デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
昨日 花火大会が開催されまして 隣の市から撮影しました。TZ7では「花火モード」がありましたが、TZ30ではそれがありません。
手持ち夜景モードど新しく加わった高感度モードで撮影しました。
写真1枚目:高感度モードで撮影。望遠も効かせているわりにはよく撮れたのでびっくり。ISO6400にもなるんですね。驚きました。
写真2枚目:手持ち夜景モードで撮影。こちらの方が見た目に近い感じです。
写真3枚目:動画撮影しながら静止画撮影しました。暗くなりますね。
写真4枚目:関戸橋から聖蹟桜ヶ丘方向を撮影。三日月が降臨そそうな雰囲気です。望遠めいいっぱいに近いくらいあで手持ち夜景モードで撮影。三脚なしでよく撮れるなと実感。
動画もご覧下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=NwVuj57eMbA
花火のクライマックス。
動画撮影中に静止画撮影すると時々迷走します。これは暗いからピントを合わせ直すことで起きる現象でしょうか?
動画撮影中には迷走しないからその点ではよかったです。
コンデジで真っ暗でこれだけ撮れれば御の字でしょう。
書込番号:15232738
1点
動画のAF迷いの件
動画設定の3番目のCーAF・・・・があるのでこれを
offにしてください。
静止画の状態で、シャッターを半押して、ピントを
合わせてから、動画ボタンを押してください。
書込番号:15233527
3点
>今から仕事さん
返信ありがとうございます。
動画設定たいへん参考になりました。この動画撮影時はiAにダイヤルを合わせて撮っていました。なので迷走したのでしょう。
今度からはPモードでC-AFをOFFにして撮影します。
夜間の撮影は難しいです。
 話は変わりますが、以前のクチコミで逆光の電車撮影のことが書かれていました。私もこの時期悩まされます。
それで 写真1枚目:逆光 Pモード 暗部補整+0.7で撮りましたが全くダメでした。
写真2枚目:PCに最初から入っていた Windows Live Photo Galleryを使うと 大まかに補正することができました。
フリーソフトでも見違えるようになりました。オリジナルの画像と補正した画像の両方を保存すれば楽しいと思います。
書込番号:15235851
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ30」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 3 | 2018/04/29 11:05:50 | |
| 3 | 2017/01/29 0:28:41 | |
| 10 | 2016/10/25 6:30:15 | |
| 0 | 2015/09/29 14:54:44 | |
| 10 | 2015/07/23 8:17:48 | |
| 5 | 2015/07/21 18:46:50 | |
| 2 | 2015/05/28 18:20:07 | |
| 6 | 2015/05/26 15:06:37 | |
| 8 | 2015/04/29 14:54:24 | |
| 5 | 2015/04/27 14:52:58 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)













