


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310
フジのf770exrのような安価な高倍率機でもRAWがあるのになぜこのカメラはRAWがないのでしょう?
RAWが欲しければS100が良いということなのでしょうか。
書込番号:14408175
0点

メーカーのコンデジに対する考え方ではないでしょうか?。
ニコンのコンデジでは、ハイエンドのP7100のみがRAWの対応のようですね?
http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/performance/p7100/spec.htm
書込番号:14408196
0点

このクラスで多くの方はRAWしないでしょう。マーケティングに根差したコストカットかと。
書込番号:14408292
2点

Capture NX 2 に対応させるのが 辛いからかも‥ そんな事ないか‥
書込番号:14408958
0点

RAWを使うユーザーが劇的に少ないからでしょうね。
書込番号:14409099
1点

>RAWが欲しければS100が良いということなのでしょうか。
そのとおりだと思います・・・
ニコンは一眼レフはまじめなつくりなのに、コンデジはまともに作っても利益が少ないからなのか適当な感じがします。
書込番号:14409372
0点

コストカットというよりも
ファイルサイズがでかい=最高画質 思って撮ってしまって
お客様相談センターに電話してくる人が0ではないからです。
書込番号:14409735
3点

コンデジの場合元々センサーのダイナミックレンジが狭いので
RAWで撮影して補正出来る幅が狭いのでjpgで撮影してもあまり変わらないですよ
私自身キャノンS95を使っていますがRAWでは撮影しません
レタッチ前提の場合でもRAWは使わずjpg画像からレタッチを行います
書込番号:14410111
9点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P310」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/09/19 7:53:28 |
![]() ![]() |
5 | 2018/09/14 5:29:35 |
![]() ![]() |
27 | 2017/02/07 12:39:18 |
![]() ![]() |
8 | 2017/02/22 18:32:51 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/11 3:10:02 |
![]() ![]() |
10 | 2015/08/05 22:29:48 |
![]() ![]() |
5 | 2015/08/02 18:01:26 |
![]() ![]() |
6 | 2015/09/01 22:14:42 |
![]() ![]() |
26 | 2014/12/15 0:03:35 |
![]() ![]() |
31 | 2014/12/12 16:56:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





