


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
こんにちは。このカメラを使い慣れはじめて、今、色々と試作しています。
P510には、フィルタを取り付ける部分がなく、現在、フィルタを自作しています。
ネットで色々調べていたら、黒い紙を鳥やハートなどの形に切り抜き、色んなシルエットのぼかしを出して撮影されてました。
自分で作って装着したのですが、素人でなかなか上手くいかず・・・
これから先も、自分で色々と作ってカメラを楽しみたいと思っています。
もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、コツなどを教えてください。
駄文失礼しました。
書込番号:16900598
5点

ハートはもすこし大きくても良いのではないでしょうか(;^ω^)
書込番号:16900688
0点

麻理子さん こんばんは
コンデジでは被写界深度が深いため なるべく望遠側で 絞りは開放が良いと思いますが ハート型にボケるのは 背景に点光源が有り それもボケた状態で無いと綺麗に出ないと思いますので 被写体も考えないと上手く行かないかも知れません。
後ハートの大きさ 切り抜いた紙で ケラレが出ない大きさでの方が良いと思います。
書込番号:16900755
0点

自作楽しくなりそうですね
ニコン COOLPIX P510 用 フィルターアダプター
Amazonで 2800円〜
必ずしも円板でなくても.....
ポテチのフタに穴を開けて中抜きしたものを貼るとか
プロ写真家の方で半透明の袋をかざしていた方もいらっしゃいますし
色つきも楽しいかto.
スモールサイズクラフトパンチ
種類が沢山ありますが歪んだハートのパンチがなかなか良いna.
書込番号:16900992
0点

麻理子さん
フィルターが、付けれるんゃったら
他にも出来るんゃけどな。
書込番号:16901247
0点

こんばんは。P510は持ってませんがおもしろそうなので・・・
試したことはなく机上の論になりますが、スペックから開放絞りでのレンズ有効径を求めると
換算24mm絞りF3では、実焦点距離4.3mm、レンズ有効径:1.4mm
換算1000mm絞りF5.9では、実焦点距離180mm、レンズ有効径:30.5mm
レンズの有効径より大きなハート型ではその一部分しか働きませんから、広角端の1.4mmでは非現実的、さらに広角端ではピントの合う範囲が深くなり、レンズ間近のハート型そのものが影のように(写真用語で"けられ"として)写ってしまうことも考えられます。
で、望遠側で直径30.5mmの円にちょうど収まる大きさのハート型が効果があると考えられます。
またピントを合わせる被写体にはできるだけ近づいて、ぼかしたい背景はできるだけ離した方が効果がありそうです。Webの仕様書では望遠側でマクロ撮影ができるとは明記してありませんが、「1.5m〜∞」とありますから、まずは1.5〜2mほどの所にピントを合わせる被写体を置いて、ハート型ボケにしたい背景の輝点(光源)は数m以上の距離で撮ってみてはと思います。
意外にも、望遠端から広角端のどこかのズーム焦点距離でおいしい撮影距離があるかもしれません。その時は、その時のズーム焦点距離の実焦点距離と開放絞り値からレンズの有効径を求めてハート型の大きさの見当をつけてください。あるいは試行錯誤で。
<補足>
「レンズの有効径より大きなハート型〜」と書いてますが、厳密にはレンズの有効径と撮影範囲の画角をカバーするギリギリの大きさとして捉えるべきです。が、それを正確に把握することは難しいようなのでレンズ有効径で間に合わせています。
・・・と書いて、身近なモノで試してみたのですが、ちょっと難しいですね、思ったよりも。ひょっとするとレンズ(センサー)の小さいコンデジでは難しくて、一眼レフみたいな大きなレンズ(センサー)の方が簡単なのかも。
換算720mmマクロ、レンズ有効径は22.5mm。ぬいぐるみは高さ20cmほど距離2mぐらい、星型ボケを狙った背景は100mぐらい先の街灯です。
「直径30.5mmの円にちょうど収まる大きさ」も、コレはハート型ボケが写真の中央付近にある時で、端の方にあるボケをハート型にしたいと時は、これより小さい方がいいかもしれません。
まぁ。難しく考えるよりも、いろいろ試して楽しんでください。
書込番号:16901258
2点

>MA★RSさん
こんばんは。お返事ありがとうございます。
返信遅くなってすみません(ーー;)
ハートを大きく…やはり、大きさもあるんですかね?
今一、理解してなく(;^_^A
分かりました!!(°▽°)
ありがとうございます。
書込番号:16904070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もとラボマン 2さん
こんばんは。お返事ありがとうございます。
返信遅くなってすみません(ーー;)
そうなんですね…一部口コミによると、デジカメにも使えると書いてあったので…
ケラレ出てました(ーー;)切り抜きの大きさも考えてみたいと思います!!
コンデジで、こんな風に遊ぶこと難しいですか??
書込番号:16904100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Aki_Hiさん
こんばんは。お返事ありがとうございます。
返信遅くなってすみません(ーー;)
ありがとうございます。
作る過程も楽しいので、これからも楽しみです!!
ポテチの使い方は、よく聞きますね!!(°▽°)
私もそれは実践してみました。
色付きセロハンやプラスチックの板でクロスフィルターを作ったので、固定用に使ってます♪
半透明の袋ですか!?(*゜Q゜*)
是非、試してみます!!(°▽°)
ありがとうございます。
書込番号:16904142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nightbearさん
こんばんは。お返事ありがとうございます。
返信遅くなってすみません(ーー;)
そうなんですよ´;ω;`
一応、フィルターを付ける部品はあるみたいなんですが…自分でオリジナルのものもいいなぁって思って試行錯誤してます( ̄▽ ̄;)
フィルターも、もう一度考えてみたいと思います!!
ありがとうございます。
書込番号:16904161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スッ転コロリンさん
こんばんは。お返事ありがとうございます。
返信遅くなってすみません(ーー;)
とても詳しく教えて下さりありがとうございます!!m(__)m
ケラレ出てました(ーー;)
30.5mmですか…では、今の大きさだとかなり小さいですね´;ω;`
被写体に近付く…なるほどです!!撮影の仕方も今一理解できてなくて´;ω;`
ありがとうございます♪
光源も大切ですよね…今の時期だとイルミネーションをしているので、試しにやってみたいと思います。光源としては申し分ないと思うので(笑)
コンデジで、こんな風に一眼のように楽しむことは難しいですか??
書込番号:16904210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>じじかめさん
こんばんは。お返事ありがとうございます。
返信遅くなってすみません(ーー;)
そうですかね??(°▽°)
じじかめさんは、デジカメでどのようにアレンジされてますか??(°▽°)(°▽°)
書込番号:16904217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

麻理子さん 返信ありがとうございます
>コンデジで、こんな風に遊ぶこと難しいですか??
ケラレが出たということですが ケラレが出ない位に 望遠側にズームしてピントぼかして点光源写してもだめでしょうか?
自分の場合 マイクロフォーサーズに 50mmF2のレンズで撮影していますが 綺麗に撮影できています。
書込番号:16904221
2点

麻理子さん
フィルターのカタログみて、パクルとか?!
書込番号:16905685
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P510」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/08/05 23:57:18 |
![]() ![]() |
1 | 2015/04/28 22:10:00 |
![]() ![]() |
4 | 2015/03/12 17:35:10 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/02 22:56:02 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/28 20:48:04 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/03 21:37:08 |
![]() ![]() |
1 | 2014/08/12 1:18:17 |
![]() ![]() |
11 | 2014/06/06 9:12:24 |
![]() ![]() |
8 | 2014/05/24 16:00:56 |
![]() ![]() |
6 | 2014/03/14 7:02:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





