『GH2ファインダーのぞき窓は、埃が入りやすくなりましたね。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:392g LUMIX DMC-GH2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GH2 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GH2 ボディとLUMIX DMC-GH3 ボディを比較する

LUMIX DMC-GH3 ボディ

LUMIX DMC-GH3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月29日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH2 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのオークション

LUMIX DMC-GH2 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年10月29日

  • LUMIX DMC-GH2 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのオークション

『GH2ファインダーのぞき窓は、埃が入りやすくなりましたね。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GH2 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH2 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GH2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ

スレ主 E-1さん
クチコミ投稿数:29件

G1、GH1、G2のファインダーのぞき窓は拭き傷が付きやすく、GH2でようやく傷が付きにくいものに変えられていますが、構造上塵が入りやすくなりましたね。後継機種ではこの点の改良を期待したいと思います。

書込番号:12941724

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH2 ボディの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/04/27 06:41(1年以上前)

気付きませんでした。帰宅して見て見ます。

書込番号:12941908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 夢の楽園生活を目指して 

2011/04/27 08:31(1年以上前)

 確かに、アイピースを兼ねたのか、外枠からはガラス部分が、かなり奥まっているので、埃が入り易いと言うよりも、埃が溜まり易いかもしれません。
 でも、めん棒を使うと簡単に拭き取れますから、実用上は余り支障は無いのではとも思います。
 アイピース別売りよりも良いような・・・

書込番号:12942083

ナイスクチコミ!2


スレ主 E-1さん
クチコミ投稿数:29件

2011/04/27 10:31(1年以上前)

孔来座亜さん、返信ありがとうございます。
のぞき窓(ガラス)外側の埃(塵)・汚れならば、確かに綿棒で拭けばキレイになります。
以前の機種では、綿棒で少しでも乱暴に拭けば拭き傷が入っていました。おそらく柔らかい樹脂だったのだと思います。ですから、購入後傷が入る前に硬度の高い液晶保護フイルムをファインダー部分に貼るのを儀式としていました。
今回もその儀式をしようと思い、ファインダー部分を軽く綿棒で清掃していたら、のぞき窓(ガラス)部分がカクカク動くので、「あ、構造を変えたな!」と気付きました。また、多少乱暴に力を入れて拭いてみても、以前のようには傷がまったく付かなくなっていました。
そのとき、カクカク動くと言うことは隙間があるので、のぞき窓(ガラス)の内側に、塵が入るかもしれないなと考えましたが、案の定、購入後一週間弱でかなりたくさんの塵が混入しました。隙間は小さいので、それにあわせて極小さい埃(塵)しか今のところ入っていませんが、ブロワーを頻繁にされるきれい好きな方は気になるのかなと思いました。
私はといえば、当然気にならないことはないので書き込んでみた次第です。

書込番号:12942310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 夢の楽園生活を目指して 

2011/05/01 17:48(1年以上前)

スレ主さん

>のぞき窓(ガラス)部分がカクカク動くので

 私のGH2は、動きませんし、従ってファインダーのガラスの内部に埃が溜まる事も有りません。
 不具合かもしれませんから、修理された方が良いかもしれませんよ。

書込番号:12958563

ナイスクチコミ!0


スレ主 E-1さん
クチコミ投稿数:29件

2011/05/01 20:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。

綿棒だと気付きにくいので、人差し指を軽く当てて動かしてみるといいと思います。
私の個体だけの不具合だとは考えませんので、修理には出しません。
埃(塵)も、そこに埃(塵)があると知っていて観察しないと気付きにくい程度ですので…。

本日も一日中、このカメラを片手に山を歩き回りましたが、軽さと期待する性能とを併せ持っており、汗で錆びだらけにしてしまったGH1と同じ愛着を持って使い続けると思います。

書込番号:12959222

ナイスクチコミ!0


p3x888..さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX FAN.NET 

2011/05/01 22:18(1年以上前)

こんばんは。

ワタシのGH2は発売日購入ですが(初期ロットの可能性あり?)
指で強めに触っても覗き窓部分は微動だにしません。

ご参考までに。

書込番号:12959661

ナイスクチコミ!0


スレ主 E-1さん
クチコミ投稿数:29件

2011/05/01 22:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。

強くではなく、ごくごく軽く触れて動かしてみてください。うまく動かすにはコツが必要です(笑)。

いかがですか。

動かないようでしたら、個体差があるのかもしれませんね。

ただ、G1、GH1、G2と続いた構造のファインダーのぞき窓部分から、明らかにつくりを変えたのは確かです。

書込番号:12959829

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH2 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GH2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月29日

LUMIX DMC-GH2 ボディをお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング