『買ってしまいました!』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX10Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX10Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX10Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX10Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX10Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX10Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX10Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX10Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX10Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX10Vのオークション

サイバーショット DSC-HX10VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX10Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX10Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX10Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX10Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX10Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX10Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX10Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX10Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX10Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX10Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX10V

『買ってしまいました!』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-HX10V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX10Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX10Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました!

2012/05/20 08:30(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX10V

ついに2年ぶりにデジカメを購入。

当初HX30Vを視野に検討していましたが、在庫不足で、「黒色」がなかったため、HX10Vを急きょ候補に追加。

違いを調べたところ、私なりに比較のポイントとなったのは
ズームが16倍か20倍か、動画が60iか60pか、動画撮影ブレ補正が回転方向に対応しているか対応していないかという部分でした。(wi-fi対応の有無等はあまり興味がなく、どちらでもいいものでした)

ズームは、実機を触りながら、大きさを確認。若干20倍のほうが大きくみえていいなあと思いましたが、比較しなければ十分かなという感触。

動画の60iは、店員さんの話では、くらべれば60pのほうが明らかになめらかとのことでしたが、現在使用のHX5Vで満足している自分としては60iでも十分(よりよいのは60pという感じ)でした。

動画撮影ブレ補正が回転方向対応の件も店員さんの説明では、横型ビデオカメラでの、前後のブレを軽減するための技術という話をきき、デジカメで動画を撮影するのであれば、あまり不要かなと判断しました。

今回、デジカメ購入にあたっての条件は、高倍率。現在使用のは10倍のため、本当は20倍を目指していました。

候補は、パナのTZ-30とHX30Vのどちらかでスタート。動画はBDでの保存が前提のため形式はAVHCDでの保存が条件となるため、この2社でした。
パナは「センサー」の関係から脱落。
そして、HX30Vを購入決定と思いきや、在庫不足で検討余地がうまれ、検討した結果こちらを最終的に購入という運びとなりました。

有楽町の家電販店で買いました。27500+10%から少しの値引きしか引き出せませんでしたが、ソニーSD 32G(クラス10)が同時購入で4000円引きでしたので、自分では満足しています。

色は白。
デジカメでの白は初めてでしたが、いいですね。かわいらしいというか、おしゃれというか。
数年後に色がどうなっているかは心配ですが、新品の白は気に入っています。

大きさ、重さも、HX30Vに比べ少し、小さく軽いので、私むきです。写真も動画もこれ1台ですませたい私には、「いかに持ち運びやすいか」というのも重要な条件になります。ちょっとした公園遊びをとったりと、イベント重視ではなくて(イベントも大切ですが)、日常の一部を切り取ってとっておきたいという部分が強いので、手軽さも条件でした。

HX5Vも使っていたので、その充電池が使えるのはうれしい誤算でした。HX10Vは本体充電方式になってしまっているので、前回の充電器も使えるのは助かりますね。

色合い等については、まだプリントしていないのでわかりません。

ただ、今回の機種について3点気になる部分があります。
1点目は、撮影モード及び動画ボタンが押しづらいということです。
撮影モードのダイヤルは、回しづらいです。勝手に回らないという利点もあるのでしょうが
これはHX30Vの方が行いやすかったですね。
あと、動画ボタンも、押しづらいですね。動画中に静止画も記録できるようになったのはうれしいのですが、シャッターを押しても、動画撮影が終了しないため、この動画ボタンの押しやすさというのは盲点でした。早いところ、なれる必要がありそうです。

2点目は、動画撮影のスタートと終了後の書き込み時間が意外と時間がかかることです。特に終了後の書き込みは時間がかかっている印象でイベントのときとかに一抹の不安を覚えています。もうすぐ、運動会なのでそれまでに、タイミングになれないといけないなと思ってます。

最近のデジカメは、クラス10でもこんなにかかるものなのかと少々とまどっています。きっと動画の容量があがってきているんでしょうね。

3点目は、フラッシュが飛び出るタイプになっていることです。
私の持ち方であれば、それほど影響ないですが、別の人が撮影する際はちょっと心配ですね。

もちろん、機種としては、満足したうえでの、感想です。

実は、HX30Vも、機種選びに迷っているあいだ、在庫が入ってきていて、どちらも購入できる状態だったのですが、ズーム20倍に固執するかしないかで、当初対象外だったHX10Vも候補になり、色、重さ、価格から最終的にはHX10Vという予想もしなかった結果となりました。

今回は、ほんと私自身も予想しなかった結論でしたが、満足しています。
色、デザインって毎日使うには大切ですね。(そういう意味で、まだ、コンデジデビューはしていません。)









書込番号:14582804

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/05/20 10:56(1年以上前)

書き込み時間がかかる場合は、一度、SDカードをカメラ側で
フォーマットしてください。

それと60i動画は2種類、24Mbpsと17Mbpsとあるので、
17Mbpsで撮影してみてください。書き込み時間が早くなるかも知れません。

内臓メモリは、HX30V 105MB、HX10V 19MBで、この差が一番効いているかも
知れませんが。

書込番号:14583265

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-HX10V」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX10V
SONY

サイバーショット DSC-HX10V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX10Vをお気に入り製品に追加する <297

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング