


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ
こんばんは。
地震から5日経って、電気とネット環境が復活したので投稿してみます。
被災時に偶然GH2を持っていたので、写真や動画をいくつか撮影していました。
私は地震時には宮城県の仙台市青葉区にいましたが、本当に凄い揺れでした。
宮城県は過去何年かの間にも大きな地震をいくつか経験していましたが、比べものにならないくらい大きな地震でした。
宮城県沖地震の発生が懸念されていたので、とっさに「ついに来たな」と思いました。明らかに別格の地震でした。
1月末にGH2を購入し、それ以来、携帯性の良さから度々持ち歩いていたのですが、揺れが来た瞬間にすぐに取り出して動画撮影を開始することができたのはGH2の機動性の良さのお陰だと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=Lvz7GLlnsv4
どう撮ってよいか考える余裕もなく、ただカメラを回しているだけですが、地鳴りの音や周囲の雰囲気はなんとなく分かるかと思います。
私の自宅は海岸から離れたやや高いところにあったので津波の影響はありませんでしたが、親戚や友人の中には家をなくしてしまった人もいました。
多数の死傷者・行方不明者が出ておりますし、被害の全体像さえまだつかめていないような状況でこのような投稿をするのも不謹慎かと思いましたが、何かを伝えられるかと思い投稿します。
私の住む地域にはまだ水やガスは通っておらず、かなり不自由な生活ですが、今、こうして生きていられるだけでもありがたい事だと思っています。
被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げますとともに、一刻も早い回復・復興を願って頑張っていこうと思います。
書込番号:12788244
23点

どうコメントしようか、ずっと考えていましたが、やはり削除したほうがいいと思うな。
書込番号:12789444
2点

CEAさん こんにちは
どうコメントしようかずっと考えていましたが、私は削除する必要は無いように
感じます。
人によって受け取り方は違いますが・・・。
>多数の死傷者・行方不明者が出ておりますし、被害の全体像さえ
まだつかめていないような状況でこのような投稿をするのも不謹
慎かと思いましたが、
ですが全体像を把握できる様になるのは、まだまだ先の事になると
思われますし、把握できたので投稿するのが良いのかというのも
また違うように思います。
>何かを伝えられるかと思い投稿します。
何かを伝える為の投稿という事ですので、不謹慎では無い様に私は
思えました。
CEAさんならではの現地の情報を送られるいかれるのが良いのではと
感じました。
ここは価格コムですので、このようにカメラの情報を含んでいないと
削除対象になるかもしれませんので、この様なスタイルでの投稿は
悪くないように思いました。
大変でしょうが、頑張ってください!!
書込番号:12789516
13点

削除する必要なんてぜんっぜんないと思うよ。
被災地に住むCEAさんにしかできない、被災地の生のレポートはとても貴重じゃないかな。
いま起きていることは事実なんだし、それを記録することはとても大切な事だと思う。
ぜひそのGH2で、復興していく地元の姿、災害の中から力強く立ち上がっていく、元気な仙台のヒト達の姿をフレームに収めていって欲しいです。
腹だたしささえ感じるマスコミの報道に比べれば、不謹慎でもなんでもないよ。
しばらくは不自由な生活だと思うけど、頑張ってください!
書込番号:12789582
20点

CEAさん、被災されて大変でしたね。
心よりお見舞い申し上げます。
DMC-GH2で撮影した写真をUPされているので
削除対象にはならないと思います。
ところで、せっかくですので
DMC-GH2の使用感想等などを教えてください。
書込番号:12789632
8点

文章が少し変ですので、訂正させてください。
誤:CEAさんならではの現地の情報を送られ る いかれるのが良いのではと
感じました。
正:CEAさんならではの現地の情報を送られ て いかれるのが良いのではと
感じました。
書込番号:12789752
0点

>CEAさん
お見舞い申し上げます。
しばらくの間、厳しい状況が続くでしょうが、どうか、がんばって下さい。
動画を見ました。
それにしても、長い揺れですね。地鳴りの音に恐怖を感じました。
そういえば、阪神大震災もこういう音が、揺れる数秒前から聞こえ出しました。
テレビなどで「2〜3分間、揺れ続けた」と報道していましたが、
この動画を見て「3分間の揺れ」を実感することができました。
想像していたよりも遙かに長い時間でした。
テレビ放送で延々と3分間も揺れ続ける映像を流すことなどあり得ませんから、
とても貴重な体験ができました。ありがとうございます。
私が住む近畿圏も、そう遠くないうちに、ふたたび大地震に襲われると思います。
その際の揺れの中でも、この映像のおかげで、
多少は冷静さを保つことができるような気がします。
書込番号:12790339
4点

このような記事を載せるのはやっぱり問題あると思う。
地震の事態を伝える場所がなぜこの板なのか理解できない。
伝えるべき場所が間違っている。
即刻削除すべき。
書込番号:12790378
1点

削除しろ、と言う方が、理由を「不謹慎」と言うのでしたら、逆に事実(しかもセンセーショナルでも何でもない、普遍的な風景)を載せる事に何の不都合があるのか聞きたいです。
間違えなくGH2を使用した感想+実写ですから。
書込番号:12792088
10点

>即刻削除すべき。
このスレは特段、削除する必要もないと思います
もっと過激なスレ板が乱雑しているのでそちらを対象とすべきだと思います
スレ主様へ GH2本来の話題でなくてすみませんでした。
書込番号:12792356
7点

一般市民が見た光景なので、意味が有ります。
どんどんアップしてどうなっているか伝えるべきです。
書込番号:12792768
9点

『削除しろ、と言う方が、理由を「不謹慎」と言うのでしたら、逆に事実(しかもセンセーショナルでも何でもない、普遍的な風景)を載せる事に何の不都合があるのか聞きたいです』
価格.comはマスコミではありません。真実を伝えるなとは言ってないです。ただ公表する場所が違うんじゃないのかと申しているのです。
『もっと過激なスレ板が乱雑しているのでそちらを対象とすべきだと思います』
ごめんなさい。理解できないです。過激とかそうでないとかとは問題にしてないですよ。
『一般市民が見た光景なので、意味が有ります。
どんどんアップしてどうなっているか伝えるべきです』
だから、もう一度言います。真実を伝える事は大事です。でも価格.comの意図する使い方と違うんじゃないかと申しているんです。真実ならばたとえ盗撮されたものでも載せていいんということなんですか?
真実はブログなりマスコミに投稿するなりすればいいと言っているだけです。
今回の震災で多くの人が傷ついています。残念ながらレス主の言葉が足らず、『GH2ってきれいに撮れるじゃん』っておっしゃってるようにしか取れないから投稿させていただきました。
書込番号:12793277
5点

削除すべきかはともかく、投稿者のタイトルと内容を読んで、瞬時に「不謹慎」と感じました。
これらの写真が、投稿者のホームページで、撮影機材を出すこともなくアップされていたら
不謹慎と感じなかったでしょう。
今回は、震災の真実を伝えるとか、そういうのではなく、GH2がまずありきで、GH2の被写体
として、震災の様子をとってみました、のニュアンスにどうしても感じてしまうのですね。
書込番号:12794597
4点

削除するかどうか価格.com管理側が利用規約にそって決めるでしょう。
僕個人は削除する必要はないと思います。
しいていうと人の顔が映っているので他者のプライバシー権を侵害している?
なら削除対象になりえます。
また利用規約には
(1) 本サービスの趣旨から逸脱した書き込み内容
というのがありますので、いつだつしているいかどうかですね。GH2の板でGH2で撮影したものがあげられいるので問題ない。
感情できめるよりも利用規約にそっているかどうかきめるのがいいと思います。
不謹慎と感じる方もいらっしゃるようですが、僕は投稿内容に悪意を感じないのでそこまで言わなくてもとも思います。
動画の感想ですが、もっと近くの木を撮影されていれば、より揺れが伝わったような気がしました。
書込番号:12796924
7点

関東に住んでる人でさえ、
地震の被害は中々想像つかないよね。
テレビの中の絵空事に見えるんだよね。
少しでも多くの人に、地震の被害を伝えるのは良いことだよ。
自分のHPやブログに貼ったって、見る人少ないから、
大手の掲示板に貼るのは有効な手段じゃない。
しかも、GH2で撮影したんだからね。
少なくとも、GH2を持ってる多くの人、買おうと思ってる多くの人に、
地震の被害を知って貰えたのは良かったね。
テレビで流れるよりも、個人の生の声が伝わるよ。
書込番号:12797188
8点

こういうのは、読む人がどう思うかです。
投稿した人にその気が無かったとしても、例えばこれを見た人10人中1人が不謹慎と感じ、9人が感じなかったとします。
そうすると被害にあった方、数万のうち何千人かは、いやな思いをするという計算になります。
そのようなのは、やはり投稿すべきでないと感じます。
100人中99人が賛成してくれるので、家族を失った1人くらいは嫌な思いをさせてもいいでしょう、と思いますか?
書込番号:12798035
1点

コメントをくださった皆様、ありがとうございます。
不謹慎か否かということに関して色々とご意見があるようですが、私としては両方の意見にそれぞれ納得出来る部分があります。私自身反省しなければならないこともあると思います。
書きたいことはたくさんあるのですが、何を書いても言葉足らずで誤解されてしまいそうな気がするので書きません。
ブログにメール欄があります。納得がいかない方は個人的に意見交換しましょう。(ただ、正直なところ今は活発な議論をする元気はありません・・・)
これもこの掲示板の趣旨とは違うかもしれませんが、私としてはこのようなときこそ世間の人には寛大になって欲しいと思います。誰かを責めたり過激な発言をすること自体が、被災された方々の心をさらに傷つけてしまうと思います。人の優しさや寛大さに触れたときに、傷ついた心は癒されるものだと思っています。
肝心の(?)GH2に関することですが、相変わらず毎日持ち歩いています。
食料品や生活品の買出しに出かけて、カバンの中にそれらと一緒に放りこんでいるような状態ですが、元気です。
動画撮影時のバッテリーの減りは早いものの、指摘されているほど悪くないように思います。雑にレンズ交換したりしていても、ローパスフィルターへのゴミの付着は見られません。
あまり注目されていない点ですが、なかなかタフなカメラだと思います。
書込番号:12798952
11点

やっぱりという感じがします。
>世間の人には寛大になって欲しいと思います。
>誰かを責めたり過激な発言をすること自体が、被災された方々の心をさらに傷つけてしまうと思います。
こういうところの発言が「自分は悪くないんだよ」というニュアンスを感じるのです。
>肝心の(?)GH2に
肝心なのはやっぱりGH2なのですね。
書込番号:12799267
1点

>兵士祖父曰く「侵略戦争は事実」さん
掲示板の趣旨と違うという指摘がありましたので、GH2の感想を加えました。
「肝心の(?)」とした意味を読み取っていただきたかったです。
このように、掲示板のやり取りだけでは必ず誤解が生まれますので、メールをいただければ幸いです。
書込番号:12799328
13点

メールで、その「誤解」とやらを、ときたいということでしょうか。
私は震災の被害にあってません、単なる「価格コムのユーザーの一人」に過ぎません。
そういう私の気持ちなどどうでもいいことです。
書込番号:12799395
2点

スレ主さんへ
「地震発生時のGH2の撮影機能が、阻害されないか」の証明と捉えました。
史上に例のない、激震でもカメラが安定して作動した様子を見せていただき
ました。
もう一つ「寄らば大樹の下」
これが電柱だったらハラハラしたと思います
貴重な映像を感謝します。
書込番号:12799401
3点

>兵士祖父曰く「侵略戦争は事実」さん
兵士祖父曰く「侵略戦争は事実」さんのお気持ちがどうでもいいということなどありません。
原発の問題もありますし、日本中あるいは世界中の人が落ち着かない日々を送っていると思います。
一日も早い復旧・復興を祈るばかりです。
>ishidan1368さん
小さいころの避難訓練で「地震が来たらすぐ机の下に」と教えられたものですが、本当にその通りですね。
ただ、屋内ならともかく屋外だと何が降ってくるか分からないので怖いです。
余震が続いていますし、気をつけましょう。。。
書込番号:12799445
4点

CEAさん
お世話になります。
CEAさん がお立てになったスレ板に対して、
反対した方がいたかもしれませんが、
必ずしも全員がそうであったとは考えないで下さい。
ブログ拝見しました。
「今さらながら初日の出」の写真は太陽の色が美しいですね。
「どんと祭」雰囲気でてます、でてます。
また何か良い写真が撮れたら価格コムにでもUPしてください。
それでは、パチリと ( -_[◎]o
書込番号:12801140
2点

>ながくんさん
ご訪問ありがとうございます。
ほとんど更新していないブログですいません^^;
ながくんさんのHPも拝見させていただきました。
写真は綺麗ですし、北海道へ旅行にいく際には参考にさせていただきますね!
書込番号:12801535
1点

不謹慎だとか文句を言うことが、被災に遭われた方々のためになるのでしょうか??
そんなことより、みなさん、募金をしましょう!
誰にでも簡単にできる有効な救済手段だと思います。
いろいろなところで募金活動が行われていますが、コンビニでも簡単にできます。
書込番号:12802491
8点

CEAさん
報道番組やニュースでは伝わらない生の画像をありがとうございます。
削除する必要はまったくないと思います。
大震災から復興していく街や人々を撮り続けてブログにアップしてください。
定期的に訪問させえいただきます。
書込番号:12804273
3点

youtubeを見ると津波など大きな被害の状況を見ることができます。そんな中、ほとんど被害らしい被害を受けていない映像をあえて載せて伝えようとする真意がわかりませんでした。
何も被害が無かった建物が単に揺れている瞬間の動画を見て、何を理解しろと・・・
が、
「揺れが来た瞬間にすぐに取り出して動画撮影を開始することができたのはGH2の機動性の良さのお陰だと思います」
というのはよく理解できました。さすがGH2ですね。GH2だからすぐに取り出せて撮影できた、ってことですね。
書込番号:12812013
1点

>柔さん
私も募金しようと思います。
10万人が1人当たり1000円募金してもイチロー1人分だから・・・とか言う人がいますが、1000円ならおにぎり約10個も買えますからね!
>H_S_Kensingtonさん
ご訪問ありがとうございます。
ブログに石巻の写真を載せていますが、この時見た街の風景がもう見れないのがすごく残念です。
復興していく様子はもちろん、被災前の様子も載せていきたいと思います。
>森末くんさん
全く予期しない事態でしたので、自分の身を守ることなどに気を取られてカメラはただ回しているだけになってしまいました。
幸か不幸か安全な場所でしたので、森末くんさんが期待されているような刺激的な動画は撮れませんでした。無音だと何ともないただの手ぶれ動画ですね・・・
ただ、被害が少ないということも一つの重要な情報かと思いますので、「何も被害が無かった建物が単に揺れている瞬間の動画を見て、何を理解しろと・・・」ということもないかと思います。
被害が少ない/無いことを知りたい人もたくさんいると思います。誰だってそれを望んでいますし・・・
書込番号:12813850
2点

>>被害が少ない/無いことを知りたい人もたくさんいる
宮城県の全域が破壊されたとは誰も思っていないと思います。
ちょっとした高台でも大丈夫だったそうですし内陸のほうなど被害
のないところもそりゃあるでしょう。
あと、被害が無いことがいいたかったのなら、最初の3枚の写真はいらないと思います。
書込番号:12815764
1点

>森末くんさん
私は投稿した意図については、「何かを伝えられるかと思い」としか述べておりません。
「被害が無いことがいいたかった」などとは一言も述べておりません。
森末くんさんが、動画を見ても何も理解出来ないというような趣旨の書き込みをされたので、「被害が少ない」という情報も含んでいるという指摘をしただけです。
私が先の文章で言いたかったのは、「被害が少ない地域があった」ということではなく、私が動画を撮影した場所(東北大学病院)の場所は被害が少なかったということです。
被災地域の人の間でも、「〇〇は地震/津波で大きな被害があった」という情報はあっても、「〇〇の地域は被害が少なかった/無事だった」という情報は意外と少ないのです。
分かりにくい文章で申し訳なかったです。
掲示板のやり取りだけでは必ず誤解が生まれます。
内容に乏しいレスの応酬を見たい方はいないと思いますし、個人的に私のブログのメール欄からメールをいただければ幸いです。
書込番号:12815976
4点

CEAさん、被災されてご苦労もある事でしょう。
お見舞い申し上げます。
まず「不謹慎」って言ってる人に限って、お見舞いの言葉一つ発してないんですよね。
被災者の側に立って物を言ってる様で、実は自分の感情の吐露ですよね。
阪神大震災の時もそうでしたが、被害のあった地域外の人間ほど何かに付けて不謹慎だと言っていましたからね。
阪神高速が倒れた目の前に叔父の家があり、震度7で家は全壊でした。
割れたガラスの上を裸足で歩き外に出たら、目の前の高架が家の方に倒れてたと。
電話があった時は、とにかく安堵した事を思い出します。
被災地区以外の人間は、自粛という名の萎縮や、不謹慎という名の思考停止は止めるべきですね。
経済活動を活発にして、被災地区の生産を支える事が必要だと思いますから。
未曾有の大惨事なんだから、国が借金をして国民を救うべきで、巨大地震の影響で全国民が疲弊し、経済が落ち込もうとしている時にさらに一律に国民に負担を負わせる増税なんて言い出す政治家の発言は、狂気の沙汰以外何物でもなく論外ですが。
森末くん、あなたみたいな人を不謹慎って言うんですよ。
どうも大津波の映像を野次馬根性で視ているとしか思えない考えだって事が端々に見えますよね。
最初の3枚が被害が無いように見えてるんですか?
もっと刺激的な物を見たいと言ってるとしか思えません。
CEAさんのここでの発表は正しかったと思います。
マスコミだけが発表する場なんですか。マスコミの流す物って、安全な場所からばかりで、肝心な場所ってあんまり映ってなかったりします。
発表は相応しくないって言う人は、テレビで辛い物ばかり流れてるから、ここでまで被害を思い浮かべる物を見たくないって思いがあるのではないでしょうか。
大震災は起こってしまったんですから、辛くとも正面から向かい合うしかないんです。
ブログを拝見しましたが、GH2ならではのと言うより、震度5を超えると体が動かなくなります。
樹木につかまってる人達、何かを支えにしないと居られない人達、座ってて動けない人達、広場の真ん中に集まってる人達。
嫌な音がずっと聞こえてますね。普段は絶対聞かないようなノイズが。
何度も揺れが襲ってくる中、カメラを回し続けられた精神力に感服しました。
書込番号:12819323
8点

被災地の方々へは、心よりお悔やみとお見舞いを申し上げます。
自分も、かねてより「災害写真の画像投稿」に関心を持っておりましたので
価格comさまは、どのようなご方針なのか先日質問しました。
価格com様の、ご回答は以下の通りに
「 いつもご利用いただきありがとうございます。価格.comです。
クチコミ掲示板に投稿される書き込みにつきましては、
クチコミ掲示板管理基準に則り、書き込み内容を確認し、
経過観察をおこないながら管理いたしております。
お問い合わせいただいたカメラ製品の掲示板に関しましては、
該当のカメラで撮影された画像をご投稿いただくことは
特に問題ございません。
しかしながら、該当製品と直接関係のない議論等が長くおこなわれますと、
その製品の情報を目的に掲示板を閲覧される方への、
多大なご迷惑となりますので、弊社にて不適切と判断した書き込みは、
削除をおこなう場合もございます。
どうぞよろしくお願いいたします。 管理人 」
と、ご回答をいただきました。
ただ、思うに、「当該機種のアップは問題ない」としても、
未曾有の大災害が起こったのですから、いろいろなお考えで議論が起きるのは、
価格掲示板にしてさえなお、ある意味自然なことである・・・と。
そして、辛抱強い(?)価格様にも感謝。
皆様の、色々なご意見をお聞きして、たいへん参考になりました。
書込番号:12820532
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/11/19 14:34:16 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/13 23:29:12 |
![]() ![]() |
1 | 2019/02/21 22:19:51 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/19 1:11:37 |
![]() ![]() |
17 | 2016/03/17 7:16:00 |
![]() ![]() |
12 | 2015/05/06 23:37:38 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/10 22:03:36 |
![]() ![]() |
0 | 2014/07/28 22:04:13 |
![]() ![]() |
11 | 2015/05/03 21:33:18 |
![]() ![]() |
3 | 2014/07/08 22:52:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





