


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
いつまでも晴れない当地の天気ですが、どれくらい自分の散歩で出会う小鳥が撮れるか、お気軽お散歩カメラとしてチェックに出掛けました。夕暮れ直前で暗い状況の中(ま、相変わらずのヘボ写真の言い訳ですが・・笑)、何とかのひとつ覚えの、木化け石化けのテクニックを駆使して接近し(ウソです・・・笑い)こんなものが撮れました。あまりに暗かったのでトーンカーブを持ち上げ、ちょっと不自然ですがご容赦を。
余談ですが、普段は亜高山帯にいるという噂の、日本最小の小鳥キクイタダキが乱舞していたのに、夕暮れで残念でした。でも今年は、当地、水戸偕楽園周辺でも数年前のようにあちこちで見られるようで、これからが楽しみです。
ちなみにデジタルズームもONにしてチョウゲンボウなど撮ってみましたが、こちらはトリミングはちょっと厳しいようですね。レビューでどなたかが評価していたように、ちょっと荒さが目立ちます(当方EXテレコン使用の960mmまではOKなので十分ですが・・)。
このカメラで小鳥はどうなのよという方を意識して遊んでみました。まだまだこのカメラの機能に関して初心者で、勘違いも多いと思いますが、とりあえず小鳥に興味ある方限定でご報告を(笑)。
書込番号:15521591
3点

当方の光学20倍ズーム、Ai超解像の理解が不十分で誤解を招きそうなので、興味ある方は以下のサイトをご覧下さい。
http://panasonic.jp/dc/tz30/optics.html
チョウゲンボウを光学20倍で撮ったものと超解像、デジタルズームONで撮ったものの2枚、3枚目は撮影時の大体の状況、4枚目は未だ煩悩が離れず一緒に持ち出したE-3にかなり古いNikonの80−200mm F2.8 で撮ったものです。本来ならすべて撮って出しのほうがよろしいのかも知れませんが、お散歩カメラとしてのスタンスですので、ご容赦下さい。
書込番号:15521669
2点

いつも持って歩けるサイズで望遠が利くところがいいですね。
京都植物園にシジュウカラがたくさんいましたが、100mm相当程度では
どうしようもありませんでした。
書込番号:15522061
1点


この機種はデジタルズーム使用だとアラが目立つように感じます。(PCでのモニター鑑賞時)
高感度ノイズもまだ多めで、パナの血統?が生きているなあと感じています。
(他方、ソニー機は画を「作りすぎ」だと感じています)
ソレらを差し引いても、常時携帯できるコンパクトサイズにこの望遠&動画性能、尚且つ現在の低価格は素晴らしいコストパフォーマンスだと思います。
低目のISOで光学ズーム域で撮影する分には、充分な画像を出してくれると感じております。
じじかめさん、ぜひ購入のご一考を(笑)
スレ主さん、TZ30は常時−1/3EV程の露出補正を掛けた方が色乗りが良く見えると思うのでお薦めします。
書込番号:15522352
2点

みなさん、コメントありがとうございます。
じじかめさん
毎度、どうもです。京都の植物園、40年くらい前は暇で何度か行きましたが、北大路橋(・・・だったか怪しいですが?)袂の古本屋さんは今でもやっているのでしょうか?遠い昔の話になりました。
my1さん
クリスマスカード、どうもです。当方のスレにおつきあいいただきありがとうございます。
只今さん
詳細な説明とご指摘ありがとうございます。本日は早朝からそそくさと小鳥に会いに出掛けてしまったので、次回露出補正のアドバイス実践したいと思います。どうもありがとうございます。
今日は晴れたので、相変わらず調子乗りすぎですがこれが最後ということで、ご容赦を。やたら背景がうるさいものが多く恐縮です。
書込番号:15523002
2点

アナログおじさん2009さん こんにちは
いやー、野鳥綺麗にとれてますね。
解像感もこの価格のコンデジとしては申し分ないと思います。
特に3枚目と4枚目はすばらしいです。トリミングされているのですよね。
野鳥でなくて恐縮ですが、アップさせて頂きます。
最近はG5ばかりですが、TZ30は広角から望遠まで手軽に高画質で撮れて
機能も満載なので気に入ってます。
書込番号:15523856
2点

まるるうさん こんばんは。
ご丁寧なレスありがとうございます。いつもコメントを楽しく読ませていただいております。なお前回、今回はガキの頃から田舎でメジロやシジュウカラと遊んだテクニックを活かして接近し(ノートリでございます。大した意味はありませんが(笑)。
書込番号:15524061
0点

アナログおじさん2009さん、こんばんは。
ポケットに入る大きさで超望遠が使えるTZ30は、本当に重宝しますね。
最近購入したRX100とお供でお散歩写真最強コンビです(笑)
特に冬場はジャケットやコートのポケットにスッポリ入るこのサイズは持ち出しにいいですね。
あまり鳥を狙っての撮影はしないのですが、今日は大阪城公園にユリカモメが来ていたので戯れていました(笑)
書込番号:15524256
1点

優々写楽さん お久しぶりですね。コメントありがとうございます。
RX100、評判良さそうですね。我々の世代には多いと思うのですが、小生も昔からソニーファンで、F505Vを新品で購入して以来,なぜか心ひかれるF707、F717、F828,R1と低価格でヤフオクで揃えてきたので、RX100やRX1にはとても興味があるのですが、いかんせんもはや金欠です(笑)。
ちなみに大阪城公園でとのことですが、小生初めて大阪城公園に行って5分も経たないうちに何気なくお堀を覗き込むと、カワセミが石垣に向かって飛んでいたのが印象的です。たまたまビデオカメラを持っていたので何とか写したのですが、今では懐かしい思い出です。
結構なものをありがとうございました。
書込番号:15526331
0点

まるるうさんのお言葉に妄想が走り、昨日撮ったものを珍しくちょっと眺めてみました。
昨日のルリビタキの写真を、難しいことは考えず、かつての(?)お手軽フリーソフトVixで等倍切り出し、面積4分の1にリサイズと加工してみました。最後の1枚はD700で場所柄ISO1600で・・・相変わらず煩悩に囚われ、こんなものも準備してしまいます(笑)。
いよいよお馬鹿もここに極まれりという感じですが、何かの参考になる方がいらっしゃれば幸いです。
書込番号:15526813
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/04/29 11:05:50 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/29 0:28:41 |
![]() ![]() |
10 | 2016/10/25 6:30:15 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/29 14:54:44 |
![]() ![]() |
10 | 2015/07/23 8:17:48 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/21 18:46:50 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/28 18:20:07 |
![]() ![]() |
6 | 2015/05/26 15:06:37 |
![]() ![]() |
8 | 2015/04/29 14:54:24 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/27 14:52:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





