『新宿西口ヨドバシで』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:230枚 COOLPIX P310のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P310 の後に発売された製品COOLPIX P310とCOOLPIX P330を比較する

COOLPIX P330
COOLPIX P330COOLPIX P330

COOLPIX P330

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 3月21日

画素数:1276万画素(総画素)/1219万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P310の価格比較
  • COOLPIX P310の中古価格比較
  • COOLPIX P310の買取価格
  • COOLPIX P310のスペック・仕様
  • COOLPIX P310の純正オプション
  • COOLPIX P310のレビュー
  • COOLPIX P310のクチコミ
  • COOLPIX P310の画像・動画
  • COOLPIX P310のピックアップリスト
  • COOLPIX P310のオークション

COOLPIX P310ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P310の価格比較
  • COOLPIX P310の中古価格比較
  • COOLPIX P310の買取価格
  • COOLPIX P310のスペック・仕様
  • COOLPIX P310の純正オプション
  • COOLPIX P310のレビュー
  • COOLPIX P310のクチコミ
  • COOLPIX P310の画像・動画
  • COOLPIX P310のピックアップリスト
  • COOLPIX P310のオークション

『新宿西口ヨドバシで』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P310」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P310を新規書き込みCOOLPIX P310をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

新宿西口ヨドバシで

2012/06/27 01:16(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

何日までかは忘れましたが、新宿西口ヨドバシで28,800円だったので、つい買ってしまいした。
本当は、DP2xとか、XZ-1にするつもりだったのに、
3万以下、すっきりデザイン、すっきり操作、すっきりAFと、
さわやかでクセのない使いやすさに惹かれたんです。

当初P310は外していたから、RAWが撮れないなんてこと知らず。
今時のハイエンドデジカメは、RAWは標準だと思っていました。甘かった。
(ちゃんと調べてから買えよ、ですね。)
5年ほど前のGRD2からのステップアップが、ステップダウンになっちゃった?
でも、AFは早いし、ちょい取りしかしてませんが、まあまあ満足。

しかし、今更ながら、GRDの、あの右横の分厚さって、フォールド感でも熱除けにも役に立ってたんだと気づいた次第。
P310熱いよ〜。
(RX100も触ってみると熱かったなあ。)

書込番号:14730401

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/27 07:25(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ニコンではP310はハイエンドではないのだと思います。

書込番号:14730800

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/06/27 18:16(1年以上前)

>今時のハイエンドデジカメは、RAWは標準だと思っていました。甘かった。

P310は残念ながらハイエンドデジカメですらありません・・・

一般的にハイエンドは最も性能が高い製品(当然高いです)ノ事を言うと思いますので
最低でもイメージセンサーが普及型(1/2.33型)より大きい(1/1.7型とかそれ以上)のイメージセンサーを搭載したコンデジの事になると思います。

GRDシリーズからだとステップダウンになってる気がしますが、
満足されているのであれば、それが一番です。

書込番号:14732565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/06/27 22:09(1年以上前)

>じじかめさん
>フェニックスの一輝さん

ありがとうございます。
うんうん、「ハイエンドではない」、ですね〜。
私の中では、3万以上するのは「ハイエンド」だと思っていましたが、完璧に間違いですね!
(あほですね!)

でも、使用説明書の薄さも気に入ったから、まっ、いいか〜。
コニカ(銀塩)、オリンパス、フジ、リコーときて、初ニコンでした。
(次は何にしようかなあ)

書込番号:14733675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/07/01 21:22(1年以上前)

でんでん まつこデラックスさん 今晩は

> P310熱いよ〜。

そんなに熱かったですか。

書込番号:14750604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/07/04 10:57(1年以上前)

当機種

朝撮りクモの巣

>乙種第四類さん

はい、熱く感じます。
でも、撮影に熱中していると、そのうち熱さは忘れマス!

書込番号:14761444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/07/07 11:22(1年以上前)

別機種
別機種

元画像

クロススクリーン

でんでん まつこデラックスさん 今日は

くもの巣の水滴綺麗ですね。
クロススクリーンをかけたらどうなりますかね

葉の水滴にクロススクリーンをかけてみました。

書込番号:14774870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/07/11 11:09(1年以上前)

> 乙種第四類さん
お褒めの言葉、どうもありがとうございます!

クロスフィルター、P310は機能として備わってないですよね。
私はPS CS5を持っているので、そちらで加工すればよいのかな?
光源の丸ボケは好きなんだけど、クロスフィルターは今まで一度も使ったことないんですー。

書込番号:14792400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/07/11 18:58(1年以上前)

でんでん まつこデラックスさん 今日は

> クロスフィルター、P310は機能として備わってないですよね。

備わっていますよ。。。

説明書には、あまり詳しく書いていないようですね。
再生画面で画像を選んで、MENU ボタンを押しフィルター効果を選択
クロススクリーンを選択、保存でOKボタンを押すとクロススクリーンの画像が
保存されます。元画像は別に残っていますのでご心配なく。
パソコンで見たほうが綺麗に見えると思います。

では、どうぞお試しください。

書込番号:14793870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/07/14 09:02(1年以上前)

>乙種第四類さん 返信遅れました、すみません。

わー、本当だー、P310クロスフィルターある!
説明書のP84「再生モードで使える機能」のところに書かれてますね。
「セレクトカラー」「クロススクリーン」「魚眼効果」「ミニチュア効果」「絵画調」
あったんですね〜。

他にも気がつかない人いるかもですね。
教えてくださって本当にどうもありがとうございました。


書込番号:14804655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/14 09:29(1年以上前)

ただし画像編集について、縦横比16:9、3:2の画像、それとかんたんパノラマ、P310以外で撮影した画像は編集出来ないので注意が必要です。



書込番号:14804740

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

COOLPIX P310
ニコン

COOLPIX P310

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P310をお気に入り製品に追加する <893

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング