デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ
This is Tanakaさんのブログを読んでいたらある時期からOLYMPUSは光学ローパスフィルターの搭載をやめたそうで、
PM1も光学ローパスフィルターが無さそうな感じですがそれを感じた人はいらっしゃいますか?
個人的には
そういえばE-410では松の葉が近景では解像して、ある距離から急にぼやけるっていう解像力の高いデジカメではよくある現象があったのに対し
PM1ではそのような現象にあわないなぁとは思っていたのですが・・・
書込番号:16312052
0点
あるなしはわかりませんけど
仮になかったとしても特に解像力があるってワケじゃないので(もちろん高品質な画質ですが)
良い意味でのローパスレスではないような気がします。
ローパスフィルタもコスト的には相当かかるらしいので
そういった部分での非搭載または省略なのかもって思います。
あくまでもただだの想像ですけど。。。
書込番号:16312177
0点
雑誌などではローパスフィルターの効果を弱くしている表現をしているので
ローパスフィルターは有ると思いますよ。
書込番号:16312398
2点
そうですね
E-PM1はローパスフィルターの効きを弱めてあるだけですね
書込番号:16313022
0点
これまたThis is Tanakaさんのブログの受け売りですが、
ローパスフィルターというのは「光学的」なものだけを指すのではなく
「画像処理的」なものも指すそうで、
今では光学的ローパスフィルターがないことがある種のステータスにもなりえますが、
当時は逆効果になるからあえて言えなかったと推理しています、
メーカーは絶対に言わないことらしいので推理になっちゃいますね(^_^;)
書込番号:16313074
0点
そろそろローパスでばらさなくても回折でかってにばらけるから要らなくなってきたのかも。
書込番号:16313083
1点
書込番号:16313561
![]()
0点
あ、光学ローパスレスなことを確認してたんですね、
でもE-5以降ってことは
E-5の発売日が2010年10月29日ですからそれ以降の全モデルってことなのかな?
それとかTruePicX+とTruePic Y
カメラライフを楽しむ知識がまた一つ増えました(^_^)
書込番号:16313879
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2023/04/10 12:42:46 | |
| 22 | 2021/06/29 12:41:18 | |
| 5 | 2021/01/10 10:26:05 | |
| 6 | 2018/06/15 21:48:19 | |
| 42 | 2018/01/27 17:48:21 | |
| 8 | 2019/03/21 21:45:46 | |
| 3 | 2017/04/16 22:23:11 | |
| 13 | 2016/11/30 21:41:41 | |
| 29 | 2016/05/08 7:14:38 | |
| 15 | 2016/01/29 15:23:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









