『wifiと連写の記録時間について質問です!』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

『wifiと連写の記録時間について質問です!』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 wifiと連写の記録時間について質問です!

2012/11/14 12:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:23件

2年半前から使用しているデジカメからの買い替えを検討しています。
使用用途は主に、
・ディズニーでのショーやパレードで、遠くにいるキャラクターを撮影(動画も使います)
・ディズニーでキャラクターと一緒に記念撮影
・ディズニーで風景やぬいぐるみの撮影(夜間撮影の場合もあります)
・自宅での猫の撮影
になります。

パナソニックのTZ30もいいなと思っているのですが、夜景や動画、手ブレに強いHX30が魅力的に思います。
wifi機能がついているのも大きなポイントですが、疑問があります。

カメラから自分のiPhoneに転送できるのはわかりましたが、その場に一緒にいる友達のiPhenoやタブレット端末にも転送は可能でしょうか?
同時には送れないとしても、転送先は一つに限られるなどの制限がないか気になります。

また、連写した場合のSDカードへの保存時間ですが、他のクチコミで10秒ほどかかるとあり、長くて次のシャッターチャンスを逃さないか心配です。
撮影開始から保存までの一連の流れに10秒かかるということなのでしょうか?
実際に撮影されてみて、連写後の保存時間が長くて不便さを感じた方はいらっしゃいますか?

質問が多くて申し訳ないのですが、どなたか教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:15338707

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21813件Goodアンサー獲得:2959件

2012/11/14 12:18(1年以上前)

wifiは、アプリを入れて、wifiのパスワードを知ってれば誰でもつながります(^^;;

連写は待たされますね(/ _ ; )
連写終わったところから、バッファーのデータをメディアに書き込むところが待ちになります。

書込番号:15338757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/11/14 12:23(1年以上前)

>MA★RS さん
早速の返信ありがとうございます。

wifiでは、他の端末にもにも転送可能なことがわかって安心しました。
連写はやはり待たされるのですね…
実際どのくらい撮った場合に、どの程度待たされますか?
だいたいで結構ですので、教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:15338771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2012/11/14 13:40(1年以上前)

メモリーカードはサンディスクのエクストリームを使っていますが、
連写だと、10枚写し終えた時点から次の撮影開始まで10秒前後の待ち時間が発生します。
上限の10枚に達する前に手を離せば、その減った枚数分だけ待機時間も減っていきます。
「1枚につき待ち時間1秒」を目安にお考え下さい。

この待ち時間は確かに不便ですが、
私の使い方だとせいぜい3〜4枚くらいしか連写は行わないので、そこまで困った経験も無いですね。

あと、プレミアムおまかせオートで夜間撮影などを行い画像合成機能が働くと、
この場合も画像合成のために(時として10枚連写時と同じくらいの)待機時間が各撮影ごとに入ってしまいます。

これらは店頭で確認できますので、メモリーカードをお持ちになってお試しになってみて下さい。

Wifiについては、2通りの接続方法があります。
1つは、このカメラ“を”アクセスポイントに接続し、PCなどへアクセスポイント経由で転送する方法。
もう1つは、このカメラ“が”アクセスポイントとなり、スマートフォンへ直接転送する方法。
外出先などで使うのは2つ目の方法が便利でしょうね。

私の手持ちのアンドロイド機では相性が悪くて使えず詳細は分からないのですが、
カメラ側で「スマートフォン転送」という機能を開始するとこのカメラ自体が無線アクセスポイントとなり、
無線接続に必要なSSIDとパスワードが一時的に発行され画面上に表示されます。
その情報を元に、アプリを入れたスマートフォンをこのカメラに接続し、成功したら転送、という運びのようです。

受信側端末との相性問題が結構厳しいようですので、これも店頭で試されてみては?

書込番号:15339055

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/11/14 14:07(1年以上前)

>のぶウサギさん
回答ありがとうございます。

「1枚につき待ち時間1秒が目安」ですね。
連写も、自分の良いところで手を離せば、時間もその分減るのですね、なるほど!
手持ちのデジカメで連写を行ってみましたが、こちらは5枚連写でSDカードへの記録に10秒ちょっとかかりました。
HX30Vで5枚であればこの半分以下だと考えると、そこまで気にならないのではないかと感じました。

アンドロイドですと、相性が悪い場合もあるようですね。
iPhoneは大丈夫だとの声がほとんどですので、比較的安心しています。
タブレット端末には…できなければ、その時はその時ですね(^_^;)
Eye-fiカードになると、転送先を変える場合に、PCで設定から変更する必要があるそうなので、やはりカメラ本体にwifi機能があると便利そうだな、という印象があります。

時間的理由により、店頭へ出向けないので、具体的に回答いただきとても助かります。

書込番号:15339116

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1606

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング