LUMIX DMC-LX7
F1.4スタートの大口径レンズを搭載したハイエンドコンパクトデジタルカメラ(ブラック)



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX7
LX5を4年間愛用してきましたが、長らく悩んだ末ようやくLX7に買い換えました。レンズが明るくなってるんるんなのですが、困ったことがおきました。
節約のためLX5の純正ケースをそのまま使い続けるつもりでしたが、JJCのオートレンズキャップ(ALC-LX7B)を取り付けたところ、ケースのレンズ部のくぼみの径が小さくてケースの蓋が閉まりません。測ってみるとオートレンズキャップバヨネット部の外接円の径は約62mmですが、ケースのレンズ部のくぼみの径は約55-59mmで7mmほど足りません。深さのほうは約15mmでぎりぎりみたいです。
オートキャップは便利なので使い続けたいのですが、これ、LX7用の純正ケースだと収まるのでしょうか。或いは他のLX7用と銘打ったケースには収まりすか。入るならケースを買い換えるしかないのかなと思いますが、なんせ高いので気が引けます。LX7用の純正或いは非純正ケースお持ちの方、よろしかったらケースのレンズ部の径と深さを教えていただけませんか。また、1年半ほど前のこの掲示板にオリンパスのXZ-1,2用オートレンズキャップLC-63Aを改造した記事[15637832]が出ていますが、これ以外の使い方で良いヒントなどありましたら是非教えてください。
書込番号:17987668
0点

書込番号:17987880
0点

神戸みなと様
早速の情報ありがとうございます。LX7用といっても約53mmとは意外に小さいですね。LX5用とほぼ同じなので、残念ながらこのケースはJJCオートレンズキャップ向きではないようです。
書込番号:17988118
0点

機種は違いますが、いまCOOLPIX P7700にJJCオートキャップを着けています。
携帯ポーチにナショジオのNG A1212とロープロのダッシュポイント20を使っています。
※ほぼ同サイズにNG 1153もあります。
スレ主様のLX-7も近い寸法だと思いますが如何でしょうか。
的外れならスミマセンm(_ _)m
書込番号:17989831
0点

banshakuさん
こんにちは
私は AMAZONで購入した数千円のケース(ケース自体に左右金属ストラップが無い物)に
JJCのオートキャップ(出っ張り6ケ所を軽くヤスリで削る)を使用しております。
ケース装着時に ややキチキチ感がありますが、カメラキャップを手動で脱着する手間と
撮影中のブラブラ感を考えると 格段に「いいね」です。
只、オートキャップの加工が必要になりますし、ケース装着時のキチキチ感がありますので
却下でしょうね!
書込番号:17990811
0点

燃えドラさん、陽気な男さん お付き合い頂きありがとうございます。
内径の測定は難しいですね。ノギスを引っ張り出してはかったら図のとおりでした。径がそれぞれ2mm大きいとぴったりで、3〜4mm大きければ楽勝なのですが、非純正のものではLX7用と称していても余り変わらないようですね→http://store.shopping.yahoo.co.jp/n-style/wm-628d5-c0.html
陽気な男さんの方法だと、外周円が60mm程度にはできそうなので入り口はクリアできそうですが、あと一息ですね。でも壊してしまいそうで。
LX7用純正をお使いの方はさすがに少ないのでしょうか。純正の写真見比べると心もち7用が大きく見えるのですが、確認できると完璧です。
書込番号:17991645
0点

レンズキャップをオリンパス純正品のXZ-2用のLC-63Aにすれば、外径は鏡筒とほぼツライチの55mmになりますが…。
ちなみにキャップの厚みは7mmです。
取り付けに加工が必要なのが難点ですが、ご参考まで。
書込番号:17991816
0点

冒頭のスレに書きましたようにsupercriticalさんの書込みは読ませていただいております。LC-63Aがベストとは思いますがなにせ加工の難易度が高くて手に負えません。
panaに問い合わせたりして、純正ケースの口径を調べてもらったのですが、入口側は64-65mmあるものの、奥が写真で見ると丸くなっていて、55mm程度とのことで、JJCのは先端がもろに62mmあるので純正ケースでも完全ではないと思いました。
当分は前蓋なしでポーチにするか、ひも付き純正キャップに戻すか、或いは純正ケース+陽気な男さんの方法を併用するのが解決策のようです。JJCがLC-63Aみたいなコンパクトなのを出してくれると良いのですが無理でしょうね。
LX5では何も問題が無かったので、LX7となってオートレンズキャップ使用がこんなにハードルが高いとは思いませんでした。650円だったので勉強代ということでも良いかと。いろいろなコメントありがとうございました。
書込番号:17992580
0点

書込番号:17994280
0点

banshakuさん、初めましてこんばんは。
私は、JJCのオートレンズキャップ(ALC-LX7B)を装着して、
LX7用の純正ケース(DMW-CLX7)を使用してますが、
写真3枚目のとおり、問題なく収まっております。
書込番号:18007332
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-LX7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2019/09/14 22:17:38 |
![]() ![]() |
11 | 2019/08/06 22:56:55 |
![]() ![]() |
6 | 2019/07/16 8:16:58 |
![]() ![]() |
22 | 2019/06/12 7:04:49 |
![]() ![]() |
9 | 2017/01/20 22:19:09 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/24 9:11:43 |
![]() ![]() |
19 | 2015/04/27 16:14:45 |
![]() ![]() |
9 | 2015/04/20 19:38:59 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/25 10:08:01 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/23 17:03:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





