『動画撮影について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1530万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:260枚 LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ30 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ30とLUMIX DMC-TZ40を比較する

LUMIX DMC-TZ40
LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40

LUMIX DMC-TZ40

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月22日

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月 8日

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

『動画撮影について』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-TZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ30を新規書き込みLUMIX DMC-TZ30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

動画撮影について

2012/03/19 10:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:34件

わたしはコンデジを動画メインに使いたいと思っています。
ポッケからサッと取り出して、気軽にクリップ動画を撮れるカメラを探しています。

今検討しているのは、TZ30かHX30Vです。
2つの商品が発売されたので、昨日お店に見に行きました。

TZ30は広角で私ごのみなのですが、いくつかわからない事がありましたので、
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

まず動画撮影時の液晶のアスペクト比について。
店頭においてあったカメラは、常に4:3で表示されており、録画ボタンを押すと16:9の画面に切り替わりました。
出来れば待機している時から16:9で表示してくれる方が良いのですが、そういう事はできますでしょうか。
これだと撮影をはじめてからフレーミングすることになります。

もう一つ、起動から動画撮影開始までのレスポンスについて。
よくHX9Vより動画撮影のレスポンスが早いというエントリーを見かけるのですが、
実際触ってみた感じですと、起動してもすぐには動画撮影できないような感じでした。
正確には起動してもすぐには撮影ボタンを認識しない。
ちゃんと測ったわけではないのですが、撮りたいと思って電源を入れて、
動画撮影が開始されるまでに約6秒くらいかかってる感じです。
わたし的にはこれはちょっと気持ち悪い感じのレベル。
HX9Vとそんなに変わらないような。

もちろん電源を入れっぱなしの状態であれば、すぐに撮影ができるのですが、
実際の使い勝手を考えると、節電的にもアウトです。

お店の方にも伺ったのですが、ちょっとわからない感じでしたので、
もし私の印象が間違っているようでしたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14312453

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/03/19 12:53(1年以上前)

カカクコさん 今日は。

> 出来れば待機している時から16:9で表示してくれる方が良いのですが
静止画を16:9で撮影するように設定すれば出来ると思います。

> 正確には起動してもすぐには撮影ボタンを認識しない。
最近のカメラは動画ボタンが付いたので最初に静止画の状態で
起動がかかり、起動が完了して動画を撮影受け付けるようですね。
古い機種にはセレクトダイヤルで動画モードに設定していれば
動画で起動出来る機種もあったのですが

書込番号:14312987

ナイスクチコミ!1


hrv2727さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/19 13:23(1年以上前)

動画撮影時の液晶のアスペクト比についてですが、動画記録枠表示をONにする機能があるのでフレーミングは可能です。

私が所有しているのはTZ20ですが、TZ30の取説を見ると同じ仕様のようです。
目安にしかなりませんので、ちょっと不便ですね。

「ポッケからサッと取り出して、気軽にクリップ動画を撮れるカメラ」
私も同じ目的でHX9Vを買いましたが、遅さに耐えきれず手放し、最近WX50を買って気に入ってます。

今年の春モデルで多少は改善されましたが、高倍率ズーム機は電源ONからスタンバイまで待たされる傾向があります。
望遠が必須じゃなければ、コンパクトでキビキビ動き、価格が安いスタンダードモデルもオススメです。

書込番号:14313088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/03/19 14:45(1年以上前)

起動直後、すぐ撮影するならば、WXシリーズを購入した方が良いです。
WX30は4秒程度です。

書込番号:14313319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2012/03/19 23:11(1年以上前)

>乙種第四類さま

丁寧な説明をありがとうございます。
確かにスチル撮影の方を16:9に設定すれば問題ないですね。
ただもう一つ気がかりが。先ほどもう一度お店にいって触ってみたのですが、
もしかしたら、プレビューで見えている映像と動画で撮影されている映像の画角が微妙に違うような。
撮影が始まって少し縮んだように見えました。
その事は説明書にも注意書きされていたような気もするのですが、少し気になりますね。



>hrv2727さま

私と同じような方がいらっしゃってうれしいです。
早速取扱説明書を読んで確認しました。
先ほどまたお店に行って確認したら、Pモードのみそれが出来るようでした。
できることがわかって安心しました。
ただもしかしたら、上でも書いたのですが、プレビューで見えている画角と、
動画撮影で記録されている画角と微妙に違いますでしょうか。
Pモードでは確認しなかったのですが、帰ってきてから気になりはじめました。

確かにおっしゃるとおり、高倍率ズーム機でない方がキビキビ動いて
わたしの求めているものに近いかもしれません。
早速お店で触ってみます。
どうもありがとうございました。



>今から仕事さま

端的なアドバイスをありがとうございます。
確かに高倍率ズーム機でない方が起動も早く、私に向いているかもしれません。
早速調べてみます。勉強になりました。


書込番号:14315590

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ30
パナソニック

LUMIX DMC-TZ30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 8日

LUMIX DMC-TZ30をお気に入り製品に追加する <1074

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング