購入して問題なく4年目、引越直後、コンセントをつけた途端、ブォーンという大きな音が、鳴り出した。
扉を開けても閉じても、動かしてもかわらず、とてもうるさい。
時々止まり、静か(無音)になるが、再び大きな音が鳴り響く。
キッチンで電話も差し障り、壁、床も反響して振動している感じ。
夜中、一晩中うるさい。
隣の部屋にいてもうるさくて困った。
買い直しも考えながら、パナソニックに連絡。
作業の人は直ぐにモーターのファンの音と言い、モーターの交換をしてもらった。
随分、音が小さくなった!
交換前の大きな音と比べたら、最初はモーターが止まっていると思う程、違いがある。
耳をすますと小さく音がしている。
時間は交換が5分、作業の人がいた時間も含めて10分程度、あっという間に終了。
保証期間5年以内の出張料、技術料、部品代 全部無料でしてもらえた。
保証外ならモーターは幾らかと尋ねると1万円程になるそう。
音が大きくなった原因は必ずしも引越とはかぎらず、時間が経つと音が大きくなる事もあるそうだ。
しかし明らかに自分のケースは引越しが原因と思う。
引越直前と直後、交換後の音に大きな差がある。
交換した部品はモーターにファンが付いていて、サイズはとても小さく手のひらに乗る程で軽そう。
あんな小さな物が大きな音をたてていたと判り驚いた。
修理は面倒だし直らないかもと思ったり、修理代金が高いなら買い替え、しかし新品のハズレを引くとうるさいらしいし、静音の為に容量の大きな物を選ぶか考えたり、どうしようかこの数日間考えていたが、パナソニックの電話受付の人も、作業の人も、対応はとても良かった。
取りあえず見てもらおうと思って来てもらったが、サービスの良さで、何か不具合が発生しても安心して購入出来ると思ったし、特に作業の人の対応の良さでパナソニックの他の商品も買いたいと思った。
簡単に一件落着して、本当に良かった。
今の静音の状態が、今後どれ程続くか気を付けて見るが、大きな移動、振動を与えない限りしばらくの間は大丈夫ではないかと思う。
書込番号:18766145 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NR-B143W」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2018/05/15 19:38:46 | |
| 0 | 2015/05/11 15:45:31 | |
| 2 | 2011/10/16 7:40:21 | |
| 2 | 2011/10/04 21:36:03 | |
| 2 | 2011/07/21 21:44:42 | |
| 2 | 2011/04/14 11:18:01 | |
| 0 | 2011/02/11 18:05:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






