『夜の雪中のライトアップ風景の撮影』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1656万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:200枚 Optio VS20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio VS20の価格比較
  • Optio VS20の中古価格比較
  • Optio VS20の買取価格
  • Optio VS20のスペック・仕様
  • Optio VS20の純正オプション
  • Optio VS20のレビュー
  • Optio VS20のクチコミ
  • Optio VS20の画像・動画
  • Optio VS20のピックアップリスト
  • Optio VS20のオークション

Optio VS20ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ノーブルブラック] 発売日:2012年 2月16日

  • Optio VS20の価格比較
  • Optio VS20の中古価格比較
  • Optio VS20の買取価格
  • Optio VS20のスペック・仕様
  • Optio VS20の純正オプション
  • Optio VS20のレビュー
  • Optio VS20のクチコミ
  • Optio VS20の画像・動画
  • Optio VS20のピックアップリスト
  • Optio VS20のオークション

『夜の雪中のライトアップ風景の撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optio VS20」のクチコミ掲示板に
Optio VS20を新規書き込みOptio VS20をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

夜の雪中のライトアップ風景の撮影

2015/01/04 16:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio VS20

クチコミ投稿数:462件

このたび豪雪地方に旅行に行くことになり、このカメラで夜の雪中のライトアップ風景の撮影が可能か検討しています。
観光は夜ですが、雪の中の民家がライトアップされています。撮影を考えているのは民家 2,3軒、あるいは民家多数(遠景)といったところです。レンズが暗いこともあり多大な期待はしていませんが、上手に撮影できるコツをご教示いただければ幸いです。以下の方法を考えていますが、間違っていませんか。
・夜景モード、ストロボ発光禁止
・三脚使用
・セルフタイマー2秒(あるいはセルフタイマー10秒)

撮影モードで「高感度モード」というモードもありますが、今回の撮影で効果があるでしょうか。
明るいレンズのコンパクトデジカメの購入も考えましたが、値段が高かったり、安い販売店では在庫がなかったり(旅行に間に合わない)で実現していません。




書込番号:18335744

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件 Optio VS20のオーナーOptio VS20の満足度5

2015/01/04 17:07(1年以上前)

こんにちは

お考えの「夜景」モードでよろしいかと思います。
セルフタイマーも私は2秒に設定します。

後は撮れた画像をみてホワイトバランスや露出補正を調整すると思います。
オートブラケット機能も付いているので、この機会に使ってみてもいいかもしれません。

「高感度」は手持ち用にシャッタ速度を上げるモードなので、今回はパスです。
「手持ち夜景」も同様のモードになります。

綺麗にというと、三脚の固定とかロックなんかをきちんと締め切ったり、レンズに汚れがないとか、くらいです。

この機種は、L字ブラケットなしで縦横を変えられるのが楽しいですね。

三脚使用の場合、一眼でも普通は絞るので、レンズの明るさは関係ありません。
それよりも、JPEGの圧縮率が高いので、RAWの設定があってもよかったと思います。

書込番号:18335918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件

2015/01/04 17:47(1年以上前)

たっぴょんさん

早速のご回答有難うございます。


>オートブラケット機能も付いているので、この機会に使ってみてもいいかもしれません。

なるほど。あまり使ったことはありませんが、検討の余地がありますね。

書込番号:18336033

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/01/04 18:12(1年以上前)

>以下の方法を考えていますが、間違っていませんか。

間違っていないと思います。

夜景モードにしないとシャッターが1/4秒までしか遅くできないので、4秒まで遅くできる夜景モードは必要ですし
三脚もブレないためには必要ですし、
セルフタイマー2秒もリモートレリーズがない場合はやはりぶれ防止のため必要だと思います。

書込番号:18336116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2015/01/04 22:40(1年以上前)

フェニックスの一輝さん

アドバイス有難うございます。
考えている方法でだいたい正しいようですね。

書込番号:18337153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2015/01/19 12:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

たっぴょんさん
フェニックスの一輝さん

2015年1月17日、白川郷のライトアップを見に行きました。積雪は平年より87センチ多い176センチもあり(午後6時現在)、雪を見に行った観光客にとっては良い天候でした。
パック旅行のため時間が制約されていましたが、素晴らしい観光および写真撮影ができました。今回は主に以下の方法で撮影しました。
・夜景モード、ストロボ発光禁止
・三脚使用
・セルフタイマー2秒(あるいはオートブラケット機能)
改めておふたりのアドバイスに感謝申し上げます。

悪かった点(いずれも当初予想通り)
・とにかく観光客が多く、一眼レフで三脚をセットしたカメラマンも多いため良い撮影場所を確保することが難しいこと(レンズが暗いため手持撮影困難)。我々のツアーはライトアップのタイミングで到着しましたが、良い場所は既に昼間から場所取りをしているカメラマンに占拠されていました。
・手袋をはめた手ではレバーを操作するのがうまくいかないこと。
・雪のためレンズが濡れ、レンズのカバーが閉じなくなってしまうこと。

良かった点
・手持ちでは撮影できない状況下、三脚を使ってほとんどブレない写真を撮れたこと。(当初予想通り)
・カメラがコンパクト、軽量のため、一番レフと比較して三脚のセッティングが容易なこと。
・ひざ下までのブーツ(ホームセンターで購入した作業用のゴム長です)を履いていたので雪が深い場所(30cm以上)にも立ち入ることができ、三脚をセットできたこと。

今回の写真撮影で三脚の効果およびこのカメラの良さを再確認しました。

書込番号:18385682

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:462件

2015/01/19 12:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

絞り値:f/3.3、露出時間:1/8秒、ISO速度:ISO-800、露出補正:0ステップ

絞り値:f/3.3、露出時間:1/13秒、ISO速度:ISO-800、露出補正:-0.7ステップ

絞り値:f/3.3、露出時間:1/4秒、ISO速度:ISO-800、露出補正:+0.7ステップ

たっぴょんさん
フェニックスの一輝さん

オートブラケット機能による撮影です。
ライトアップの照明器具の近くで撮影しましたが、雪の軌跡が写真に写り面白い効果が出ました。普段は撮影モード切替ぐらいしか使用しませんが、この機種には色々と便利な機能が装備されていることを実感しました。

書込番号:18385727

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > Optio VS20」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
2台目を購入(^^) 0 2021/02/24 16:34:16
ヤフオクで3,000円、買いか? 14 2020/11/01 9:15:58
桜 福岡堰 2015年 4 2015/04/08 19:49:47
夜の雪中のライトアップ風景の撮影 6 2015/01/19 12:26:01
こんな程度なのでしょうか? 14 2014/12/27 0:31:48
花撮り …フィルム一眼のお供に… 6 2014/04/02 0:13:00
大往生です。 6 2013/12/25 22:26:43
スマホに負けてるコンデジで 初冬を 8 2013/11/15 20:00:47
花火を撮ってみました 3 2013/07/28 2:23:46
今日は満月。 4 2013/05/26 10:24:38

「ペンタックス > Optio VS20」のクチコミを見る(全 1004件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Optio VS20
ペンタックス

Optio VS20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月16日

Optio VS20をお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング