


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
最初曇ってたので諦めかけてましたが
観察日和に恵まれました^^
絞り優先
iso100
f8.0
1/60
40倍
手持ちで日食用メガネを輪ゴムで巻いて(笑)撮りました。
トリミングだけしています。
大阪市内です。
書込番号:14646787
4点



半田市内にて
左手で下敷きタイプのフィルターを持ち、右手でカメラを持ち撮りました。
途中、老夫婦に頼まれTZ18で同じように撮影しましたが、どうしてもブレてしまい、改めてTZ30の手ぶれ補正の強さを実感しました。
書込番号:14648228
2点

FZ150動画
MP4、FHDモード
13時13分
リバーサル黒フィルム1枚
クリエイティブムービーMモード
F8.0、1/20000秒、AWB
800o(35o判換算)
書込番号:14648344
1点


皆さん上手に、綺麗に撮られてますね!
オレンジ色や緑色など・・・
私のが一番何の変哲も無い絵ですね。TT
もっとチャレンジしなければ
書込番号:14650611
0点

たかぽんどっとこむさん、こんばんは。
乗り遅れちゃいましたけど、一応撮れましたのでアップさせていただきます。
金環日食撮影の設定と基本的に変わらず、絞り優先AEベースでただ雲がかかったりして見かけの太陽の明るさが変わったりしたので、今回は ISO感度を固定にせずに AUTOにしてシャッタースピードや ISO感度は TZ30にお任せしました。
それでも雲がかかっているせいか、快晴状態で太陽を練習で撮った感じとは違って金星の輪郭も少し滲んで撮れてしまいました。
次回、金星の太陽面通過は105年後とのことで事実上で自分はこの世にはいないので、貴重な現象を捉えられたと満足できています。
太陽撮影の条件は以下のスレッドをご参考になってみてください。
『金環日食撮影の機材・設定について』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000337595/SortID=14540950/#14566348
書込番号:14653657
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/04/29 11:05:50 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/29 0:28:41 |
![]() ![]() |
10 | 2016/10/25 6:30:15 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/29 14:54:44 |
![]() ![]() |
10 | 2015/07/23 8:17:48 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/21 18:46:50 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/28 18:20:07 |
![]() ![]() |
6 | 2015/05/26 15:06:37 |
![]() ![]() |
8 | 2015/04/29 14:54:24 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/27 14:52:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





