


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX10V
実物を見に行ったときに調べ忘れてしまったのですが、
動画の保存形式がAVCHD、MP4と変更できるんですよね。
これの変更はすぐ簡単にできるようになっているのでしょうか?
あと、MP4形式ではフルハイビジョン動画は撮影できないんですよね?
よろしくお願いします。
書込番号:14508495
 0点
0点

AVCHDのほうは1920×1080。MP4は1440×1080
横方向の解像度が違いますが、縦が1080ですから共にフルハイビジョンです。
大きな違いは
・AVCHD・・・60i (秒間60コマの動き表現)
・MP4・・・30p (秒間30コマの動き表現)
例えばカメラとTVをHDMI接続して再生した場合、AVCHDのほうが滑らかな動画になります。
また「BDレコーダーにダビングしたい」「無劣化のBD-Videoを作成したい」ならAVCHDになります。
AVCHDは複数ファイルから成るフォルダ構造のデータになります。PCでのデータ管理は単独ファイルのMP4のほうが便利ですね
そんなわけで、メーカーとしては
・BDレコーダー運用やTV視聴が目的ならAVCHD
・PC管理、PC視聴、WEBへのアップロードが目的ならMP4
という感じで推奨しています。
AVCHDとMP4の切り替えは、メニューから動画設定に入って・・・という感じですね
書込番号:14508729

 0点
0点

AVCHDとMP4は設定を変えるだけです。
MP4は、1440x1080で1920x1080で再生できるフォーマット
と思います。(HX5Vでは)
書込番号:14508742
 1点
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX10V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   コントローラーホイール暴走の解消 | 0 | 2020/05/27 9:33:10 | 
|   画質について | 3 | 2016/06/07 21:50:33 | 
|   こんな使い方もありですが・・ | 4 | 2014/10/01 6:52:08 | 
|   2台目です | 0 | 2014/03/29 20:39:28 | 
|   相変わらずキレイに撮れています(^^) | 4 | 2014/03/24 0:58:02 | 
|   中古購入 | 1 | 2014/01/14 19:07:22 | 
|   設定画面で勝手に項目が移動してしまいます | 8 | 2013/07/03 9:33:40 | 
|   ここんとこの価格上昇 | 4 | 2013/07/28 18:28:20 | 
|   動画撮影時のピント迷い? | 3 | 2013/05/13 23:37:54 | 
|   自分としてはお気に入りのカメラです | 5 | 2013/05/09 0:59:44 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

![サイバーショット DSC-HX10V (B) [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000346677.jpg)
![サイバーショット DSC-HX10V (R) [レッド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000346678.jpg)
![サイバーショット DSC-HX10V (W) [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000346679.jpg)




 



















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 






 
 
 
 


 
 


 
 
 
 



