『カメラの砂埃のメンテナンスについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:210g α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのオークション

α NEX-5ND ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 9日

  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのオークション

『カメラの砂埃のメンテナンスについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-5ND ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5ND ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-5ND ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

カメラの砂埃のメンテナンスについて

2013/07/12 15:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

カメラの砂埃のメンテナンスについて質問させていただきます。
先日、富士山に行って来まして、気づくとカメラに砂埃が大量に・・・
特にnexのボタン部分を押すと凹みに若干違和感があります。
こういうときはどういうメンテナンスをすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:16357993

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/12 15:28(1年以上前)

ブロアーやエアダスターでホコリを吹き飛ばすしか出来ないでしょう
ただし、ボンベ式のエアダスターは液体が飛ぶとカメラが壊れたりするのでレンズ表面やレンズはずしてのカメラ内部に向かって噴射はNG

それでも駄目ならメーカーに出すしかないように思います

書込番号:16358002

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/07/12 17:15(1年以上前)

こんにちは。

Frank.Flankerさんと同じでブロアーでシュポシュポして柔らかいクロスで拭くくらいでしょうか。
それでも違和感が残るようでしたらメーカーに清掃に出すしかないでしょうね。

書込番号:16358229

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/07/12 17:17(1年以上前)

こんにちは

掃除機にブラシアタッチメントをつけて
吸いながらボタン類を操作して取るようにすれば
いいでしょう

エアーダスターや ブロアーで吹くとダストが
カメラ内部に入り込み余計に
故障の原因になります

なので、掃除機で吸い込むといいですよ

書込番号:16358232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2013/07/12 17:57(1年以上前)

こんにちは。
これは、ボタン類に砂が噛んでいる恐れがありますね。
違和感があるということは、ガリガリとやっているかと思いますし、噛みこんでしまうとにっちもさっちもいかなくなります。

ボディについた砂ぼこり程度なら、ブロアーを離れたとこから当てながらハケなどで取ることができます。
至近距離だと、内部に入り込んだりするので逆効果です。
現地では、それくらいしか応急処置はありません。

どちらにせよ、ボタン内部で噛んでいるとなれば、修理に出すしかありません。

自分も、ヘリコプターの着陸時に砂をかぶって、同様の症状が出た経験があります。

書込番号:16358332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/07/12 18:03(1年以上前)

カメラ初心者です・・・さん こんにちは

細かい所に入った ほこりはブロアーでは取りにくいので ハクバなどで発売されている カメラ用ボディブラシで ほこりはらう様にすると 綺麗になると思いますよ。

書込番号:16358345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/12 20:05(1年以上前)

すきま掃除機を使うとか・・・

http://item.rakuten.co.jp/cogit/040631/

書込番号:16358663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2013/07/13 01:35(1年以上前)

私も吹き飛ばすと周りに埃が散らばるだけでまたカメラに付着することがあるので、できれば掃除機で吸い込む方が良いと言われたことがあります。
でも、あまりきつく吸い込むと、内部の機構がずれたりすることがあるらしいので、「強」で吸うなとも言われました。
そこでわたしは、10センチ位のところに掃除機の吸い込み口を置いて刷毛でカメラの表面を「シュッシュッ」っと掃いています。
神経質過ぎかもしれませんが。。。

書込番号:16359766

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α NEX-5ND ダブルレンズキット
SONY

α NEX-5ND ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 9日

α NEX-5ND ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <652

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング