


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
金環食のテストに
マニュアル撮影でシャッター速度を変えて写しました。
マニュアルフォーカス(無限遠)
絞り F8.3 固定
iso 100 固定
シャッター速度 順次切り替え
書込番号:14475401
4点

エフ博士 様
早速のお便りありがとうございます。
三脚は、、、
VAVCUARD ABEO 323AB
対荷重 10キログラム
雲台付 約18000円
安い、安い、安い〜〜〜
これからも、よろしくお願いいたします。
太陽フィルター は マルミの ND100000 です。
書込番号:14475468
1点

まちがえました。。。
VANGUARD です。。。
価格コムに載っています。
書込番号:14475474
1点

間違いだらけですみません。。。
対荷重 〜〜 耐荷重ですね、、、
太陽の黒点がはっきり見えるのは、1/500秒 くらいだと思いますが、、、
書込番号:14475588
1点

何回も、済まん事ですだぁ。。。
年はとりたくない、、、いや、、四十過ぎたら、年を取っていって、
八十でゼロになって、終わりかなぁ。。。
焦点距離は 1000ミリ で 切り取り拡大しています。
書込番号:14475721
2点



エフ博士 様
あなた様が写したら、カメラもレンズも、ものすごく高級・高価に見えますね。。。
あなた様の写真は、品物に高付加価値を与えます。
それが写真の持つ命(生命)なのでしょうか。。。
1000ミリは、微妙に手ぶれしていると思います、、、
難しいですね。。。
書込番号:14476828
1点

そんなエエもんやおません(笑)。 ブレられてないですから、1000mmでサギの目がシッカリ捉えられていますよ。
書込番号:14477392
1点



アガシャ 様
ついに,NDフィルタ取付ましたね。
おめでとうございます・・・これから 益々,宇宙の果てまで挑戦して下さい。
尚,今回,それぞれのセット毎の写真を撮り投稿・・・さすがです。
これからも色々と手順を・・テクニック等を教えてください・・
宜しくお願いします。
今日の私の作品,一部添付しておきます。
書込番号:14480636
3点

ずっこけダイヤ 様
いつもお目にかけていただきまして、ありがとうございます。
朝早くの太陽は、オレンジ色に写るのですか。
知りませんでした。。。
一味違った趣で、、、きれいですね。
土星のお話ですが、土星が暗くて、モニターに映りません。
たぶん土星だと思うのですが、、、暗い星はモニターに映らないから、どうしようもありませんでした。。。
何か方法があるのかなぁ。。。
金星か木星くらい明るくなければだめなのかなぁ。。。
それとも土星でなかったのかなぁ。。。
今、こんな状態でごめんなさい。。。
書込番号:14480745
2点

アガシャ 様
野鳥のスナップ すご〜い 金星・月さすがですね。
私も何時になれば足元に寄れるのやら・・・・(;一_一)
悲しんでばかりもいられないので,再度,気合を入れなおし
チャレンジします。 これからも更に良き作品手ほどき
宜しくお願いします。
書込番号:14481212
2点

ずっこけダイヤ 様
いえいえ、、、
私は、ただ、シャッターを押すぐらいしかできません。。。
お互いに、、、切磋琢磨 せっさたくま せっさたくま ですね。。。
書込番号:14481297
1点

アガシャ 様
早朝の太陽は日の出の時茜色?・・・今回は,黄砂の影響と
凄い靄で レンズ保護フィルタが水滴で曇りました。
靄の時には多々茜色(柿右衛門の柿の様な渋い色合)になり
ます。この撮影場所は178mmからの遠望です。
書込番号:14481302
4点

ずっこけダイヤ 様
神秘的できれいですね。
何とも言えない風情があります。
早起きは、、、にがてですね。。。
書込番号:14482546
2点


エフ博士 様
何とも言えない、、、自然の営みですね、、、
春、、、自然は芽吹き、若く瑞々しく、めしべは妖艶の中にあるようです。。。
めしべが妖艶であるが故、、、蝶々やミツバチたちを誘い、自然は永遠の循環(営み)を繰り返すことができるのだと思います。
私も自然の永遠の循環の姿を記憶に残していきたいです。。。
書込番号:14490179
1点

エフ博士 様
おはようございます。
今,山から帰ってきて価格.コムを検索,
4枚の写真投稿され・・・凄く感動・感動 して,見とれていました。
狙いにピントがしっかり合って何か訴えるように見えます。
この,素晴らしい写真の返信に撮れたての写真を添付しておきます。
今日の山は風がビュ〜 ビューと吹き寒かったです。
日の出は全く駄目・・・・・
書込番号:14490321
3点

アガシャ 様
アガシャ様のアップされたP510の素晴らしい作品を見ていたら。 もう、三桁単位の金額を払い、重い機材に悪戦苦闘する一眼は必要は無いのかもって感じてしまいます。 スバラシイです。
書込番号:14491101
2点

ナメロー 様
お褒めにあずかり 誠にありがとうございます。
ぶらぶら散歩がてらのスナップ写真です。。。
このカメラは、一本のレンズで小さな小鳥たちや自然の営み・自然の循環の姿を自分の記憶にとどめることができると思っています。
そういう意味で買ってよかったと思っています。
書込番号:14491176
2点

エフ博士 様
本当ですね。。。
神の光が射しこんでいるような、、、
あなた様の写真は、いつ見てもいいですね。。。
私は、飛びものに難儀しています。。。
書込番号:14493549
1点

金冠日食はめったに見られるものではないので、オートブラケットが有れば露光を変えて撮っておきましょう。
撮影に際してどうしても空を見上げてしまいます、大量の赤外線で目を傷めないよう気をつけて下さいね。
書込番号:14494229
2点

エフ博士 様
これ金柑なんですか。。。
いつもながら、おみごと、、、きれいですね。。。
書込番号:14501313
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P510」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/08/05 23:57:18 |
![]() ![]() |
1 | 2015/04/28 22:10:00 |
![]() ![]() |
4 | 2015/03/12 17:35:10 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/02 22:56:02 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/28 20:48:04 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/03 21:37:08 |
![]() ![]() |
1 | 2014/08/12 1:18:17 |
![]() ![]() |
11 | 2014/06/06 9:12:24 |
![]() ![]() |
8 | 2014/05/24 16:00:56 |
![]() ![]() |
6 | 2014/03/14 7:02:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





