


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio VS20
先日、旅行の際、CMOS機(SONYのHX30V)とのタッグで活用してきました。
やっと実機レビューも書けましたが、そちらで触れなかった「手持ち夜景」モードについて、
簡単な体験記をこっちに投稿します。
カタログで「複数枚を同時に撮影・合成」と説明されている通り、複数連写して比較後、
ノイズ部分を分析・判断して塗りつぶす処理をしているようです。撮影後、処理で数秒待た
されます。そのためなのか?画像サイズは5Mに固定(2592x1944)という制約あり。
この手法自体は古くからあるもので、10年以上前のキヤノン Powershot G1(注:G1X では
ないです)にも同様の機能がありました。あっちは当時、手ぶれ補正がなかったけど。
今回、屋外で数ショットこなして初めて気づきましたが、ISOがだいたい300台〜6400まで
カメラ判断で可変してます。画面表示を「詳細」にするとリアルタイムで確認できます。夜景
じゃなければISO100まで可変します。
当然、ISO300台とISO6400では仕上がりも違うので、うまくAEを誘導して低めのISOに
すると、場面によっては悪くない仕上がりになります。多少ぼんやりはしてますけど。
書込番号:14794706
2点

試しにCMOS機のHX30Vとの比較もしたので、アップします。
(こちらは普通のプログラムオートです)
HX30Vにも一応「手持ち夜景」モードはありますが、画像サイズの上限に特別ルールはありま
せん。ただ、試しても塗り絵志向が増すだけで、ちっとも良くないので、なぜ用意されてるのか私
には謎です…
そんな事情でHX30Vの元画像サイズを5Mにし忘れてるので、片手落ちな比較ではありますが、
色温度の差や、塗りつぶし具合の差が面白いのでご参考までに。
HX30VはISOが上がるとアートフィルター並みの塗りつぶしをかけてくるので、一般に静止画の
評価は今ひとつですが、非常にクールな色調で一見シャープな印象の絵を出してきます。
絵は完全にVS20と正反対の傾向ですが、20倍ズーム、電子水準器付き、重量・サイズ(特に
厚み)で過度な軽量化をしていないなど、良い意味での共通点があります。
実売価格の差を考えると、VS20の健闘ぶりが際立ちますね。(ちなみにHX30Vは動画中心に
楽しむと、他機種を圧倒します。これも独自の進化を遂げた、良いカメラだと思います)
書込番号:14794761
4点

こんばんは
レビュー拝見しました。
JPEGの圧縮率は、私も選択できたら良いと思います。
しかし、他スレでペンタックスがコンデジから将来的に撤退との情報を得て、ちょっとショックを受けています。
撤退する前に、本機を性能向上させた後継機を残して欲しいものです。
書込番号:14795132
2点

たっぴょんさん こんばんは!
実は水曜日の朝日新聞でその記事を読んだあと、今回のレビューをまとめました。
ただ、PENTAXブランドは一眼に集中し、リコーブランドでコンパクトを展開していく事を検討中、
とその記事にはあったので、個人的には全然悲観していません。
私はK10Dでデジタル一眼を導入するまでは、銀塩カメラとリコーのCaplioシリーズを愛用して
いたので、PENTAX RICOH IMAGINGが誕生した際は、非常に納得したものです。
当時のCaplioは起動の早さ、シンプルな使い心地、1cmマクロなど、今のOptioシリーズにも通づる
ものがあったと感じています。
高級路線のGRシリーズの下に、高倍率ズーム機の新たなシリーズが出てくるかもしれませんし、
OptioやCaplioの名前も継続・復活するかもしれません。
リコーのコンパクトカメラ作りはむしろ旧ペンタよりもマニアックで玄人好み、しかも伝統もあります。
ここはゆったり構え、長い目で新シリーズの登場を待つのも良いのではないでしょうか。
書込番号:14798518
2点

小樽バインでは、さぞかしおいしい食事もなされたことと 拝察いたします。
歪曲収差が少ないことが驚きです。
書込番号:14806101
1点

カメラ久しぶりですさん、コメントありがとうございます。
光の条件によりVS20の方は色収差が出る事がありますが、歪曲収差に関しては
両機とも気になった事がないですね。
ボディの厚みがある分、レンズ設計に無理がないおかげなんでしょうか。
重量もコンパクトカメラにしてはある方だと思います。
この日は写真の「生うにパスタ」に白ワインの組み合わせがおいしかったです。
旅行中に2日酔いじゃ台無しだ!て事で、「大人の理性」を駆使し、ほどほどに
楽しんだ後、店を出ましたw
書込番号:14807349
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > Optio VS20」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/02/24 16:34:16 |
![]() ![]() |
14 | 2020/11/01 9:15:58 |
![]() ![]() |
4 | 2015/04/08 19:49:47 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/19 12:26:01 |
![]() ![]() |
14 | 2014/12/27 0:31:48 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/02 0:13:00 |
![]() ![]() |
6 | 2013/12/25 22:26:43 |
![]() ![]() |
8 | 2013/11/15 20:00:47 |
![]() ![]() |
3 | 2013/07/28 2:23:46 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/26 10:24:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





