デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
3年間使用していたキヤノンPowerShotのオート撮影の画質に不満を持つようになったので、今回HX30を購入したのですが、先日撮影途中でフリーズしてしまい、on/offのスイッチを押しても全く反応せず、ストロボは出たままで完全にフリーズ状態となりました。
SONYの相談窓口に連絡するとバッテリーを取り出してしばらくしてから再度バッテリーを入れてみて下さいとの事で、その通りすると正常に戻りました。
ただ、購入して2度目の使用でこのようなフリーズ状態になってしまった事に不満が残るのですが、販売店に言って初期不良で新品と交換してもらえるでしょうか?
またこんなフリーズ状態になるものなのでしょうか
?
ご教示ねがいます。
書込番号:15532653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
mkコママサさん、こんにちは。
カメラがフリーズしてしまったときの環境は、どのような感じでしたか?
ものすごく寒かったりとか、寒暖の差が激しかったりとかは、なかったでしょうか?
あとメモリーカードはどのようなものをお使いでしょうか?
また初期不良として交換できるかは、フリーズが頻発してるわけではないので、販売店の判断次第という微妙なラインかなと思います。
書込番号:15532717
0点
早速のご回答ありがとうございます。
撮影環境は室内です。
使用しているSDカードはclass4の4Gです。
よろしくお願いします。
書込番号:15532737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追加情報、ありがとうございます。
4GBでclass4のSDカードをお使いなんですね。
ところでそのSDカードは、どこのメーカーのものでしょうか?
あとフリーズ以降は、とくに問題なく使えてますか?
書込番号:15532762
0点
SDカードのメーカーはサンディスクです。
バッテリーの出し入れをして正常に戻ってからは今のところフリーズ状態になることも無く普通に使用できています。
書込番号:15532799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
さらに情報、ありがとうございます。
それでしたらフリーズの原因は、カメラ自体にあると考えてもよさそうですね。
ただその原因が、設計のバグにあるのか、個体の欠陥にあるのか、フリーズが再発しない状況では、判断が難しいですね。
なので私でしたら、とりあえず現状のまま使い続けて、もしフリーズが再発するようなら、そのとき修理という方法をとるのですが、やはり初期不良での交換をしたいと思われますか?
書込番号:15532843
![]()
1点
少し様子をみて、次にフリーズしたら初期不良交換を申し出ればいいと思います。
書込番号:15532874
1点
分かりやすく説明頂きありがとうございます。
今のところは正常に使用できているため、私としてもSecondfloorさんがおっしゃるようにしばらく様子をみて、フリーズ状態が再発するようであれば、販売店に相談してみます。
早速分かりやすく説明頂きありがとうございました。
書込番号:15532930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
しばらく様子をみてフリーズ状態が再発するようであれば販売店に相談してみます。
ありがとうございました。
書込番号:15532939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カメラがフリーズするなんてあり得ない。
安心して撮影できないですよね。
書込番号:15533430
0点
私は今までキヤノンのデジカメを長年使用してきましたが、フリーズ状態になった事など一度もなく今回初めてSONYのサイバーショットを購入して2度目の使用でこのような症状が出て、サイバーショットへの不信感が少しでてきました。
書込番号:15533484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
たまにフリーズあるかも^_^;
電池の出し入れで直るので、とりあえずそれで
復帰させてます。。
撮影中は発生しませんし、私の場合、SDをPC
でいじってるのでしょうがないかな。。
と思っています。
・他のデジカメの画像も入れてる
・付属アプリではなく直接動画を操作して
管理ファイルだけリセットしたり
などなど。
電池も互換電池ですし(@_@;)
書込番号:15534400
0点
因みに、新品のSDで、このカメラでフォーマットしたものですよね?
別のカメラでフォーマットして、使ってた物を使いまわしてる
ではなく。。
書込番号:15534466
0点
SDカードはこのサイバーショットの前のキヤノンPowerShotで使用していたものです。
今回サイバーショットを使用するための新しいSDカードではないですが・・・・
それがフリーズと関係があるのでしょうか?
書込番号:15534485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>それがフリーズと関係があるのでしょうか?
分かりませんけど^_^;
私のケースは、管理ファイルの破損が怪しいかな
と思っています(>_<)
HX30Vって管理ファイルかなり大きいですよね?
インデックスとか管理してるんではないか
と思うのですが、破損しているとフリーズ
するかな。。
すべてPCにバックアップとってあるのであれば、
一度、SDをHX30Vでフォーマットして様子みるのも
ありかな。。と思います(^^♪
ただSDに問題ある場合、フォーマットしても
再発の可能性はありますが。。
書込番号:15534506
1点
今サイバーショットに使用しているSDカードは前のキヤノンPowerShotで3年間程使用していた物なので、今回思い切って新しいSDカードを購入してサイバーショットでフォーマットして使用してみようと思います。
参考になるご回答頂きありがとうございました。
尚、新しくSDカードを購入するにあたりclassは最低どのレベルの物を購入したら良いでしょうか?
書込番号:15534530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>新しくSDカードを購入するにあたりclassは最低どのレベルの物を購入したら良いでしょうか?
私は動画を撮らないのであまり気にしてません^_^;
ソフマップかビックカメラで買うことが多いのですが、
PQI Class10 8G
PQI Class10 16G
KINGMAX Class10 8G
TRANSCEND Class10 16G
とかが多いです(^^♪
ワゴンで安売りとか、レジのとこにぶら下がってたり
するやつです。600円〜1000位じゃないかと思います。
HX30Vに関しては、
・必ずHX30Vでフォーマットして使う。
・他機種と共用しない
方がいいかな、と思います。
ただ、ハードの不良の可能性0ではないかも、なので、
気になる現象が出るようであれば、メーカーに問い合わせる
事も考えた方がいいかもですね^_^;
私は、今のところ、ファイルのI/Oか、電池を
疑っていますが、絶対とはいえませんので。。
書込番号:15534545
![]()
2点
MA★RSさんのご意見を参考にして、class10のSDカードを購入しようと思います。
そして必ずHX30でフォーマットして使用するようにします。
それでもフリーズ状態が再発するようであれば、販売店に相談します。
大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:15534558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
SDカードはたまにフォーマットをしていた方が良いです。
書き込み速度が遅くなったり、正常に記録出来なかったりします。
これをやっても症状が続くならば、固定不良です。
書込番号:15534762
![]()
2点
SDカードのフォーマットは重要な事なんですね。
早速新しいSDカードを購入のうえフォーマットして使用するようにします。
それで様子をみるようにします。
書込番号:15534773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私もHX9Vで2度ありました。購入後1年半くらいの時です。
動画撮影で1分程度を4〜5分間隔で撮影中に、30分くらいしてフリーズしました。
「エコモ−ド:切る」に設定していますので、自動的に電源は切れません。
電源は入ったまま、一切の操作が出来なくなりました。
結局、バッテリーを一旦外して入れなおして、正常(?)に戻りました。
同様の撮影操作を十数回試しましたが、再現性はありません。
SDXC32GBメモリーは勿論カメラでフォーマットしています。
Webより質問しましたが、無視されています。
書込番号:15542805
1点
やっぱりフリーズする事はあるんですね。
私の場合もバッテリーパックの取り外しで正常に戻り、今のところはフリーズの再発はしていません。
今後再発するようであれば、販売店に相談するつもりです。
書込番号:15542826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この機種ではないですが、過去に1度だけ別メーカーの機種でフリーズを経験したことがあります。
フリーズの原因は、SDカードにしか対応していない古いカメラにSDHC規格のカードを挿したためでした。
せいぜい「非対応です」とか「カードが読めません」って警告表示が出て終わるかと思っていましたので、
まさかのフリーズという結果がちょっと意外ではありました。
やはりカードのコンディションって重要みたいです。
あと、これは少し状況が異なりますけど、
一眼レフの取り扱いに慣れていない時、甲高いモーター音を発したまま操作不能に陥ったことがありました。
当時はかなり焦って「故障か!?」とアタフタして即電源を落としましたが、
今から思い返せば、たぶんレンズを手か何かで覆ったままシャッターを切ったために、
カメラが暗闇の中での撮影と判断し長時間露光(たぶん30秒)が作動したんでしょうね。(汗
書込番号:15543038
1点
デジカメの動作にSDカードはとても関係がある事が今回の事でよく分かりました。
大変勉強になりました。
書込番号:15543156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
パソコンでもまれにフリーズしますが、別に機器を疑ったりはしません。
何かの拍子になってしまうのはあきらめています。
多分カメラも同じかな、複雑なことをやっている電子機器だから。
稀なら気にしない。再現性があるなら故障を疑う。
位でいいのでは?
再現性がないと不良と言われたメーカー側でも確認できないですしね。
書込番号:15543319
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX30V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/05/17 19:19:29 | |
| 5 | 2024/03/27 23:50:02 | |
| 22 | 2024/04/05 22:31:36 | |
| 15 | 2024/11/09 6:11:38 | |
| 14 | 2018/11/23 21:38:17 | |
| 17 | 2018/01/05 22:52:18 | |
| 1 | 2016/09/15 21:46:30 | |
| 5 | 2016/07/31 15:29:48 | |
| 3 | 2016/04/30 9:52:38 | |
| 7 | 2015/12/13 20:19:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









