『幼稚園の運動会で使用する機種について』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

COOLPIX S9300 の後に発売された製品COOLPIX S9300とCOOLPIX S9400を比較する

COOLPIX S9400
COOLPIX S9400COOLPIX S9400COOLPIX S9400COOLPIX S9400

COOLPIX S9400

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1891万画素(総画素)/1811万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:230枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S9300の価格比較
  • COOLPIX S9300の中古価格比較
  • COOLPIX S9300の買取価格
  • COOLPIX S9300のスペック・仕様
  • COOLPIX S9300の純正オプション
  • COOLPIX S9300のレビュー
  • COOLPIX S9300のクチコミ
  • COOLPIX S9300の画像・動画
  • COOLPIX S9300のピックアップリスト
  • COOLPIX S9300のオークション

COOLPIX S9300ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ノーブルブラック] 発売日:2012年 3月15日

  • COOLPIX S9300の価格比較
  • COOLPIX S9300の中古価格比較
  • COOLPIX S9300の買取価格
  • COOLPIX S9300のスペック・仕様
  • COOLPIX S9300の純正オプション
  • COOLPIX S9300のレビュー
  • COOLPIX S9300のクチコミ
  • COOLPIX S9300の画像・動画
  • COOLPIX S9300のピックアップリスト
  • COOLPIX S9300のオークション

『幼稚園の運動会で使用する機種について』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX S9300」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S9300を新規書き込みCOOLPIX S9300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

幼稚園の運動会で使用する機種について

2012/09/15 13:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9300

クチコミ投稿数:27件

友人の奥様が使用する機種についてご意見をお願い致します。

幼稚園の運動会と小学校の体育館で開催する発表会に使用するデジカメは何がいいのか?
と質問されましたが、私は子供も高校生でなかなか幼稚園の運動会がピンときませんので、

どの程度のズームが必要か?
体育館程度の明るさで撮影するには?
ボディーは出来る限り小さく軽い方が良い、
動画はビデオカメラで撮影するので静止画のみで綺麗なもの、

ミラーレス等は駄目、コンパクトデジカメで検討したい、
ボディーのカラーも 出来れば女性らしい色で 赤系か白系 が良い、黒は駄目、

上記のような条件です。

私 デジカメは全く知識が御座いませんので、
どうかご意見をお願い致します。

宜しくお願い致します。

書込番号:15068388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/09/15 14:18(1年以上前)

室内スポーツは難易度が高いので全域F2.8の明るいズームがあれば体育館での撮影も楽になると思います
http://kakaku.com/item/K0000402689/
http://panasonic.jp/dc/fz200/index.html

書込番号:15068444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/09/15 14:24(1年以上前)

幼稚園規模の運動会なら換算焦点距離で400mm程度あれば足りると思います。(16倍程度のズーム)
日中屋外だと液晶モニターが見難くなりますし、動く被写体への追従性も考えると、出来ればファインダーがあるカメラの方が撮りやすいですが、ボディは大きくなります。

体育館のステージはカメラにとっては暗い場合が多く、一般的なコンデジには厳しい状況です。
暗いとシャッター速度が遅くなりブレやすくなります。
ズームするとレンズが光を取り込む穴が小さくなるので、光量が不足して更にシャッター速度は遅くなります。
ISO感度という数値を高くしてやるとシャッター速度は速くなりますが、ノイズが増えるなど画質は低下します。
パナソニックのFZ200は600mmまでのズームが可能でズームしても光を通す穴が小さくならないので、暗所でのズーム撮影にはお勧めですが、やはり大きいです。

コンパクトゆえに性能面での制約が多いので、暗所&ズームの状況ではなかなかキレイには写せないかも知れませんが、どうしても携帯性やデザイン重視で選ばれるのであれば、S9300の他だとソニーHX10V、パナソニックTZ30、フジF800EXR(F770EXR)などだと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000000183.J0000000158.J0000000154.J0000001278.J0000000155

書込番号:15068471

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2012/09/15 15:19(1年以上前)

こんにちは
屋内スポーツはデジタル一眼レフ機を持ってきても難易度が高い世界なのです。
日中の屋外と違って暗くなりますし(人の目は結構順応してしまいますが)
シャッター速度が遅くなって被写体ブレと手振れがともに起きやすくなります。

それと、背面モニターをみながらの動き物は追うのが大変で的が絞りにくいです。
このあたりは遠くの歩く人などを展示機で試してみると実感できると思います。
そのことから、ファインダーの装備された機種を選択するといいでしょう。

しかし、デジタル一眼レフ機では明るいレンズまでを含めると大きな予算が必要になってきます。
ということで、一体型での最適機種は総合的にFZ200だと思います。
また、このくらいまでの望遠が利きますと、小学校に上がってからも有効です。

書込番号:15068632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2012/09/15 15:24(1年以上前)

コロックルさん、こんにちは。

カシオのEX-ZR300なども良い候補になると思います。
望遠も換算300mmありますので、体育館のイベントには十分使えますし、サイズはやや大きめですが、動作も軽快ですので、使いやすいカメラです。

書込番号:15068647

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2012/09/15 15:35(1年以上前)

デジカメはAF機構がコントラストAFですので動きものは苦手。
どこまで満足できるかですね。

また、体育館はカメラにとって思っている以上暗い場所です。

条件からして一眼レフと明るいレンズとなりますが、
コンデジ限定であると
正直、条件が厳しいですね。

ちなみにミラーレスでも主なものはコントラストAFです。

書込番号:15068681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/09/15 15:44(1年以上前)

Frank.Flankerさん
豆ロケット2さん
写画楽さん
secondfloorさん

ご返信ありがとう御座います。

ボディーが小さいという制約が御座いますので、選択に限界がありますね、
カシオの機種は頭になかったので一度検討いたします、S9300、ソニーHX10V、パナソニックTZ30、フジF800EXR、
あたりが一番良い機種選択になりそうですね、
カシオEX-ZR300も選択肢にいれると、
上記5機種では日中の写り自体はどれを選んでも大差がない範囲でしょうか?
さしあたり運動会を一番に考えているようですので。

いろいろご返信ありがとう御座います。

書込番号:15068706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/09/15 15:47(1年以上前)

okiomaさん
ご返信ありがとう御座います。

デジカメでは限界ご御座いますね、
どうしても小さくという条件が御座いますので、
ご返信ありがとう御座います。

書込番号:15068719

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/15 16:04(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000402689/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#15052356


こちらも参考になると思います。

書込番号:15068764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2012/09/16 00:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

D7000にDX18-300Gを装着。

書込番号:15071101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2012/09/16 01:00(1年以上前)

素直に自分が使用すると言いましょう。

書込番号:15071105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/09/16 05:03(1年以上前)

謎の円盤U.F.Oさん

私が使用するなら、ニコンV1がありますのでD5100の300mmmまでの望遠をFT1
で使用しておりますので、それで対応します、
それか D5100を使用するか現在7Dに70mm〜300mmも使用しておりますので、
どれかを使用するでしょう、何故にデジカメで?
わざわざデジカメは購入しません、他人の商品だから悩んでいます、

書込番号:15071498

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX S9300」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スーパームーン 3 2015/10/03 1:08:32
9月21日と23日に撮影しました 2 2014/09/29 0:00:36
中古で購入しました。 0 2014/09/22 21:36:20
9月初め 0 2014/09/07 10:27:15
川岸から撮りました 0 2014/08/10 23:12:48
川鵜の群れ(利根川) 0 2014/07/29 10:35:45
S9300の動画サンプルです 1 2014/07/27 1:13:43
最新のデジカメが欲しくなり、売りました。 5 2013/11/22 0:11:07
表面のハゲ(追加) 7 2013/09/24 22:33:57
使用して10か月になりますが気になることが 2 2013/10/05 7:36:35

「ニコン > COOLPIX S9300」のクチコミを見る(全 356件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S9300
ニコン

COOLPIX S9300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月15日

COOLPIX S9300をお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング