『連写写真の削除と残った写真の再生について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥21,300 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:240枚 COOLPIX P510のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P510 の後に発売された製品COOLPIX P510とCOOLPIX P520を比較する

COOLPIX P520
COOLPIX P520COOLPIX P520

COOLPIX P520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1891万画素(総画素)/1808万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

『連写写真の削除と残った写真の再生について』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

クチコミ投稿数:1949件 COOLPIX P510の満足度5

連写で写した写真を削除した時、分からないことがあります。
例えば連写で5枚写したとして、その内の4枚が失敗だったので削除したとします。
その場合、残った画像を再生時、残り一枚なのにもかかわらず連写属性が残っているせいで、代表画像として残り一枚のものがやや縮小されて表示されます。
拡大表示するには展開する必要があるのですが、一枚しか無い画像なのに当該手順を踏まなければならないのが無意味で少し面倒くさいです。
連写属性を消すことは出来ないのでしょうか?

書込番号:15091352

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/20 21:07(1年以上前)

びゃくだん様
      こんばんは、もう解っていたらごめんなさいね。連射など難しいの使ったことないからお聞きになっていることが解らなかったのですが、今カメラいじっていたら、あっこのことかなと、もし違っていたらごめんなさいね。連射の、他のいらないのをゴミ箱に入れた後一枚が連射ものとして表示される件かしら?連射画面からMenuボタン連射グループボタンで選べば一枚でのこせるようですが、この件?でいいでしょうか。まだ触ってない所いっぱいで、あ〜そうなのだらけです。

書込番号:15095589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1949件 COOLPIX P510の満足度5

2012/09/20 22:35(1年以上前)

>GTOごーちゃんさん
困っている事はまさにそのことなのですが、解決法がよく解りません・・・。
連射画面とは連写で写した画像グループを表示している時のことでしょうか?
代表画像を選んだり、一枚ごとに分離して表示させることはできますが、連写マークを消すことは出来ない気がします・・・。
一枚しか無い以上グループである意味が無いので消したいのですが、Exifのメタデータを見てもさっぱりわかりません

書込番号:15096228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4727件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2012/09/20 22:57(1年以上前)

こんばんは。ニコンは使ってませんが・・・

御存じなければ以下のWebページでも

exiftool の ニコンのメーカーノートの情報
http://www.sno.phy.queensu.ca/~phil/exiftool/TagNames/Nikon.html
0x0089 ShootingMode / Bit 0 = Continuous

他にも"連写の何枚目"かを記録しているタグがあるかもしれません(フジのメーカーノートにはあります)

ExifTool by Phil Harvey
http://www.sno.phy.queensu.ca/~phil/exiftool/index.html
"Additional Documentation and Resources"の中の[ExifTool Tag Names]から上のリンクページに繋がります。

この情報が参考になるかは定かではありません、念のため。

書込番号:15096404

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/20 23:32(1年以上前)

スッ転コロリン様
        こんばんは、英語が出てくると何のことやら?すみません。
びやくだん様カメラのモニター画面の連射マークは確かに消えませんね。
僕はカードリーダーでPCに取り込みますのでPCでは消えてます、そのファイルをカメラへ戻すと連射マークは消えました。めんどう。役にたちませんで、では皆様おやすみなさい。

書込番号:15096641

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1949件 COOLPIX P510の満足度5

2012/09/21 08:26(1年以上前)

>スッ転コロリンさん
早速そのソフトでメタ情報を詳細表示で抜き出してみたのですが、0x0089のところが見事に抜けてました(笑)
その表にも載っていないタグがいくつかあって、どうもそれらが怪しいのですが正直全く解りません。
カメラのファームウェアをアップデートして直してくれるとありがたいんですが・・・。
とにかく、詳しい説明ありがとうございました。

>GTOごーちゃんさん
連写マークが消えていたとのことですが、その場合多分他の情報も消えてたりするのではないかと(GPSや焦点距離、絞り値等)。
連写マークだけ消したいんですが、どうにもやり方がわかりません。

書込番号:15097863

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P510」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P510
ニコン

COOLPIX P510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P510をお気に入り製品に追加する <638

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング