『オートフォーカスエリアの設定について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:210g α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのオークション

α NEX-5ND ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 9日

  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのオークション

『オートフォーカスエリアの設定について』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-5ND ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5ND ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-5ND ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オートフォーカスエリアの設定について

2011/11/18 19:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

スレ主 SORA+さん
クチコミ投稿数:90件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5 i-DOG開業奮闘記 

NEX-5NDを購入しました!

皆さんは通常、オートフォーカスエリアをマルチ・中央重点・フレキシブルスポットのどれに設定していますか?

また、その設定を変えるのはどんな時でしょうか?

ご教示よろしくお願い申し上げます。

書込番号:13781599

ナイスクチコミ!0


返信する
厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5

2011/11/18 19:27(1年以上前)

NEX5Nの場合、動画が主体でつかっています。

動画でEマウントレンズの場合はAFエリアAUTOで顔認識を使います。
LA-EA2でαレンズ使う場合は中央重点か、エリア自動。
結果、それが一番落ち着く感じです。

写真撮影ですが
女性ポートレートでバストアップから寄る場合とかフレキシブルスポットでピン合わせした方が確実なのですが
今は、そういう用途にはNEX5系 レンズのバリエーションが増えてない(今日時点)関係で出番少なくなってます..

家族で遊園地とか旅行とか...そういう用途だと、カメラ任せでAFしてもNEX5系十分使えるので
今は、エリアは自動を使う方が多いですね。
子供や妻が撮影するのにもいちいち設定変えなくても良いので面倒ないので...

書込番号:13781676

Goodアンサーナイスクチコミ!1


shsh1623さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/19 07:51(1年以上前)

通常は、マルチに設定しています。
特定の場所にフォーカスしたい場合は、その部分をタッチすればスポットに切り替わります。
解除する時は、指マークをタッチします。
中央重点の場合も同様です。

書込番号:13784026

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 SORA+さん
クチコミ投稿数:90件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5 i-DOG開業奮闘記 

2011/11/20 17:01(1年以上前)

ありがとうございました!
しばらく中央重点で使ってみます。

書込番号:13790631

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α NEX-5ND ダブルレンズキット
SONY

α NEX-5ND ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 9日

α NEX-5ND ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <652

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング