


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
最近恒例となった夏の沖縄行で撮った海の写真です。
今年は八重山の石垣島、西表島、波照間島に行きました。
陸上はE-M5+9-18o+PLフィルター、水中はE-PL1s+9-18oです。
明日には東京に帰るので、この楽園生活もしばしのお別れです。
書込番号:14841793
32点

ツイッターでもどうぞ。
白飛び黒潰れ&感度を上げられずに被写体ぶれしているお写真をドヤ顔で見せられても困ります…。
書込番号:14841834
21点

え、え、え? な、なんでそんな言い方するん?
彼、なんかヘンなことした?
個人的な確執とか、布石がもしあるんならそこに口出すつもりはないけど、マリン関係の水中写真投稿は少ないんだから貴重だからさ。そういう話の腰の折り方はもったいない。むしろもっと引き出してみればいいのに。
ということでフリさん、もっと画像、持っとるんやろ〜、出しや〜、知っとるで〜w
ところで E-M5+純正のハウジングで潜ってくるとか言ってなかったっけ?
セットの使い心地はいかがでしたかの?
それから、フリーズは大丈夫だったかな?
書込番号:14841889
37点

>ところで E-M5+純正のハウジングで潜ってくるとか言ってなかったっけ?
残念ながら今回は間に合いませんでした。次回は必ずE-M5+E-PL1sで潜りたいと思っています。
>それから、フリーズは大丈夫だったかな?
私の個体はファームアップ以前から一度もフリーズしていないので、今後も大丈夫だと思います。
書込番号:14842052
20点

確かに 水中写真は貴重ですね。 適切露出、ジャスピン撮影する方が難しいかも? それにしても EM-5の価格下がりませんね。 K-30の方が もう安いし。(初めからでしたっけ?)
書込番号:14842204
5点

とても参考になります。
E-M5の空の色って従来機種と発色が違うような気がするね。
沖縄の空だからかな?
書込番号:14842426
3点

OM-Dで海中撮影・うらやましい限りです。
もしよろしければ作例もっとよろしくお願いいたします。
書込番号:14842439
3点

とても爽やかな写真ありがとうございます。暑いですが、こういう写真見ると気分だけは涼しくなります(笑)虹なんかの写真は綺麗なアーチですね〜、私はカメラ買ってから一度も遭遇しませんが…PENは小さいから水の中でも働いてくれますね〜私も一台欲しい。ネチケットも知らない、会ったことのない人を誹謗中傷するような人はほっておいてどんどん作例上げて下さい、楽しみにしております。
書込番号:14842648 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

なんかイライラしている部分があって、必要以上のことをつい言ってしまうってことは、ありますね。他人にしたら「何で?」っていう感じになってしまう。そういうとき、あたたかいフォローがあると救われます。
書込番号:14842984
6点

こんばんは
素敵な写真ですね。
以前のコダックブルー(オリンパスE-1やE-300他のコダックCCD)から
オリンパスブルーになって、
今回はソニーブルーですかね。すっきりした感じです。
こくのある従来系の感じから変わったような感じが。
書込番号:14843028
2点

まさに夏!っていう様な一枚目のお写真!
素敵です。
羨ましいです、沖縄!
\(^o^)/
書込番号:14843133
3点

海の色も空の色も綺麗ですね。
色の再現性がいいんでしょうね。
海中の写真も神秘的で素晴らしいと思いました。
最高です。
書込番号:14843534
1点

freakishさん、美しい写真をありがとうございます。
私も先日沖縄の恩納村にて潜ってまいりました。まだまだ、OM-Dのハウジングは買えませんので海の中はμ1030SWにて撮っております。
メインにOM-Dのレンズキットを持ってゆきましたが、旅カメラとしてはベストかもしれません。軽いし、多くの荷物を持てない時のマクロとデジタルズームが便利でした。
恥ずかしながら4枚アップします。鍾乳洞の中は手持ちで撮っています。手ブレ補正が、本当にすごいです。4枚目のガラスハゼはμ1030SWです。
少し、サイズダウンしています。
書込番号:14844029
7点

freakishさん
1枚目、2枚目の写真ええやん。
書込番号:14844131
1点

freakishさん、E-M5で撮ったエメラルド・グリーン色とか
海の表現がイイですねぇ。
書込番号:14844328
1点

多くの人の御支持、ありがとうございます。
託けて、E-PL1sの水中写真を掲示します。
私は海から見る空が大好きなので、9-18oズームを中心に空を意識撮ってます。しかしたまにはマクロも楽しみたいので、パナ45oマクロも使い楽しんでいます。
マンタは今年もカビラで楽しむことができましたが、昨年の方が遭遇時間が長く写真も良かったので、昨年の写真を掲示します。
書込番号:14844580
9点


freakishさん
3枚目の写真ええやん。
書込番号:14861875
1点

>OM-Dで海中撮影・うらやましい限りです。
水中撮影は全てE-PL1sのような…(^_^;
書込番号:14861885
2点

マンタの前の写真、凄くキレイですね。
水深5メートルくらいでしょうかね?もう少し浅い?
OM−Dの青空+海の写真でISO200が多いのは、何か意図があっての設定でしょうか?
もう少し感度下げてもイケそうに見えますが・・・見た目より暗かったのかな?
書込番号:14874661
0点

>OM−Dの青空+海の写真でISO200が多いのは、何か意図があっての設定でしょうか?
E-M5は別にISO400でもISO800でも問題はないのですが、ISO200の諧調表現が一番好きです。
なお、9-18oはとてもお気に入りのレンズですが、特にF8.0くらいの描写が好きです。
書込番号:14874735
1点

なるほど、納得しました。ありがとうございます。
天気良くてよかったですね、飛行機から撮った雲も好きです。
マクロのエビもきれいですね。
書込番号:14874757
0点

>OM−Dの青空+海の写真でISO200が多いのは、何か意図があっての設定でしょうか?
>もう少し感度下げてもイケそうに見えますが・・・見た目より暗かったのかな?
OM-Dの最低感度がISO200なので下げたくても下げることが出来ないと思います。
書込番号:14874783
5点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/02/18 12:30:46 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/28 21:02:06 |
![]() ![]() |
3 | 2024/01/07 6:44:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/16 19:51:52 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/05 17:21:00 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/17 11:26:47 |
![]() ![]() |
0 | 2022/11/08 0:06:38 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/31 5:12:24 |
![]() ![]() |
4 | 2022/06/23 17:23:27 |
![]() ![]() |
12 | 2022/06/11 22:39:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





