『液晶パネルでの操作のオフ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1530万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:260枚 LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ30 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ30とLUMIX DMC-TZ40を比較する

LUMIX DMC-TZ40
LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40

LUMIX DMC-TZ40

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月22日

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月 8日

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

『液晶パネルでの操作のオフ』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-TZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ30を新規書き込みLUMIX DMC-TZ30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶パネルでの操作のオフ

2016/10/24 08:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:786件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

このカメラの液晶タッチ操作をオフに出来ないでしょうか?
説明書を見たけど分かりませんでした。

Pモードで被写体を中心に合わせて撮影する事が多いのですが、撮影し終えて液晶を見たらピントを合せるカーソルが左下になっていて、端にピントが合ってしまっています。
運動会の時、これがショックでして。

これはカメラを持った時に左親指が液晶に無意識に触れてしまったからでしょうね。
液晶のピント操作、もしくは液晶のタッチ操作のオフのやり方を教えて下さい。

書込番号:20325984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/10/24 10:00(1年以上前)

取説等を見ましたが記載なしですね。

当方所有のm43一眼 G2もタッチパネル機能無効化ができず、SW-On 首下げでは合焦ポイントがあっち向いてホイ。
さっと撮ろうとすると、あらぬところへ合焦ポイントが。
なので、オリのボディキャップレンズ装着運用で無効化 --- 正規レンズと認識しないためか。

その後のコンデジ等では、無効化できてますので、
この当時のパナの馬鹿さ加減記念モデルと言うことで、許してやってください。

書込番号:20326089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2016/10/24 10:49(1年以上前)

ユーザーでないので実際の動作は存じませんが、取説のP.29にタッチAF/タッチAEの解除について記載がありますが、如何でしょうか?
解除した上で、オートフォーカスモードを「一点」や「スポット」にすれば、左下にフォーカスしてしまうなんて事は無いように想像しちゃいますが・・・

もしかしてタッチAF解除が電源OFFで無効化されて、電源ON時には常にタッチAF作動状態とかだと使い勝手は悪そうですね。


設定で回避できないならカメラの持ち方を変えてみるとか?
デジタル一眼を構えるように、左手でカメラを下から支えるように撮ってみては如何でしょうか?

書込番号:20326173

ナイスクチコミ!1


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2016/10/24 11:02(1年以上前)

豆ロケット2 さんお書きのとおりだと思います。

1)TZ30と取扱説明書、この二語でウェブ検索しますと下記サイトが見つかります。

 サイト:http://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-TZ30_manualdl.html

2)先へ進みますとつぎの二つのPDF文書があります。

  a)DMC-TZ30 (2.28 MB/PDF)
  b)DMC-TZ30(詳細操作編) (5.93 MB/PDF)

3)「詳細操作編」をダウンローとし、開いたページ上で右クリック、「簡易検索(F)」において「タッチシャッター」で見てみますと28ページあたりに記述があります。(前者にも一箇所のヒットがあるようです。)

4)さらに検索語を「タッチ」とされるとこの便利な機能についてのさらに多くの箇所に行き着きます。


書込番号:20326189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/10/24 13:08(1年以上前)

タッチシャッタの解除はシャッタの解除です。
タッチパネルは有効のままです。

書込番号:20326448

ナイスクチコミ!1


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2016/10/24 14:23(1年以上前)

自分が読み違えていたようです。

 同じパナソニックのカメラでタッチシャッター操作ができる3D1を取り出しあれこれタッチ操作をやってみますと、液晶上の「アイコン」でシャッターはオフに出来ましたがその他いくつかは生きています。

 3D1はだいぶ使っていますがタッチ操作がかなうのは「シャッター」と、「メニュー・ディスプレイ」設定アイコンの呼び出しだけだと思っていました。設定が変わったことに気づかずにパチパチやっていたということになります。おそらく自作ホルダー(3D1スレッド「3Dカメラを傾けて撮る」書込番号:14506385 )に入れていたのでいくらかは救われていたのかもしれません。

 たいへん失礼いたしました。


書込番号:20326564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7587件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2016/10/24 17:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

タッチAFの無効

タッチシャッターを無効

>saysaysay!さん
>このカメラの液晶タッチ操作をオフに出来ないでしょうか?

TZ30、以前使ってました。
液晶タッチ操作を完全にOFFにすることは出来ません。

しかし、タッチAFとタッチシャッターをOFFにすることは出来るので
誤動作はある程度防げると思いますよ。

タッチAFは取説P29、タッチシャッターは取説P28に載ってます。

私はタッチAFとタッチシャッターは便利でよく使ってます。
ただ、AFポイントが知らずに変わっていたりするので
気を使うのは確かですね。

書込番号:20326940

ナイスクチコミ!1


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:786件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2016/10/24 20:49(1年以上前)

うさらネットさん、豆ロケット2さん、laboroさん、まるるうさん、
みなさんありがとうございます!!
結論から言いますと・・無理ですかー。(~_~;)

タッチAFのオフはタッチしたAFをキャンセルする場合に使用するので、タッチAF自体の機能を最初からオフにするものでないのが残念です。

タッチシャッターはオフにしております。
これは電源オフにしても記憶してくれるのでそのままにしております。

カメラ数台を使っているのでこの機種だけこのようなタッチAFがあってついつい誤タッチしてピントがずれてしまいます。
完全にオフに出来ないようなのでこの機種を使用する時は誤タッチしないように頑張ります!!

書込番号:20327558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7587件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2016/10/24 22:55(1年以上前)

>saysaysay!さん
>タッチAF自体の機能を最初からオフにするものでないのが残念です。

あれ、そうでしたか。失礼しました。
ちなみに、TZ85はタッチパネルを完全に無効にすることが出来ます。

書込番号:20328155

ナイスクチコミ!1


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:786件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2016/10/24 23:09(1年以上前)

まるるうさん
TZ85はタッチパネルを完全に無効化出来るのですね!
それはいいですね!!(^^)

書込番号:20328223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/25 06:30(1年以上前)

saysaysay!さん
メーカーに、電話!

書込番号:20328785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ30
パナソニック

LUMIX DMC-TZ30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 8日

LUMIX DMC-TZ30をお気に入り製品に追加する <1074

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング