『新幹線連写Lで初撮り・・・・・厳しい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:240枚 COOLPIX P510のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P510 の後に発売された製品COOLPIX P510とCOOLPIX P520を比較する

COOLPIX P520
COOLPIX P520COOLPIX P520

COOLPIX P520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1891万画素(総画素)/1808万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

『新幹線連写Lで初撮り・・・・・厳しい』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信23

お気に入りに追加

標準

新幹線連写Lで初撮り・・・・・厳しい

2012/04/24 22:18(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

当機種
当機種
当機種
当機種

連写L スタート

連写 2

連写 3

連写 4

ここでは,連写Lで撮った新幹線を投稿します。

動きの速いものに対しては連写Lはちょっと魅力がないとも思われます。
後一段,連写のHとLの中間が欲しいです。

書込番号:14481132

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/04/24 22:48(1年以上前)

元スレで対応されないと、皆さんが躊躇、とまどってしまいます。

書込番号:14481301

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/24 23:34(1年以上前)

うさらネット 様

仰る通りだと思います。
有難うございます・・・

これからも宜しく。

書込番号:14481580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/25 15:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1000ミリ高速連写 1

1000ミリ高速連写 2

1000ミリ高速連写 3

1000ミリ高速連写 4

ずっこけダイヤ 様

1000ミリで 高速連写してみました。。。

書込番号:14483677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/25 15:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1000ミリ高速連写 5

その他の連写1

その他の連写2

2000ミリ

高速連写のつづき です。

私は手持ち撮影しかしませんので、難しいですね。

カメラが、シャッターを押した途端、おじきをして違う場所を撮影してしまいます。
シャッターを押した途端、カメラが震える感じですね。一抹の不安がありますね。

でも、手持ち撮影で遠くのものが撮れるのは、とても楽しいですねぇ。。。

書込番号:14483717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/25 16:51(1年以上前)

アガシャ さんの

1000mm連写で野鳥をバードウォッチング 凄いですね。
私は,バードウォッチング試みて,家でモニター見てがっくり^_^;
の連続です。 一度,試行してみます。

私も,シャッターを押した途端、カメラが震えお辞儀をします。

例えば,太陽の写真撮りにおいてもファインダーの中央に止まってくれるのは一回ぐらい
5回のうち一回,体を物により添うていても・・・。
構造物等の撮影の時は,三脚・一脚と考える時もありますが
三脚なしでどこまで頑張れるか・・・
三脚・一脚使用で行動範囲が狭まる時もあり・・現状維持頑張ります。!(^^)!

おおきに。

書込番号:14483863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/25 17:13(1年以上前)

ずっこけダイヤ 様

そうですね。。。。。。

年寄りには三脚や一脚は重くて、、、
持って歩く気がしませんねぇ。。。

私も、写真は適当にスナップで撮るだけですから、、、
今まで三脚使ったのは、花火と、このたびの太陽と月・金星くらいです。。。

書込番号:14483917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2012/04/25 18:01(1年以上前)

前機種のP500をサブとして持っている者です。

アガシャさんの手持ちでここまで手ブレしない技術、ホントに
すばらしいですね!ここまで撮れちゃうんだ。
 私は以前別のカメラのスレッドに書いてあった
『ストラップを短めに取り付け首に掛け、手で伸ばして固定』
という奥義人間三脚で撮っていますが、これだと結構みんな
こっち見るんですよね。この人なんなの大丈夫?みたいな。
うるせえよバカやろう写真撮ってんだよ!って思うだけですが。

しかしみなさんの作例見ていると500売っぱらって510欲しくなりますね!
単なるマイナーチェンジと高をくくっていたけど、別のカメラですね!

書込番号:14484045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/25 18:33(1年以上前)

頭脳戦艦ガル彦 様

アガシヤさんの手ぶれなく見事に撮られているスナップ凄いですね。
私も,更に,皆さんのスナップ写真を参考にチャレンジしていきます。

おおきにm(__)m

書込番号:14484151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/25 19:20(1年以上前)

ずっこけダイヤ 様

頭脳戦艦ガル彦 様

ありがとうございます。

私は、カメラの紐を長くして首にかけて、普通に撮影しています。
左手で軽く持って、右手でシャッター押すだけです。

カメラの性能がいいのだと思います。

書込番号:14484290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/26 09:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2000ミリから切り取り拡大

2000ミリから切り取り拡大

1000ミリから切り取り拡大

2000ミリから切り取り拡大

ずっこけダイヤ 様

あぁぁ〜〜〜

今、、、気づいたのですが、私は右眼が悪いこともあって液晶モニターを使っての撮影はしません。
左眼でファインダーを覗いての、ファインダー撮影です。
液晶モニターを見てもはっきりわからないのです。。。
左眼もプラス3の老眼ですから、、、
ファインダーは近視・老眼調整が付いているので便利です。
私は、このカメラにファインダー撮影機能がなければ、買わなかったと思います。

人の思いと関係なく、、鳥たちはただ餌をついばんでいます。。。
それが、自分の身を投げ出して他がために捧げ、助けあい補い合う自然の営みなのでしょうか。。。

書込番号:14486804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/26 13:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2000mm ヨシ鳥

かめ・・泥で汚れ 見にくいかも

1000mmみつばつつじ

1000mmみつばつつじ

アガシャ 様

そうなんですか,目が悪いと 片目で物を見つめたりで疲れやすいですね。
生前前の93歳の母がよく言っていました・・・
私も,写真撮影の時は,ファインダー中心で’液晶はMENU調整するときのみです。

行楽地で,一番困るのは 観光されている人から シャッター押してください・・・・・
モニター液晶・・・・困りますが どうにか撮り終えてから本人に確認してもらっています。

サギ2000mmすごくきれいですね・・・ピントが合っている証に魚を捕ってくわえている
状況がはっきりわかります。
自然はいいですね心を和ましてくれます・・・・。

亀の撮影:一瞬に水中に飛び込め・・・次回は,れんしゃ

今回,ちょっと日にちが過ぎた写真を添付しておきます。花の写真は みつばつつじで
標高178mの所に咲いています。先般,茜色の太陽撮影場所から5分の所に咲いています。
尚,昨夜,雨でなければお月さんと金星が写真に収まったのに残念でした。

おおきに これからも宜しく。(^u^)

書込番号:14487370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/26 14:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

元画像

切り取り拡大

切り取り拡大 連写

切り取り拡大 連写

ずっこけダイヤ 様

亀にしては、、、甲羅の後ろの形がハイカラですね。。。
甲羅は丸くつるっとしていると思っていました、、、

178メートルの山は、、、結構きついですねぇ。。。

私なら、、、無理か〜〜〜なぁ。。。

書込番号:14487538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/26 16:54(1年以上前)

機種不明

初の自我記念写真

アガシャ 様

写真 すご〜〜い。
ただただ呆然と観ていました。
私も,一度,アタックしてみます・・・・・時間は非常にかかると思います。

山 標高178mまでは 家から約30分 山(一人)で写真を撮り 朝食を済ませ散策します。

イノシシの縄張りで2回出くわしましたがびっくりさせなければ相手さんはまっしぐら
走っていきます。

この山は,最近階段がつきました。従来は,ステッキ2本で上り下りしていましたが
階段付いてからは無理なく登れます・・・(^−^)

今回は,私の写真添付しておきます。
前回の茜色の太陽の場所で小型三脚使い撮影しています。

これからも宜しくお願いします。

書込番号:14487870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/27 15:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

元画像

切り取り拡大連写1

切り取り拡大連写2

切り取り拡大連写3

飛びもの連写は、、、難しいですねぇ。。。

鳥にピントが合いません。
あっという間ですから、、、
シャッターを押したら、ファインダー(モニター)が一枚目の画像で固定されて、五枚の連写が終わって、次にSDカードへの書き込み時間が2〜3秒かかります。
その間、画面は一枚目の画像で固定されたままで、写っているのかどうか分かりません。。。
五枚の連写の間に、手が(カメラが)動いてしまいますと、違うところを撮影してしまいます。

書込番号:14491273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/27 16:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

元画像

切り取り拡大連写1

切り取り拡大連写2

切り取り拡大連写3

同じようなものですが、、、ごめんなさい。。。

書込番号:14491282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/27 16:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

切り取り拡大連写4

切り取り拡大連写5

2000ミリ

750ミリくらい???

つづきです、、、

書込番号:14491291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/27 18:22(1年以上前)

アガシャ 様

飛んでいる鳥にピント合わせは至極難儀ですね・・・私も幾十回も
試しているのですが投稿する以前の惨めさで終わっています。

アガシャ 様の何時もながらも投稿写真すご〜いです・・・

自分も現在,連写とピントについて色々模索しているのですが
残念ながら未だに駄目です。

失敗に終わる原因はピント合わせ・・・シャッター切り・・・対象物が
いない・・・等で 自分なりに呆れています。
又,対象物がいてもピンボケもいいとこです ^_^;

一日も早く努力の結果報告できるようにします。
宜しくお願いします。

書込番号:14491590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/27 19:15(1年以上前)

ずっこけダイヤ 様

私も同じですよ。。。 

一番の敵は、、、カメラのお辞儀ですねぇ。。。

鳥が飛んできたのを見て、あわててカメラを構えて、、、
ズームを〜〜〜
ピントを、、、、、、
間に合わない〜〜〜

う〜〜〜ん

難し〜〜〜い   ですね。。。

書込番号:14491758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/27 22:10(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

2000mm 手持ち

2005年度撮影 400万画素

2005年度撮影

悪さハクチョウのいたずら

アガシャ 様

カメラのお辞儀はシャッターボタンが少し重(固)いような気がします。
これがこのカメラの短所ではと最近,つくづく思います・・・他機と比べると。
これは私の齢・保持する力が弱くなってきたのも大きな要因と思われます^^;

今回は2005年度に他機で撮った写真を添付しておきます。

尚,少しでもお辞儀しない方法は無いものか無い知恵を少しでも・・・?

頑張ります。

書込番号:14492446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/27 22:32(1年以上前)

ずっこけダイヤ 様

月はよく解像していますね。。。
露出が少しだけオーバーでしょうか、、、

ハクチョウは、素晴らしいですね。。。
タイミングといい、しぐさといい、、、 いいですねぇ。。。

私もぜひ撮ってみたいものです。。。
遠くへ行けないから、、、無理かなぁ。。。

書込番号:14492550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/28 08:28(1年以上前)

アガシャ 様

露出:私の悪い癖ですね・・・写す時,少しコメントを頭に入れ撮ります。
いつもありがとうございます。

近場であれば直接手ほどき願うのですが・・・残念です。

これからも宜しく。

書込番号:14493727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/28 10:11(1年以上前)

ずっこけダイヤ 様

私事ですが、太陽や月の撮影は、マニュアル撮影で露出(主にシャッター速度)を変えて何枚か撮影しています。

望遠撮影は、ピントを合わせるとき、半押しを2〜3回してからシャッターを押します。
何か、、、癖になっています。。。

書込番号:14493996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/04/28 11:15(1年以上前)

アガシャ 様

良い癖は,自分の宝ですね・・・私も,ピント操作の時,半押しで慣れるようにします。
有難うございます。

書込番号:14494178

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P510」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P510
ニコン

COOLPIX P510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P510をお気に入り製品に追加する <639

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング