『野鳥の飛翔シーンなど、試し撮り』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1530万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:260枚 LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ30 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ30とLUMIX DMC-TZ40を比較する

LUMIX DMC-TZ40
LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40

LUMIX DMC-TZ40

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月22日

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月 8日

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

『野鳥の飛翔シーンなど、試し撮り』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-TZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ30を新規書き込みLUMIX DMC-TZ30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

野鳥の飛翔シーンなど、試し撮り

2012/06/04 00:30(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

スレ主 nikonikojpさん
クチコミ投稿数:584件
当機種
当機種
当機種
当機種

アオサギ

アオサギ2

アオサギ3

アオサギ4

野鳥の飛翔シーンを初めて撮ってみました。

記録画素数は5Mを、連写速度は5枚/秒に設定し、
撮影モードは iA、P、SCN(スポーツ)など色々試してみました。

書込番号:14639059

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 nikonikojpさん
クチコミ投稿数:584件

2012/06/04 00:40(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

ドットファインダ取り付け

トビ

トビ2

トビ3

本機にはファインダーが付いてないので、
遠方を飛翔する野鳥を狙うのは一寸難しいです。
そこで、ファインダー代わりに
照準器(ドットファインダー)を使ってみました。

これを図のように組み立て持ち歩き、
左目でドットファインダーを覗きながら、
右目でモニターを見てシャッター操作しました。

ズーム操作を最大で48倍(1150mm相当?)にしましたが、
手持ちでも被写体を容易に捕らえる事が出来ました。

書込番号:14639092

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/04 07:31(1年以上前)

おおいに楽しんでますね。シャープさが少し・・・と思ったら、デジタルズームだったのですね。

書込番号:14639490

ナイスクチコミ!1


スレ主 nikonikojpさん
クチコミ投稿数:584件

2012/06/04 12:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

静止中、10倍ズーム

静止中、33倍ズーム

飛翔中、33倍ズーム

飛翔中、33倍ズーム

じじかめ さん
コメント有難うございます。

仰るとおりピントボケ気味です。
高倍率のデジタルズーム域に加え、腕の未熟さも大きいです。
飛翔中の野鳥を発見すると、つい興奮して慌ててしまいます。
静止中や低倍率のものですと、まぁ何とかと云う感じです。

書込番号:14640213

ナイスクチコミ!1


スレ主 nikonikojpさん
クチコミ投稿数:584件

2012/06/04 13:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ボーイング 777 ?

手を伸ばせば届きそう

6輪×2

野鳥ではありませんが・・・・、
MP4で撮った動画の一部を切り出しました。

書込番号:14640328

ナイスクチコミ!2


スレ主 nikonikojpさん
クチコミ投稿数:584件

2012/06/05 01:12(1年以上前)

再生する飛行機の着陸、 MP4(HD)→WMVに変換した

再生するアオサギ飛翔、 AVCHD(GS) →WMVに変換した

その他
飛行機の着陸、 MP4(HD)→WMVに変換した

その他
アオサギ飛翔、 AVCHD(GS) →WMVに変換した

動画もアップしてみます。

飛行機の着陸シーンは、MP4(HD 1280×720 30fps)で撮ったもので、
野鳥の飛翔シーンは、 AVCHD(GS 1280×720 60p)で撮ったものです。

夫々を Windows Live ムービーメーカーに取り込んで、
WMV 形式に変換したので、元の画質より若干落ちていると思います。

書込番号:14642553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/29 20:34(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

工夫して連結。(今後カメラの光軸と並行を固定できるように改良する予定)

カラス 鉄塔に停まる前

飛行中のカラス

電線に止まろうとする2羽のムクドリさん

nikonikojpさんのUpされている画像をヒントにドットサイトをTZ30にくっ付けてみました。
Amazonでドットサイトを購入し、ケーヨーD2でW1/4という規格のボルトナットセットとアルミのステーを購入し、ブラケット(エツミE-190)でTZ-30と連結。
(アルミのステーは20mm×100mm×3mmで、その片側を斜めに鑢で削ってピカティニー・レールの規格に似せた形にし、かろうじて取り付けできました。)

近くを飛んでくれないと20倍望遠では まだまだくっきりした画をとることが難しいので成功率は低いですが、腕を磨いていこうと思います。
でも腕を磨くより先に、被写体が多くて近くを飛んでくれるスポットを見つける方が先ですが。

書込番号:15953812

ナイスクチコミ!1


スレ主 nikonikojpさん
クチコミ投稿数:584件

2013/03/30 00:18(1年以上前)

hirohiro2013さん、こんばんは、
ドットサイトの装着を参考にしていただき有難う御座います。
早速ですが、若し関西にお住まいでしたら この↓記事、如何ですか?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20130329-OYT8T00429.htm
この週末にハクチョウの飛翔場面が撮れるかも知れません。

書込番号:15954826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/30 16:16(1年以上前)

当機種
当機種

公園の鳩

歩いているムクドリさん

nikonikojpさん コメント、オオハクチョウの情報、ありがとうございます(^-^)

出身は関西なのですが、現在は関東に住んでいます。

オオハクチョウみたいな体の大きな鳥は他の鳥に比べたら 飛翔の瞬間や飛翔中のシャッターチャンスをたくさんくれそうですね!

近所にカラスは居るのですが、市の対策の効果があってか数が少なくなって撮りにくくなった状況です。
公園には鳩がたくさん居るのですが、人もたくさんいらっしゃって、なかなかドットサイトを着けたカメラを振り回すのが難しく。。。

お盆休みになったらカモメのいる港やハクチョウのような大きな水鳥の居る池のある公園に行ってみようと思います。

書込番号:15957131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/12 20:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

ハト

ハト

ハト

スズメのジャンプ(トリミングしたもの)

TZ30のクチコミの中に「みなさんがTZ30で撮影した写真のUp」というトピが見当たらなかったので、このトピを「野鳥の飛翔シーンなどの試し撮り」のトピとして利用させて頂き、写真をUpさせて頂きます。

私は腕がないため歩留まりは悪くなってしまうのですが、偶然それとなくピントが合ったものをいくつかUPさせて頂きます。
全てドットサイト(照準器)を利用して撮影。

ハトはあまり人間を怖がらず、近づけることと、公園にたくさん居るので飛翔のシャッターチャンスがたくさんあり撮りやすいです。

スズメは小さくすばしっこいので無茶苦茶難しいです。今日260枚撮って飛翔は一枚も成功せず、地面のジャンプだけ3枚取れました。これはそのうちの1枚です。(スズメの飛翔に関してはレリーズタイムラグの少ない&位相差AF&動体予測機能のついたデジ一でも難しいのではと想像します。)

書込番号:16126170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/15 22:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

アゲハ蝶の飛翔

アゲハ蝶の飛翔

アゲハ蝶の飛翔

今日、偶然 7匹くらいのアゲハ蝶が 雑草(つる草みたいなの)の花の蜜を吸いに来られていて、その場に居続けてくれていたので辛うじて撮影できました。そのうち、比較的ピントが合っていたものをUpします。
曇りだったのでSS優先で1/500秒に設定してみました。(晴れで1/1000秒位にすればもっとくっきり撮れたかも)
やっぱりドットサイトを着けないと撮影はできなかったと思います。

書込番号:16257508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/20 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

飛翔ツバメ

飛翔ツバメ

飛翔トンボ(ピントあわせられず、フレームに入らず)

飛翔スズメ

カラスやハトは辛うじてピントが合うこともあるのですが、
照準器(ドットサイト)をつけて、飛翔中の小鳥(スズメ、ツバメ)、やトンボを狙ってみましたが、今のところ成功は0です。
ピントがまったく合っていませんが一応フレームに入っただけのものをUpしてみます。

私の撮影技術が未熟なので(ノウハウ本等で学習する努力もしておらず)、飛翔中のスズメ、ツバメ、トンボ の 撮影は私にとって無茶苦茶難しいです。まだ成功したことはありません。

flickr.com にはデジイチでの撮影成功作例がいっぱいUPされていますが、今の私がデジイチを購入したとしても果して撮影に成功する自信は今のところありません。

http://www.flickr.com/photos/hungrymice/6864582404/in/faves-hiro2012massan/
http://www.flickr.com/photos/ultomatt/7909291714/

書込番号:16387060

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ30
パナソニック

LUMIX DMC-TZ30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 8日

LUMIX DMC-TZ30をお気に入り製品に追加する <1074

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング