α NEX-5ND ダブルレンズキット
【付属レンズ内容】E16mm F2.8、E18-55mm F3.5-5.6 OSS



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット
カメラの砂埃のメンテナンスについて質問させていただきます。
先日、富士山に行って来まして、気づくとカメラに砂埃が大量に・・・
特にnexのボタン部分を押すと凹みに若干違和感があります。
こういうときはどういうメンテナンスをすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:16357993
1点

ブロアーやエアダスターでホコリを吹き飛ばすしか出来ないでしょう
ただし、ボンベ式のエアダスターは液体が飛ぶとカメラが壊れたりするのでレンズ表面やレンズはずしてのカメラ内部に向かって噴射はNG
それでも駄目ならメーカーに出すしかないように思います
書込番号:16358002
3点

こんにちは。
Frank.Flankerさんと同じでブロアーでシュポシュポして柔らかいクロスで拭くくらいでしょうか。
それでも違和感が残るようでしたらメーカーに清掃に出すしかないでしょうね。
書込番号:16358229
4点

こんにちは
掃除機にブラシアタッチメントをつけて
吸いながらボタン類を操作して取るようにすれば
いいでしょう
エアーダスターや ブロアーで吹くとダストが
カメラ内部に入り込み余計に
故障の原因になります
なので、掃除機で吸い込むといいですよ
書込番号:16358232 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こんにちは。
これは、ボタン類に砂が噛んでいる恐れがありますね。
違和感があるということは、ガリガリとやっているかと思いますし、噛みこんでしまうとにっちもさっちもいかなくなります。
ボディについた砂ぼこり程度なら、ブロアーを離れたとこから当てながらハケなどで取ることができます。
至近距離だと、内部に入り込んだりするので逆効果です。
現地では、それくらいしか応急処置はありません。
どちらにせよ、ボタン内部で噛んでいるとなれば、修理に出すしかありません。
自分も、ヘリコプターの着陸時に砂をかぶって、同様の症状が出た経験があります。
書込番号:16358332 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

カメラ初心者です・・・さん こんにちは
細かい所に入った ほこりはブロアーでは取りにくいので ハクバなどで発売されている カメラ用ボディブラシで ほこりはらう様にすると 綺麗になると思いますよ。
書込番号:16358345
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/03/23 19:19:26 |
![]() ![]() |
7 | 2024/04/05 18:39:03 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/29 8:14:17 |
![]() ![]() |
15 | 2017/11/26 22:06:00 |
![]() ![]() |
12 | 2016/07/04 9:57:00 |
![]() ![]() |
11 | 2016/04/19 11:35:47 |
![]() ![]() |
27 | 2016/05/14 9:26:33 |
![]() ![]() |
8 | 2016/01/11 4:07:39 |
![]() ![]() |
29 | 2015/07/28 21:36:37 |
![]() ![]() |
44 | 2015/07/20 19:48:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





