るには良いですよ。
動画も綺麗です。

書込番号:14230447

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-WX50」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX50
SONY

サイバーショット DSC-WX50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月 3日

サイバーショット DSC-WX50をお気に入り製品に追加する <270

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング