


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
HX30VとTZ30どちらを購入しようか悩んでます。
現在、HX5Vを使用しています。
使用目的
・風景
・花
・ディズニーでのパレードやショー(夜でも撮影します)
・ズーム(現在、10倍まで使用します)
・動画は使用しません
HX30VとTZ30は私みたいな素人は、よく似ている性能と思えますので、どちらが使いやすいかしりたいです。
どちらが扱いやすく、使いやすいでしょうか?
(HX30VとTZ30以外にもおススメのカメラがありましたら、教えて欲しいです。
値段はHX30VやTZ30くらいがいいです。)
書込番号:14382775
0点

こんにちは
夜での撮影からするとExmor Rセンサー採用のHX30Vがいいかも。
書込番号:14382852
2点

TZ30を持っています。
HX30Vの暗所静止画を見るとHX30Vの方がより高感度で
撮れると思います。
書込番号:14383250
4点

超・初心さん、こんにちは。
HX5Vの使い勝手は、いかがでしたか?
もしHX5Vの使い勝手に問題がないようでしたら、同じSONYのHX30Vを選ばれた方が、違和感なく使えると思います。
またHX30Vの方が最短撮影距離が短いのも、魅力的ですね。
書込番号:14383274
3点

スレ主さんの使用目的なら、迷わずCanonのSX260ですね。静止画はキレイです。
もしくわフジがいいと思います。
書込番号:14383704
4点

こんばんは
自分もHX5Vを使ってますが、HX30Vの新センサーと
60pが気になり、もう少し安くなるのを待ってます(^^
書込番号:14384393
0点

動画がいらないのであれば、
私も、桃作さんと同じく、SX260HSをお勧めします。たしかに決まりだと思います。
どちらかというと、TZ30,HX30Vは動画もメインとしたカメラですので、動画が要らないのであれば、SX260HSです。SX260HSも一応、FllHD動画を撮れます。が、MOV形式でレコーダー、プレーヤーでは互換性がありません。
発色に関してはCanonが一番だと思います。
しかし、マクロもお使いになられるのであればSX260HSは5cmなので少し厳しいです。
FUJIも良いですが、他メーカーと同じく、高画素化が進んでいるので個人的にはお勧めできません。
書込番号:14384898
1点

USB端子については以下のようになっています。
HX30V:マイクロUSB、USB充電対応、Androidスマホ用マイクロUSBアクセサリーと共用可能
SX260 HS:ミニUSB、USB充電非対応、PC周辺機器用ミニUSBアクセサリーと共用可能
TZ30:マルチAV兼用、USB充電対応、特殊形状につきダイレクトな共用不可
書込番号:14385301
1点

静止画の良いTZ30がお勧めです!!
書込番号:14386131
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX30V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/05/17 19:19:29 |
![]() ![]() |
5 | 2024/03/27 23:50:02 |
![]() ![]() |
22 | 2024/04/05 22:31:36 |
![]() ![]() |
15 | 2024/11/09 6:11:38 |
![]() ![]() |
14 | 2018/11/23 21:38:17 |
![]() ![]() |
17 | 2018/01/05 22:52:18 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/15 21:46:30 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/31 15:29:48 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/30 9:52:38 |
![]() ![]() |
7 | 2015/12/13 20:19:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





