PENTAX K-01 レンズキット
【付属レンズ内容】smc PENTAX-DA40mmF2.8 XS
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット
K-01をいろいろオプションを自作したりと面白い記事が掲載されていました。
デジカメWatch 切り貼りデジカメ実験室
「PENTAX K-01」をリコーのパンケーキレンズで“2焦点レンズシステム”にする
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/labo/20120709_544511.html
前回のも、たまたま読んでいました。
PENTAX K-01とDA 40mm F2.8 XSで「マクロテレプラス」を試す
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/labo/20120601_536551.html
私もストロボとかの改造もしますし、オプションもいろいろ自作してますけど、
レンズを上に付けるための「レンズホルダー」ってのは、思いつかなかったなー。
このリコーの広角パンケーキは、私も欲しいのですが、なかなか売ってないですね。
最近、Pentax-M 40mmの中古を買ってきて、よく使っているのですが、
開放ではなかなかクセがあって、面白いですね。
意外とパースの誇張は少なくて、標準レンズ的な遠近感だし。
やっぱり35mmや28mmのほうが、広角寄りな画づらになりますね。
書込番号:14782814
10点
銀塩*istさん、
2焦点レンズシステムって何事かと思いましたが、こりゃ面白いですね。
でも、これ真似する人居るかな〜w
ビスケットレンズをチョコンと乗っけるのは可愛いかもしれませんね。
書込番号:14790303
1点
Crashworthinessさん、レスありがとうございます。
>2焦点レンズシステムって何事かと思いましたが、
私もどんなシステムなのだろう!?と、つい釣られてしまいました。
真似をする人はいないかもしれないですけど、見ていて面白いですよね。
自分でやってみたくなるような、すぐに参考にできそうな改造と、
自分でやってみたいわけでは無いけど、こういう発想もアリか、と
何かに応用できるような、ヒントをもらえるようなレポでした。
この記事のライターさんはアート畑の人みたいなので、納得です。
>ビスケットレンズをチョコンと乗っけるのは可愛いかもしれませんね。
DA40XSは、薄くて小さいだけでは無く、軽いので上に乗っけても重くならなくて良さそうですよね。
同じパンケーキ系でも、M40mmは、そこそこ重さがあるので、二個付けたら、負担があるかもです。
パンケーキでなく、ビスケットってのは、本当に上手いネーミングですよね。
レス、ありがとうございました!
書込番号:14796488
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 22 | 2025/02/02 23:42:00 | |
| 9 | 2023/04/24 14:21:21 | |
| 1 | 2022/06/07 12:23:20 | |
| 6 | 2022/07/19 16:42:59 | |
| 7 | 2022/12/31 20:00:01 | |
| 19 | 2024/02/20 17:45:03 | |
| 48 | 2021/11/10 20:45:51 | |
| 6 | 2020/09/24 12:27:16 | |
| 9 | 2019/12/07 14:13:30 | |
| 7 | 2019/07/30 0:08:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








