


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
DSC-HX30Vの故障に関する報告
機種購入期:2013年5月
故障認定期:2013年6月
故障内容:電源を入れた際レンズが出てこない(他の電気回路周りは生きてそう)
サービスセンター対応:
レンズの光学系部品の不具合との報告。
交換部品の在庫切れのため、後継機種HX60Vとの交換を提案された。
定額修理代金、約20,000円との条件に納得し提案を受け入れた。
所管
今回のカメラの年間の使用頻度は20回以下と低く、また普段はソフトケースに保管し、
高所からの落下などもなく、さらに携帯電子機器が故障に至る主因である、熱・湿度に
極度に配慮して保管してきたつもりだった。
その上での今回の状況に、はずれ機種を引いてしまったのではないかとがっかりしている。
都市伝説と知りつつも「ソニータイマーか?」と疑念を抱いてしまっている。
SONYにはぜひ、後継機種HX60Vで私のこの疑念を払拭してもらいたいものだ。
以上
書込番号:19007478
4点

私のHX30Vは現役バリバリ。
ソニータイマーとか、フリーメイソンとか、口裂け女とか
信じるか信じないかはあなた次第です。
書込番号:19007497
8点

2年もったらソニータイマーも故障ですね(;^ω^)
後ろのダイヤルが1年で暴走したらタイマーのせいかも。。
書込番号:19007504
4点

SONY製品にSONY timerがついてるならアタシの持ってる製品は不良品ばかりだわ^^;
だってSONY timerが稼働しない(製品が壊れてくれない)んだもん(^-^)/
書込番号:19007558 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

Wikipediaにも アンサイクロペディアにも
ソニータイマーって項目があるんだよなぁ。
スレ主さんには不謹慎かもしれないが、アンサイクロペディアのが笑えてよいです。
書込番号:19007651
2点

ソニータイマーの定義って
「ソニー製品は一年間のメーカー保証期間終了直後に故障が頻発する」
事だから
ソニーは故障をコントロールできるくらい優秀という事でしょう。
言葉の使い方間違ってません?
2年越えての故障は、単純な故障。
どのメーカーも同じ。
壊れない商品など無い。
最近はフジのXF1とか該当しそう。
ソニータイマーもどきか?
書込番号:19007663 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ソニー以外はなかなか都市伝説にはなれませんね。
書込番号:19007773 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

僕のソニーのカメラは…落としてるし、跳ばしてるし、濡らしてるし、むちゃくちゃ酷使してるし…でも、壊れないんだよな〜(T-T)(T-T)(T-T)
あ、このスマホもソニー…タイマーは許して(T-T)(T-T)(T-T)
書込番号:19007807 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソニータイマー。って、ソニーは時計作ってましたっけ(^^;
私のもっと前の機種、DSC−HX5Vはトラブル知らずです。(^-^)
書込番号:19007889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発売直後に買いましたから3年以上は経過していると思います。
小学生の子供が撮り鉄としてガシガシ使ってボロボロですが、キチンと機能しているようです。
予備用にもう1台置いてあるのですが、いつになったら出番が来るのやら...?もっと早く故障してくれないと困っちゃうくらいです。(^^)
書込番号:19008004
3点

こんにちは
>機種購入期:2013年5月
>故障認定期:2013年6月
1か月で壊れて身に覚えなく保証対象外と言われれば、ソニータイマーと言われても…w
スレタイが2年で故障なので、先月発生でしょう。
で、HX60が3万弱で売っていますので、
安く新しいのが手に入ってうらやましい。
私のTX7も製品交換になるような故障(ソニータイマー起動)になって欲しいかな。
失礼いたしました。
書込番号:19008027
2点

評言と事象とを区別したとき、つぎのようなことを考えました。
2012年3月発売開始製品の交換部品が在庫切れです。在庫が補充(再生産)されることは考えにくく、その製品を(当然のことながら)ずっとながく使うつもりだとすれば、修理のための部品在庫のことも頭の片隅に入れておく必要があるようです。
新製品が出たとき仕様などへの注目にくわえ、プレスリリースの「月単位生産台数(予定)」も、参考事項として一応承知しておくのが良いということになりましょうか。
書込番号:19008030
1点

私は、ソニー製品が壊れたら、メーカー保証が切れた直後でなくても、「ソニータイマー発動」と思って泣き笑い状態でした。
ソニーには、企業として、かつての輝きを取り戻して貰いたいと思います!!
・絶望のソニー、その惨状 平井社長への不信充満、穴だらけの成長戦略に酷評相次ぐ
http://biz-journal.jp/2015/07/post_10851.html
書込番号:19008039
2点

誤植のご指摘ありがとうございます。
機種購入期:2013年5月
故障認定期:2015年6月
が意図していた表記です。
短期間に多くのご意見いただき感謝します。
「ソニータイマー」と言う言葉自体はやや死語になりつつあると
いう認識だったのですが、意外にも(やや昔と言葉の意味するイメージが変化しつつも)
未だ根強く語られ続けているんですね。
書込番号:19008236
1点

今後ソニーがデジカメ市場を席巻しそうだから
やっかみで言われているのかも。
書込番号:19008315
4点

右と左、どっちがソニータイマーを信じてるか興味ある。
まあ、やたら日本企業に厳しい左が多いだろうけど。
書込番号:19010017
0点

因みにソニーのタイマーありますよ。。
http://bluess.style.coocan.jp/pdf/SONY_PT-D9W.pdf
http://audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/etc/pt-d555es.html
書込番号:19010078
3点

これは個々の機種故障ではない可能性があります。私のHX30Vは2012年12月に購入しましたが、本日(8/18日)2ヶ月ぶりくらいに起動させてみたら同様の状況です。カチャカチャ、カチャとレンズを持ち上げようとしているのですが、そこまでで、しばらくして「電源を入れ直してください」とのポップアップ表示。外見は全く無傷なのに、落としたこともないのに何度やっても同じ。どういうことでしょうか。価格.comさんにクチコミ情報源があることを知りましたが、広くアピールできていないようで残念です。SONY信者として次に購入を狙っているのはRX100IVですが、2年半の使用でお寿命になるとは、、、信仰を改めねばといったところです。>サンディーピーチさん
書込番号:19061796
0点

Moonige さんお書きのことを拝見しますと故障に「時間」が関係しているように思われます。正常であったものが時間が経過するにつれサビ(腐食)が発生する、また材質劣化がすすむとかしたのではないでしょうか。接触している稼動部が錆びついて動かなくなる、力を加えられたままのバネがへたる、あるいは表面がベトベトしてくる加水分解がおきるなどがあります。
「問題点に気付かずに」も含めて製品に使った材質と設計が故障の原因なら、その製品ははからずも「タイマー」を内蔵していたのだと言えましょう。
書込番号:19061968
0点

こんばんは!
2012年4月購入しました。
2年くらい経った寒い時期にジージー音が発生してから、
ズームができなくなり、手振れ補正もきかなくなりました(T_T)
ダイヤルも暴走ぎみになりました。
レンズ内のカビ(ゴミ)は半年くらいで発生。
ですが、動画はきれいに撮れてました。
今年の春先に初期化すると、ジージー音もなくなり、ズームができるようになりましたが、
手振れ補正とダイヤル暴走はダメでした。
修理依頼したら、HX60Vに無料交換とのこと。(カメラのキタムラ5年保証有り)
それで、交換機を下取りにだして、HX90Vを購入する予定です。
HX30Vが好きだったから、手元に残せないのが、ちょっと残念です。
HX90Vは、バックの中にいつも入れておいて、たくさん活用させます。
3年は元気に働いてほしいですね。
書込番号:19085733
3点

亀レスですが
長年活躍してくれたHX30Vが光学系の故障を発病しました。(ゴミの迷入と並んでこの機種にわりと出る症状みたいですね)
以前から電源を入れると鏡筒は繰り出すものの5回に1回くらいの頻度でウィーンと空回り音を暫く奏でる症状ですが
最近はそれが頻繁になりました。一応撮影は出来るので様子をみていますが動作不良を起こすカウントダウン状態ですね。
後継の60V,90Vは正常進化した機種のようですが1/2.3インチの撮像素子であの大きさはどうなんでしょうか。
また一般ユーザーが30倍ズームの恩恵を得る機会が年間どの程度あるのかやや疑問
余り大きいと持ち運びが億劫に、小型軽量だと微妙に手振れするのでHX30Vくらいがコンデジのベストバランスだと思う。
外観はほとんど変わっていないが中身は確実にバグ潰し、改良されているモデルチェンジがかっこいい。
HX30Vは迷ったらこれを買っておけみたいな定番コンデジのベースになりうるモデルだと思う。
コンデジはカメラの原点だから新機軸を打ち出せばまだまだ市場開拓の可能性はあると思いますのでSONYに期待。
書込番号:19533341
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX30V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/05/17 19:19:29 |
![]() ![]() |
5 | 2024/03/27 23:50:02 |
![]() ![]() |
22 | 2024/04/05 22:31:36 |
![]() ![]() |
15 | 2024/11/09 6:11:38 |
![]() ![]() |
14 | 2018/11/23 21:38:17 |
![]() ![]() |
17 | 2018/01/05 22:52:18 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/15 21:46:30 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/31 15:29:48 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/30 9:52:38 |
![]() ![]() |
7 | 2015/12/13 20:19:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





