PENTAX Q レンズキット
- 付属レンズ
-
- レンズキット
- ダブルレンズキット
- 02ズームレンズキット
【付属レンズ内容】01 STANDARD PRIME



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット
極小デジタル1眼と考えると突っ込みどころ有りですが、Optio I-10の発展モデルと考えると実に面白い
名前と格好だけauto110似だったOptio I-10が、Qになって今度は遊び心を継承してしまったようで・・・
個人的にこのマウントは今回か、せいぜい2世代で終わると思います
何年後かに新しいカメラを買ったら、売り払わずに小さなガラスケースにレンズと一緒に並べて飾る
少なくとも最新デジタル1眼レフよりはよっぽど絵になると思います
書込番号:13174532
1点

実用的な1眼レフは別に持ってる人が、「こんなカメラ、面白いでしょう?」と話題作りのために取り出して見せる、そんなカメラだと思います。
書込番号:13174584
2点

これは間違いなく、持ち歩いて写真を撮りたくなるカメラです。
DAリミを気軽に持ち歩いて撮るカメラとして、k-x白を使ってますが、
これでもやはりでかいし、被写体を撮られてるって気にさせてしまいます。
現実自分としては、「KマウントのQ」が欲しいです。
しかし、この、市場に飽和してるセンサで、こんな商品が実際に作れるんだって、
悔しがるのもよくわかりますね。
書込番号:13174672
12点

コレクションとして楽しむとして、Qは他社のミラーレスとどこが違うのですか。また、売りはどこでしょう。教えて下さい。
書込番号:13174937
0点

他社のミラーレスと比べると、
PENは昔のPENの再利用、
GFはすべてはPENを越えるため、
NEXはオレらが作ればスゴいんだぞという驕り、
Qは自分達で使いたいから作った(=Auto110)、のコンセプト違いですね。
(Steve Jobsみたいだぞ!)
書込番号:13175097
7点

片手の手のひらにのる5本のレンズ
ボディとレンズ5本全部合わせてわずか400g・・・おっさんが言うのも気持ち悪いですがキュートです
書込番号:13175105
13点


「ペンタックス > PENTAX Q レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/03/05 23:32:51 |
![]() ![]() |
2 | 2020/10/21 7:55:36 |
![]() ![]() |
24 | 2019/03/23 18:29:44 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/16 23:12:32 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/28 11:44:56 |
![]() ![]() |
5 | 2022/05/18 12:19:04 |
![]() ![]() |
13 | 2017/06/26 22:17:34 |
![]() ![]() |
26 | 2017/05/22 16:20:33 |
![]() ![]() |
10 | 2017/04/11 21:32:12 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/11 21:03:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





