『プレイメモリーホームでmp2をdvd焼くには』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

『プレイメモリーホームでmp2をdvd焼くには』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

プレイメモリーホームでmp2をdvd焼くには

2015/06/13 07:55(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:2053件

先日、ゴルフをビデオに撮りました
各自のティーショットを切り出し、スロー編集しました。
これで、m2ts → mp4 にファイルが変わりました。
これをDVD-STDに焼こうとしたら、プレイメモリーホームは対応していないとの事でした。
(avchd以降は対応されております)
mp4ファイルをmp2にファイル変換をし、再度プレイメモリーホームで作成しようとしましたが認識されません。
(変換ソフトはフリーメイクコンバーター)

sonyに問い合わせていますが、これ以上の回答は得られないだろうと・・・・
で、皆さんにアドバイスをお願いしたく質問させて頂きました。

書込番号:18866097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/06/13 08:27(1年以上前)

SDカードに記録し回覧するか、Youtubeにユーザー限定でアップロードし、見てもらうように
したら如何ですか。
DVDビデオにすると、画面サイズが1920x1080から720x480と小さくなります。

書込番号:18866158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2015/06/13 10:46(1年以上前)

有難う御座います。
ご指摘もっともです。
私もフルHDでブルーレイに焼いて渡したかったのですが、
DVDで・・・と、お願いされまして・・できれば意向に沿ってあげようと。

ただ、プレイメモリーホームで処理できないのが非常に残念ですね。
フリーソフトでmp4をmp2に変換するのに時間は要していませんので、
考え方次第だとは思うのですが・・・。

変換で認識されるソフトが解れば、それでも十分なのに・・・・です。

書込番号:18866502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7587件Goodアンサー獲得:1119件

2015/06/13 11:54(1年以上前)

MP4に変換済みとのことなので、こんなのを使ってみたらいかがでしょう。

無料のメニュー付きのDVDディスクを作成できるライティングソフト
http://freesoft-100.com/review/dvdstyler.php

MP4ファイルから直接DVDディスクを作成できます。

書込番号:18866673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15903件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2015/06/13 17:56(1年以上前)

単純にMP4からDVD作りたいならFreemake Video Converterでそのまま
ビデオで読み込んでDVDでファイル作れますので、ライティングソフトで
DVDメディアに書き込みして下さい。

書込番号:18867612

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9816件Goodアンサー獲得:1252件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2015/06/13 17:56(1年以上前)

スレ主さん

撮影した動画からDVDやブルレイ作るにはフリーにしろ有料にしろ、オーサリング機能の付いた動画編集ソフトが必要になります。

付属ソフトでできないようでしたら、何らかのソフトをインストールしましょう。

ちなみに私は長年、コーレル社のビデオスタジオという有料ソフトを使っています。

書込番号:18867613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2015/06/14 00:52(1年以上前)

>各自のティーショットを切り出し、スロー編集しました。
>これで、m2ts → mp4 にファイルが変わりました。
この編集の出力を「m2ts→mpeg(DVD-Video)」に出来ないのですか?

>これをDVD-STDに焼こうとしたら、プレイメモリーホームは対応していないとの事でした。
>(avchd以降は対応されております)
「DVD-Video」は「Mpeg4」とは違うので、再生できる機器が限られますが大丈夫ですか?
 <極一部のレコーダーなどで再生が出来るだけだと思います。
  特にカーナビなどでは対応していない場合が多いです(^_^;
  「Mpeg2」≠「AVCHD」≒「Mpeg4」


https://www.sony.jp/support/software/playmemories-home/operation/disc/create_disc.html#cnt_03
を見る限りでは、「DVD-Video」での保存も可能な様ですが...

書込番号:18869066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7587件Goodアンサー獲得:1119件

2015/06/14 08:11(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
>「DVD-Video」は「Mpeg4」とは違うので、再生できる機器が限られますが大丈夫ですか?
>極一部のレコーダーなどで再生が出来るだけだと思います。

確かにMP4とは違いますが、DVDディスクに焼かない場合を仰っているのでしょうか。
スレ主さんはDVDに焼きたいと言っているので、DVD-Video形式は一般的なDVDプレーヤー(レコーダー)で
再生できるという認識で良いと思います。データとして焼くだけなら話は別ですが。

http://ja.wikipedia.org/wiki/DVD-Video#DVD.E3.83.AC.E3.82.B3.E3.83.BC.E3.83.80.E3.83.BC.E3.81.AB.E3.81.8A.E3.81.91.E3.82.8BDVD-Video.E3.83.A2.E3.83.BC.E3.83.89

ファイナライズ前の「DVD-VR」ですと再生機器が限られますが。

書込番号:18869556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2015/06/14 08:33(1年以上前)

皆さん多くの情報を有難う御座います。
現在、m2ts → mp4 → mp2 に変換しました。
(フリーメイクコンバーターにて)

よこchinさん、
これで、DVDが作成できると思っていましたが・・・
フリーメイクコンバーターの「DVD」で作成できると思っていますが思い違いでしょうか?

まるるうさん
確認しました、使い勝手がよさそうに思えますね。
フリーメイクコンバーターで出来ないようだと利用してみたいと思います。
エンコードの回数が減る分画質劣化も低減できそうですし。

書込番号:18869621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15903件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2015/06/14 12:34(1年以上前)

確認のため検証してみました
MP2に変換する必要すら有りません。

使用ファイル:1200*720 3275kbps 57:43と3262kbps 1:01:51
       Freemake Video Converterで作成したMP4ファイル
再生機器:OPPO BDP-103DJP
メディア:三菱化学 Verbatim DVD-R DL

Freemake Video Converterで直接書き込みには失敗しましたが
いったんHDDにフォルダー形式で保存して
B's Recorder GOLD12でメディアに書き込みしました。

Freemake Video Converterで作成したメニューも機能して
Freemake Video Converterのオーサリング機能も何も問題ありません。

書込番号:18870381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2015/06/14 13:00(1年以上前)

よこchinさんへ、
フリーメイクコンバーターでも出来るかもL知れないと言う事ですね。
(よこchinさんのトライでは上手く行かなかったと・・・有難う御座います)

ところで
ビデオのファイルサイズが、MP4で5.11Gbがmp2では2.60になりました。
もうひとつのビデオがMP4で2.65Gbがmp2では1.77Gbです。
この2本をDVDに書き込もうとしております、合計4.37Gbになります。
mp4から直接でも同じ結果になるのでしょうか?
(なるはずだろうと・・・思っていますが)

書込番号:18870443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15903件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2015/06/14 14:12(1年以上前)

>>フリーメイクコンバーターでも出来るかもL知れないと言う事ですね。
>>(よこchinさんのトライでは上手く行かなかったと・・・有難う御座います)

いえ、DVD-Rへの直接書き込みが出来ないだけで、結果としては「出来た」との認識です。

書込番号:18870621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2015/06/14 16:20(1年以上前)

有難う御座います
トライしてみました。
DVDに焼けました、PCで再生もできました。(DVDプレイヤーでの確認はまだですが)

気になるのは、10本のビデオが2本になり見たいところを探すのに手間取るというところですね。
(早送りするしかないので・・・)

mp4から直接DVD書き込みを行ったら、ファイスサイズが
合計4.37Gbくらいになるだろうとお思っていたら、1.21Gbでした。
mp2に変換したファイルを合計すると4.37Gbなんだけど・・・・・

mp2からDVDにするとどうなるんでしょうね?

書込番号:18870931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2015/06/14 19:14(1年以上前)

まるるうさんへ、
>確かにMP4とは違いますが、DVDディスクに焼かない場合を仰っているのでしょうか。
いいえ、 知りたい〜さんは、
>これをDVD-STDに焼こうとしたら、プレイメモリーホームは対応していないとの事でした。
と書いているので、「DVD-STD」=「DVD-Video」と考えたので、「DVDに焼きたい」と思いましたm(_ _)m

自分が、
>この編集の出力を「m2ts→mpeg(DVD-Video)」に出来ないのですか?
「mpeg」と書いたので「Mpeg2」とは違うため、「DVDに焼かない」と思えたのでしょうか?
 <それなら、自分の書き込みミスですm(_ _)m


>スレ主さんはDVDに焼きたいと言っているので、DVD-Video形式は一般的なDVDプレーヤー(レコーダー)で
>再生できるという認識で良いと思います。データとして焼くだけなら話は別ですが。
>ファイナライズ前の「DVD-VR」ですと再生機器が限られますが。
「DVD-VR」については、全く書いていませんので...m(_ _)m
 <ちなみに「DVD-VR」も「Mpeg2」だと思いますし...(^_^;


ただ、自分が貼ったリンクの「標準(STD)画質でDVDを作成する」で行えば、
知りたい〜さんが書いている、
>現在、m2ts → mp4 → mp2 に変換しました。
>(フリーメイクコンバーターにて)
こんな操作も要らないと思ったのですが..._| ̄|○


結局、
https://www.sony.jp/support/software/playmemories-home/operation/disc/create_disc_std.html
この方法は出来ないって事なのでしょうか?
 <そうなると、面倒ですね...
  「圧縮変換」を「別フォーマットに圧縮変換」だと、画質が大分落ちそうですし..._| ̄|○

書込番号:18871435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2015/06/15 07:07(1年以上前)

有難う御座います
フリーメイクで作成したmp2をプレイメモリーホームは認識してくれませんでした。
SONYサポートも、動作保障していませんという事でした。

mpegとmpeg2は違うのでしょうか?
用語を混在して記載しており、ご迷惑をおかけしたかもしれません。
(DVD-STDで焼こうとしたのは、友人が古いタイプのDVDプレイヤーを所有しているためです)

フリーメイクで作成したDVDVIDEOは画質がひどいですね、再生できると言う事で受け入れるしかありませんが。
(フリーメイクで mp4 ⇒ DVD 作成を実施)
残念なのは、各自用のVIDEO4本が@本になってしまい、見たいところが探せない・・・流すしかないんですね。

書込番号:18873045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15903件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2015/06/15 15:01(1年以上前)

>>フリーメイクで作成したDVDVIDEOは画質がひどいですね、再生できると言う事で受け入れるしかありませんが。
これは、記録する時間で調整できると思います、2時間以上記録しようとすると
画質が相当に悪くなると思います。

書込番号:18873966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2015/06/15 23:33(1年以上前)

>mpegとmpeg2は違うのでしょうか?
>用語を混在して記載しており、ご迷惑をおかけしたかもしれません。
知りたい〜さんには、何も問題は有りません。
 <「Mpeg4(mp4)」と「Mpeg2(mp2)」の問題ではありませんm(_ _)m

>自分が、
>>この編集の出力を「m2ts→mpeg(DVD-Video)」に出来ないのですか?
>「mpeg」と書いたので「Mpeg2」とは違うため、「DVDに焼かない」と思えたのでしょうか?
> <それなら、自分の書き込みミスですm(_ _)m
でも書いていますが、自分の意図としては「Mpeg」では無く、「Mpeg2」を指していますm(_ _)m
 <「Mpeg4」でもありませんm(_ _)m

単純に、「自分(名無しの甚兵衛)の打ち間違いを勘違いされた」というダケかと...(^_^;

書込番号:18875571

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1606

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング