『タッチAF』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:210g α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのオークション

α NEX-5ND ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 9日

  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのオークション

『タッチAF』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-5ND ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5ND ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-5ND ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチAF

2012/03/05 09:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:43件

先日5Nを購入予定で某店へ行ってデモ機を触ってきました。
そこでタッチAFを実際に使ってみたのですが、タッチしてから四角いフォーカスエリア(?)が少し移動して迷っている感じで、思ったところにフォーカスが来ないのです。
店員さんも「そんなもんじゃないですか・・・」みたいな感じですっきりしません。
以前DSC-T70を使っていたのですがその時はタッチしてもその位置で動かなかったのですが最近のWX30なんかも同様で、タッチしてから移動する(迷う)様です。
5N(最近のSONY機)のタッチAFってこんな仕様でしょうか、それとも何か設定があるのでしょうか。
ご存じの方教えてください。

書込番号:14243000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件

2012/03/05 09:11(1年以上前)

すみません、顔アイコン間違えました(^^;

書込番号:14243007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/03/05 09:44(1年以上前)

金太郎あめなのに、なんでお顔が変わるんだ?  (ё_ё)(ё_ё)(ё_ё)

書込番号:14243078

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/05 11:47(1年以上前)

afエリアが動くんですか?追尾AFじゃないんですか。それ。

書込番号:14243469 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:65件

2012/03/05 13:57(1年以上前)

それは追尾AFがオンになってます。
メニューからオフにすればタッチした所で動かずにスポットAFになります。
オンにしていても液晶右下のBボタンで一時的に解除もできますが、
その場合タッチしてのスポット位置指定は使えません。

他社のようにタッチしただけでピントが合ったり、シャッターが切れたりは出来ません。

書込番号:14244072

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/05 14:37(1年以上前)

http://www.sony.jp/support/manual_dslr.html

取扱説明書をダウンロードして読んでおいたほうがいいと思います。

書込番号:14244228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2012/03/05 17:13(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
これで購入に一歩近づきました。

>guu_cyoki_paaさん
ナイス!
思わず笑っちゃいました(^^)

>おれごん-びぶろさん
追尾AFなんですね、ありがとうございます。
静止している物でもエリアが迷っているので何だろうと思ってたんです。

>ネムリブカ1000さん
次回行ったときに追尾AFをoffにして試してみます。
ありがとうございます。

>じじかめさん
説明書をダウンロードしました。
ありました、ありがとうございます。

書込番号:14244803

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α NEX-5ND ダブルレンズキット
SONY

α NEX-5ND ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 9日

α NEX-5ND ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <652

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング