


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-820
防水カメラ何を買うか四ヶ月ほど悩んだ結果このカメラを購入することになりました
TG-620の方が人気ですが値上がりし始め、アマゾンでの価格がよりタフなこの機種より高くなったためこちらを購入しました
ブルー12800円
そこからあまってたギフト1200円分と知らないあいだに溜まってたポイント200円ちょい
11359円という何とも言えない金額で購入しました
TG-620が良すぎたためか目立たず価格コムではほとんど話題になってないこのカメラ
作例もレビューもほとんどありません
写真歴8ヶ月の私の写真が参考になるかわかりませんが何枚かアップさせていただきます
書込番号:15835820
1点

水濡れなんてもう怖くない!
TG-830が発売され、このカメラは低値でしょうね
もし購入するならいまのうちかな?
近々TG-630のように価格高騰するんでしょうね
書込番号:15835844
1点

この手のカメラの口コミでよく聞くのが
「一回で水没した!」
「落としたら簡単につぶれた!」
などありますがそれで評価を下げるのはお門違いな気がします
運が悪ければモノなんてすぐ潰れます
逆に運がよければテレ端でズーム伸びきった状態で1.5Mからカメラを転がり落としても潰れません
まあ防水防塵を信じて買ったのにいともたやすく潰れてしまっては腹立たしいのもわかりますが
あくまで防水防塵ってのは保険、気休め程度で考えるのがいいでしょう
水につける場合はきちんとパッキンを閉じ、事前にデータのバックアップを取ってから撮影に挑むのがベストでしょうね
書込番号:15835911
3点

櫻田人志さん
TG-820
冷たい雨、いゃ〜ん
書込番号:15836060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

防水カメラってもっと画質悪いと思ってたけど思ったよりよくて安心
それに高感度もそこそこだし
買って良かったかも
sp810uzの故障にも気づけたし……
撮り比べしようとしたらsp810uzがマクロでのピントがまったく合わなくなってました
知らない間に故障とは……故障した原因として当てはまる節は………やっぱりあの三脚からの落下かな
ズームしきった状態で転がり落としたのはやはり大ダメージだったのかも
nightbear様
落下はもっといゃ〜んですね(笑
書込番号:15836275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS Tough TG-820」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/08/19 18:29:31 |
![]() ![]() |
12 | 2016/02/23 13:05:44 |
![]() ![]() |
7 | 2014/06/20 5:58:52 |
![]() ![]() |
4 | 2013/09/08 16:30:32 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/02 9:16:50 |
![]() ![]() |
10 | 2013/08/16 21:47:19 |
![]() ![]() |
6 | 2013/08/13 17:50:40 |
![]() ![]() |
13 | 2013/08/13 21:30:14 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/26 21:07:52 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/26 14:26:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





