


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
旅行に行く直前、7月の終わりにTZ30を購入しました。
短い動画を3本撮影して、帰宅後パソコンで再生しようとしましたができず、
付属DVDに付いていたLoiLo SCOPE2 と言うソフト(体験版)
で再生できましたが、これは、7980円(ダウンロード版)出して購入する
ものです。
カメラを買ったキタムラに行って聞くと、店員さんも
「このカメラの動画の為だけにソフトは買いませんねー」と、言ってました。
ユーザーの方々、ソフトを買わずにどのようにして動画を再生しているのでしょ
うか?
書込番号:15053890
1点

モーニングアイランドさん、お早うございます。
別にマイクロソフトの信奉者ではありませんが、
普通に、Windows付属のメディアソフトの
Windows Media Playerで鑑賞できますよ。
書込番号:15053923
1点

VLC Media PlayerやSplash Liteは無料で使えます。
OSのバージョンによっては、特に追加アプリは必要ないかと。(Win7以降)
書込番号:15054019
2点

動画の記録方式が【AVCHD】と【MP4】の2種類ありますが、どちらの形式ですか?
によっても再生できる機器・ソフトが違うと思いますし…
【AVCHD】の中でも6つのサイズ、【MP4】の中で3つのサイズを選択でき、それによっても対応機器・ソフトが変わると思います。
ただ私自身はぜんぜん詳しくないのですが(汗)
とりあえず、初期の設定では【AVCHD】でファイルサイズ最大になっている気がします。
この状態だと、最新のブルーレイレコーダー(プレーヤー)か、おもーい付属ソフトをサクサク動かせるPCでないと、スムーズな再生ができなかったと思います。
とにかく、パナは365日へ電話してみたらどうですか?
>>じんたSさん
横スレ失礼します。
AVCHDファイルって、Windows Media Playerで再生できるのですか?
できないと思い込んでいるのですが(汗)
書込番号:15054038
3点

私もDVD、CD動画、その他の動画も
Windows Media Playerで鑑賞してます。
編集には別のソフトが要りますが・・・・・・・・・
書込番号:15054048
1点

みなさん、早速のご回答ありがとうございます。
Gomプレーイヤーをよく使っていましたが、これは音声のみしか再生されません。
ウインドウズメディアプレーヤーは、再生できないままです。
ウインドウズメディアプレーヤーを使った時は、
「選択されたファイルはウインドウズメディアプレーヤーでは認識されない拡張子(MTS)
を持っていますが再生できる事があります。ただし、ウインドウズメディアプレーヤーで認識でき
ない拡張子であるため、このファイルが信頼できる提供元からの物である事を確認してください。」
のメッセージが出てきます。
拡張子MTSの意味がよく判りませんが、これを変換する必要があるのでしょうね。
書込番号:15054079
1点

再生出来ないってことは、OSはXPかVistaですね。7からは標準でAVCHDの再生に対応しています。
(Windows Movie Makerで編集も可能)
無料の再生プレーヤーをインストールするか、AVCHD対応のDVD/ブルーレイ再生プレーヤーを
購入して下さい。(PowerDVDやWinDVDなど)
参考:VistaでAVCHDをメディアプレーヤーで再生、ムービーメーカーで編集できるようにしよう!
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n49750
書込番号:15054100
2点

モーニングアイランドさん
ナイトハルト・ミュラーさんのコメントを無視しちゃダメですよf(^^
『VLC media player』
http://www.videolan.org/vlc/
↑これをインストールすれば再生出来ると思います。
書込番号:15054116
3点

>拡張子MTSの意味がよく判りませんが、これを変換する必要があるのでしょうね。
変換するのでしたら最初からMP4で動画を撮った方が良いかもしれませんね。
AVCHDはブルーレイとの相性が良い形式ですが、PCで再生する場合はハイスペックなPCが必要です。
もし、将来もブルーレイに焼かないのでしたら、MP4のほうが軽くてPCでの再生に適しています。
AVCHDについて↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/AVCHD
書込番号:15054138
2点

まるるうさん、OSはXpです。
やっと理由がわかりました。
Xpの使い勝手が良かったのと、またパソコンのスペックでXpではかなり
余裕だったので4年前でしたがXpのサポート延長を見てVistaにせず
Xpを選びました。
まるるうさんのご紹介のサイトでは、Vistaでの説明ですが、Xpでも
対応できるのでしょうか?
ありがとうございました。
書込番号:15054174
1点

VistaでAVCHDをメディアプレーヤーで再生、ムービーメーカーで編集できるようにしよう!
やってみましたら、画像再生できました。
また、VLC Media PlayerやSplash Liteも追加してみますね。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:15054276
3点

一番軽い再生ソフトはsplashliteです。
書込番号:15056018
1点

みなさん、ありがとうございました。
Xpなので今のOS・・・7にメディアプレーヤー対応していなかった事が新発見でした。
それにしても、そんな時の対応策を紹介していただいたことは、助かりました。
同時に、パナソニックは「体験版ソフト」を同梱するのは「いらぬ事」と思います。
書込番号:15103567
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/04/29 11:05:50 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/29 0:28:41 |
![]() ![]() |
10 | 2016/10/25 6:30:15 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/29 14:54:44 |
![]() ![]() |
10 | 2015/07/23 8:17:48 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/21 18:46:50 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/28 18:20:07 |
![]() ![]() |
6 | 2015/05/26 15:06:37 |
![]() ![]() |
8 | 2015/04/29 14:54:24 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/27 14:52:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





